【公共施設/公園】国定公園別指定日が古い国定公園ランキング

公園 公園

公園

身近な存在でもある公園。

全国には様々な公園が存在しています。

 

国定公園

公園にも様々な種類があり、運営者も様々。

公園

普段あまり意識しないところかもしれませんけどね。

その公園には「国定公園」という公園があります。

国という文字が付いているので、国がやっているのかと思いきや、運営しているのは都道府県。

環境省のホームページによると、国定公園とは

国定公園は、国立公園に準じる景勝地として自然公園法に基づき環境大臣が指定し、都道府県が管理しています。

とされています。

運営自体は都道府県ですが、国が指定している国立公園に準ずる公園なんですね。

 

指定日が古い国定公園

そんな国定公園でありますが、国定公園に指定された日というのもそれぞれ違います。

古くから指定されている公園もあれば、そうでない公園もあるのです。

環境大臣が指定している公園が国定公園になるわけですからね。

指定を受ける日というのがあるのも納得です。

今回はその指定日に注目し、全国にある国定公園を指定日が古い順にランキング形式で見ていきたいと思います。

どんな公園が古くから指定されている国定公園となっているのでしょうか。



国定公園別指定日が古い国定公園ランキング

それではランキングです。

順位 公園名 都道府県 指定日
1 琵琶湖国定公園 滋賀県
京都府
1950年7月24日
2 佐渡弥彦国定公園 新潟県 1950年7月27日
3 耶馬日田英彦山国定公園 福岡県
熊本県
大分県
1950年7月29日
4 若狭湾国定公園 福井県
京都府
1955年6月1日
4 日南海岸国定公園 宮崎県
鹿児島県
1955年6月1日
6 北長門海岸国定公園 山口県 1955年11月1日
6 秋吉台国定公園 山口県 1955年11月1日
6 石鎚国定公園 愛媛県
高知県
1955年11月1日
9 玄海国定公園 福岡県
佐賀県
長崎県
1956年6月1日
10 三河湾国定公園 愛知県 1958年4月10日
10 金剛生駒紀泉国定公園 大阪府
奈良県
和歌山県
1958年4月10日
12 網走国定公園 北海道 1958年7月1日
12 大沼国定公園 北海道 1958年7月1日
14 南房総国定公園 千葉県 1958年8月1日
15 水郷筑波国定公園 茨城県
千葉県
1959年3月3日
16 ニセコ積丹小樽海岸国定公園 北海道 1963年7月24日
16 海鳥国定公園 秋田県
山形県
1963年7月24日
16 比婆島後帝釈国定公園 鳥取県
島根県
広島県
1963年7月24日
19 蔵王国定公園 宮城県
山形県
1963年8月8日
20 飛騨木曽川国定公園 岐阜県
愛知県
1964年3月3日
20 剣山国定公園 徳島県
高知県
1964年3月3日
22 八ヶ岳中信高原国定公園 山梨県
長野県
1964年6月1日
22 室戸阿南海外国定公園 徳島県
高知県
1964年6月1日
24 丹沢大山国定公園 神奈川県 1965年3月25日
24 祖母傾国定公園 大分県
宮崎県
1965年3月25日
26 高野龍神国定公園 奈良県
和歌山県
1967年3月23日
27 明治の森高尾国定公園 東京都 1967年12月11日
27 明治の森箕面国定公園 大阪府 1967年12月11日
29 能登半島国定公園 富山県
石川県
1968年5月1日
29 越前加賀海岸国定公園 石川県
福井県
1968年5月1日
31 下北半島国定公園 青森県 1968年7月22日
32 栗駒国定公園 岩手県
宮城県
秋田県
山形県
1968年7月22日
32 鈴鹿国定公園 三重県
滋賀県
1968年7月22日
32 壱岐対馬国定公園 長崎県 1968年7月22日
35 天竜奥三河国定公園 長野県
静岡県
愛知県
1969年1月10日
35 西中国山地国定公園 島根県
広島県
山口県
1969年1月10日
37 妙義荒船佐久高原国定公園 群馬県
長野県
1969年4月10日
37 氷ノ山後山那岐山国定公園 兵庫県
鳥取県
岡山県
1969年4月10日
39 揖斐関ヶ原養老国定公園 岐阜県 1970年12月28日
39 愛知高原国定公園 愛知県 1970年12月28日
39 室生赤目青山国定公園 三重県
奈良県
1970年12月28日
39 大和青垣国定公園 奈良県 1970年12月28日
43 沖縄海岸国定公園 沖縄県 1972年5月15日
43 沖縄戦跡国定公園 沖縄県 1972年5月15日
45 北九州国定公園 福岡県 1972年10月16日
46 男鹿国定公園 秋田県 1973年5月15日
46 越後三山只見国定公園 福島県
新潟県
1973年5月15日
48 日豊海岸国定公園 大分県
宮崎県
1974年2月15日
49 津軽国定公園 青森県 1975年3月31日
50 日高山脈襟裳国定公園 北海道 1981年10月1日
51 九州中央山地国定公園 熊本県
宮崎県
1982年5月15日
52 早池峰国定公園 岩手県 1982年6月10日
53 暑寒別天売焼尻国定公園 北海道 1990年8月1日
54 丹後天橋立大江山国定公園 京都府 2007年8月3日
55 甑島国定公園 鹿児島県 2015年3月16日
56 京都丹波高原国定公園 京都府 2016年3月25日
57 中央アルプス国定公園 長野県 2020年3月27日
58 厚岸霧多布昆布森国定公園 北海道 2021年3月30日

というランキングとなりました。

 

ランキング1位となったのは琵琶湖国定公園

国定公園別指定日が古い国定公園ランキング1位となったのは、琵琶湖国定公園となりました。

指定日は1950年7月24日。

70年以上も前に指定されている国定公園になります。

こちらは滋賀県と京都府に跨っている国定公園ですね。

ランキング2位となったのは、佐渡弥彦国定公園。

指定日は1950年7月27日。

1位とは3日の差という僅差の2位。

名前から想像できますが、こちらは新潟県の国定公園です。

ランキング3位には耶馬日田英彦山国定公園。

指定日は1950年7月29日。

ランキング3位までが1950年に指定されている国定公園。

こちらは福岡県、熊本県、大分県に跨る公園です。

 

国定公園のランキング色々

・【公共施設/公園】都道府県別国定公園の数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました