ほんの数日で | 防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

防浪堤は壊れても ~たろうの海から~

「防浪提に抱かれて磯の香りも生き生きと」
田老一小校歌の歌い出しです
津波が来ても二重の防浪提が守ってくれると思っていました
津波はその防浪提までも破壊して、ふるさとを壊滅さた
それでも、やっぱり海は麗しいし、川は清い

 山田~重茂あたりで行ったり来たりしていた黒潮系の暖水

 4月上旬頃から

 いつ来るか?

 戦々恐々としておりましたが

 4月中はなんとか持ちこたえて

 平年並みの水温

 ところが

 5月5日、突然15℃になりました

 あ”ー

 

 衛星の水温分布図を見ると暖水が北上してました

 ワカメ養殖漁業者からは

 「今15℃じゃ、すぐ20℃になんがね」

 「そうだべね」

 「ワカメの種付けいつやんの?」

 「種・・・・・」

 

 当方ではワカメの種付けを17℃~20℃ぐらいの水温帯で実施してます

 例年7月下旬から8月上旬

 私は平成8年からずっと立ち会っていますけど、時期はそんなに変わりませんでした

 が

 今年は

 

 養殖コンブ収穫の最盛期

 いや、もしかしたら

 コンブ収穫前に20℃になるかも

 

 20℃になったらメカブはすぐダメになるというわけではないんですけど

 高水温にさらされると急激に老化が進むかも知れません

 メカブが老化してしまってはどうにもならないので

 早めに種付けするのが無難でしょう

 けど磯場に繁茂している天然ワカメはまだ幼い

 

 メカブが形成される前に高水温がやってくると・・・・

 

 いやはや、先が思いやられます

 

 


農林水産ランキング