投稿

120日目、植林場をつくる 完

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 またも更新予定時間に遅刻してごめんなさいm(_ _)m 今日こそは植林場を完成させたいと思います。 まずは前回の状態の確認。途中で屋根の素材が足りなくなったので、中途半端な状態になっています。 さて、屋根を埋める・・・前に、これだけの大きさの屋根をたった4本の柱で支えていることに不安を覚えたので(今更w)、急遽柱を増やしました。 さて、それでは屋根を埋めていきます。オレンジの羊毛、ハニカムブロック、黄色の羊毛でグラデーションを作りました。 羊毛の上に、黄色と白の色ガラスをはめ込んでいきます。 ようやく屋根が完成しました! 屋根の側面に、トウヒの柵で縦線を入れてみました。 側面の下にアーチを作ります。 アーチの周りに、アカシアのトラップドアを千鳥状にはめ込んで、透かし彫っぽく装飾してみました。 側面のアーチの高さに合わせて、柱と柱の間もアーチ状に装飾していきます。 ぐるりと一周して、ついに植林場完成です!!! 私のワールドには、いままでになかったタイプの建築ができました。 横から見た図。 巨木でも伐採するときに干渉しないよう、かなり屋根を高く作ったので、その分大きな建築になりました。 下から見上げた図。 向こう岸から見た図。 この遠目からみたアングルが結構お気に入りです。 次は久々の街づくりです。 次回、5月1日水曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします 

119日目、自動養蜂場をつくる

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 前回、植林場の屋根を作っている途中で素材が足りなくなったので、 今日はその足りない素材、ハニカムブロックをたくさん作るために 自動養蜂場を作りたいと思います。 手動で回収する養蜂場は42日目に建築していました。 今回の養蜂場はそのお隣、先に作った養蜂場にイメージを寄せて作りたいと思います。 まずは建築予定地を整地。 すっきりしました! 予定地が決まったところで、回収場所をつくります。 そしてまずは装置完成。 装置は、こちらのブログ( https://zussgame.com/minecraft-auto-honey-honeycomb/ )を参照させていただきました。作り方はリンク先を御覧ください。 ここから、装飾をしていきます。 まずは最初の養蜂場と同じように、アカシアの柱を建てました。 屋根の枠づくり。 こちらはちょっと差別化したいので、急勾配の屋根にしました。 屋根の素材を繊維工場に取りに行く途中で、 ピンクのこひつじを発見。かわいい。 屋根も全く同じはつまらないので、こちらは赤にしてみます。 全体を羊毛で埋めて屋根完成です。 装飾を足しました。 サイドはこんな感じに。ジャック・オ・ランタンを置いてみました。 装飾している間にも、ハニカムがたくさん採れていました。 次こそ植林場を完成させたいと思います。 次回、4月24日水曜日、夜9時更新予定です! ↓よかったら、ポチッとお願いします 

118日目、植林場をつくる その5

イメージ
  こんにちは、ひよころねです。 今日は植林場に屋根を作っていきます。 まずは前回の状態の確認から。入口に各植林場に対応する木材のショーウィンドウをつくりました。 まず、屋根を支える柱を建てていきます。 柱には銅ブロックを使いました。 遠目にみると、ねじねじに見えてなかなかおもしろいです。 四隅に柱を建て終わりました。 短辺にアーチ状の枠を建てました。 反対側の短辺のアーチのてっぺんとつなぎます。 間にもアーチを半円ずつ増やしていきます。 てっぺんで作業していたら、雨が雪に変わりました。 高所だと雪になるんですね。 雪の中、アーチ完成です。 下から見るとこんな感じ。 アーチの中央に、支えらしき飾りを足します。 屋根にはめ込むガラスの素材を集めに来たら、なにやら怪しい影が。 スケルトンホースに乗ったスケルトンだ! スケルトンだけ倒して、スケルトンホースを奪いました。 鞍がなくても騎乗できて、水の中も進めます。 ジャンプ力が無いのが玉に瑕(個体による?) 拠点の馬小屋に入ってもらいました。 砂を集めて、焼いている間に羊毛とハニカムブロックでグラデーションを作っていたら、 材料のハニカムが足りなくなりました。 というわけで、次回はハニカム自動採集装置をつくります。 ここのところ新年度でリアルがばたばたなので、 次回更新も1週間後とさせてください(;´Д`) 4月17日水曜日、夜9時更新予定です。 ↓よかったら、ポチッとお願いします