おはよーございまぁすちゅー 
初予約投稿〜✨



この季節少しづつ奴らが
巣造りに励んでますね〜





そう。
BoonBoonBoon
蜂が飛ぶ〜🐝




ミツバチは可愛いよね〜






ワタクシ一昨年の6月末日
蜂に8箇所刺されました真顔




おばぁちゃんの畑のね
使って無い山際の所を草刈りしてたら
巣に近づいたらしくてさ〜


いっぱい出てきた時

咄嗟に出る言葉は
きゃー!!ではなく


うおーー!って言ったよ


ダッシュで逃げましたが、
上は蜂さん大好き黒色の
作業着インナー1枚だったので
腕を集中的にやられましたチーン
あと首も。



しかしですよ
ちょびっと腫れた位で大した事なく
針穴は大きく開いていましたが
    ホント虫さされ〜って感じでした。             

蜂が落ち着いた頃に
殺虫剤片手に巣を片付けに行って
キイロスズメバチだった事を知る衝撃



え?わたくし
スズメバチに8箇所刺されたん?爆笑


斜め上行くvio子の
ミラクルボディ



自分がこわいわ〜昇天

その後病院行ったけどね、
患部に8箇所注射された方が痛かった
特に首無気力


次のスズメバチはヤバいのかしら滝汗




とにかくさ。
皆さん蜂には気をつけてね〜ウインク









早咲き、中間先き、遅咲き
と3パターンあるバラ🌹


中間咲きさん、遅咲き達も咲き始めました。




開花待ちしていた
マティアスクラウディウスローズも
ちらほらと。



足元のセダムの小さなお花も。




まだまだ未熟な薔薇だから
お花も未熟な花形ですね〜







ミニバラサイズの小さな花です











雨の中開き始めたのですが

花弁がシミになっていません。
タフそうですちゅー




いつか↓の様な姿が見れるのかなデレデレ





パールイヤリング


開花までがすんごく長くて

蕾の外花弁も硬い


ボーリング疑惑のあった子


雨の日の前に軒下に入れて待つ事数日

無事に開き始めました。




マメコガネが大好きな

色と香りみたいです笑い泣き






咲き始めは

カップが深くて切花のような花形です




パールイヤリングって

真っ白じゃないのね。

クリーム〜中心がほんのりピンクで

上品な感じです





こんな白いフリフリになるのかしら…ちゅー








ラリッサバルコニア




先進むとクシュっとして

可愛いです






タイプ0


枝が…暴れ気味で

小さくな〜れっ🧙と切りまくっても

しっかりツボミあげてくれて

本当にありがとう…ちゅー




初心者にはありがたい〜ニコニコ





カインダブルー




左の外花弁ナシ‼️

マメコガネに食されましたむかつき


形が歪〜


まだまだ咲いたのは一つだけ。


小さめの蕾ばかりなので

1番遅い開花です。

5月末〜6月が開花シーズンでしょうか。













って事で、またまた虫の話



マメコガネ対策を見つけました



なぜかダイレクトにYouTube貼り付け

できなーい。


https://youtu.be/bkfbUm-xC6E?si=LrfLkBsRc4lpuzSW






またペットボトルwww


カメムシの地獄絵図の第2段ですな




オバケの容器もたくさん余っていたので

使ってみましたちゅー





効果はどうでしょうね〜。







Ciaoーちゅー




見て頂きありがとうございました♪ 

ポチッとして頂けたら嬉しゅうございます⭐︎



⇩可愛い物、欲しい物を載せてますちゅー