【感動】ファンタジースプリングスの意味は?伏線や演出がさすが過ぎる!

ディズニーシーにオープンするファンタジースプリングス。

ファンタジースプリングスとは一体どんな意味なのか、気になりますよね!

またオープンまでの演出もこだわりが多く、さすがディズニーだと話題になっています。

この記事では、そんなファンタジースプリングスの意味や演出についてご紹介します。

スポンサーリンク

目次

ファンタジースプリングスの意味は?

2024年6月6日にオープンするファンタジースプリングス。

気になるファンタジースプリングスの意味は、

魔法の泉

ということだそうです。

fantacyは直訳すると幻想や空想といった意味ですが、ディズニーの世界では魔法。

springsはバネを表していて、バネのようにピョンっと跳ぶこと。

そこから春の訪れや温泉などを意味しますが、ファンタジースプリングスでは泉という意味で使われています。

ディズニーシーは世界にある数と同じ7つの海がテーマになっていましたが、新たにが追加されたということですね!

ファンタジースプリングスのコンセプトが感動的

このように「魔法の泉」を意味するファンタジースプリングスですが、コンセプトが感動的とも話題です。

ファンタジースプリングスのコンセプトは、

7つの海を冒険する中で発見された秘境

という意味が隠されているようです。

しかもさらに考えられているのが、月の満ち欠けとの関係。

ファンタジースプリングスがオープンする2024年6月6日は新月

つまり、

  • 明かりを求めて進んだら、そこは魔法の泉だった
  • 新月に魔法の泉につながる扉が開かれる

などの意味が隠されていると言われています!

さすがディズニーだけあって、全てが計算し尽くされている気がしますね…!

オープン前の演出と伏線も凄すぎる!

そんなファンタジースプリングスですが、オープンに向けた演出や伏線も凄すぎると話題です!

①アクアスフィアの8つの月

ディズニーシーのシンボルとなっているアクアスフィア。

もともとアクアスフィアの周りには8つの月があり、月の満ち欠けが描かれていました。

そんなアクアスフィアの月に、とある演出が施されていると話題です。

ファンタジースプリングスのグランドオープンに向けて、1つ1つの月にデコレーションが施されているんです。

前述のとおり、ファンタジースプリングスのオープンは新月。

そして、多くの人がプレビューとして招待された5月12日は三日月でした。

この三日月を起点に反時計回りに回ると既存の7つのテーマポートが当てはまり、
最後にファンタジースプリングスが現れるという演出になっています。

このアクアスフィアの8つの月が描かれたのはディズニーシーのオープン当初から。

つまり21年越しの伏線回収だったのでは?という声もありました。

なんだか神秘的ですよね…!

②オープン日

さらに、ファンタジースプリングスのオープン日には、次のような意味もあると言われています。

  • オリエンタルランド創始者の命日
  • 新月(Newmoon)=新しいものが始まるという意味
  • 大安

ファンタジースプリングスは月の満ち欠けとともに、全てにおいて計算し尽くされた演出があったということですね…!

さすがディズニーの世界ですよね!

しかし、そんなファンタジースプリングスですが、プレビューへの芸能人の招待がずるいとも話題になっていました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次