ポケモンなキャンプでピカチュウごはん

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
キャンプ

宇都宮アルプスの森でキャンプをしてきた際のキャンプ飯を紹介します!
キャンプ場紹介はこちらをご覧ください🏕👇

宇都宮アルプスの森キャンプ場でソログループキャンプ!
栃木県宇都宮市にあるアルプスの森キャンプ場のフリーサイトでソログルキャンプを楽しんできました!初めての場所なので京屋茶舗での受付や設備の紹介やレポ・レビューを書いています!

今回の私のキャンプテーマは「ポケモン」ということで、お供を連れていきました!
化石博のピカチュウと、ニャオハ!

お供はピカチュウとニャオハ

可愛い!!!
最近ぬいなど持っていくようになったら普通のキャンプでは物足りなくなってきました笑
いた方がより楽しめるので本当オタ活キャンプおすすめです💕

そして、後ろのポケモンセンターのショップバッグ(大)とても便利でキャンプでも大活躍!


キャンプ場に着いてからは併設されているカフェ「京屋茶舗」でランチ!
私はあんみつを食べました!

京屋茶舗でカフェ休憩

メニューなどはこちらのブログに詳しく書いています👇

宇都宮アルプスの森 京屋茶舗カフェメニュー
宇都宮アルプスの森キャンプ場に併設されている京屋茶舗にてランチを楽しんできました!カフェメニューを紹介しています!自然に...

テラス席にはハンモックもあり、ゆらゆら楽しみました☺️

ハンモックに揺られるポケモンたち

ランチの後はテントを立てたり準備⛺️
最近集めたポケモングッズ総出でこんな感じで設営しました!

ポケモングッズキャンプ

実はあまりポケモングッズって持ってなくて(キリがないから意図的に買わないようにしてたのに最近もう理性が働かなくなったw)まだこれだけだからアウトドアグッズ揃えたいなぁ!
ポケセンから公式で出てるROGOSコラボのキャンプギアも欲しい…!

ERROR: The request could not be satisfied

シェラカップとライトは2年前の雑誌付録で買ってあったやつ!

またこんな感じで発売してくれないかな〜😂


設営してからは飲みながらポケモンGOして遊んでました!

レモンのお酒

これはレモンのお酒🍋
酸味がなくて甘苦い!

おつまみは猪肉のリエット!

友達が御殿場に行く用事があったから買ってきてもらった渡辺ハムさんのジビエ!
嫌な癖はないのにワイルドな旨味があって美味しかった😋

ポケモンもそこそこ出てくる!
近くにポケストップ「中徳次郎登山口案内板」があります!

ポケストップ

少し歩けばジムもあったので良い環境だと思います!
ポケGO上のマップのスクショ撮れば良かったのに忘れましたw

ポケモンGO

GOの中の景色も綺麗!

あと、自然と一緒にGOスナップショットしようとしてたのも忘れていてこれだけ、、

ギャラドスのフリーサイト

夕方はろまんちっく村の温泉に行ってきました!
あおぞら市場がある方の入り口にポケふたがあるのでポケモン好きな方は是非行ってみてください😉

宇都宮ろまんちっく村のポケふた

GOのギフトに空きを作っておくのをお忘れなく🎁


帰ってきてからは夕飯の準備!
ピカチュウのご飯型を見つけたので、これを使いたくてカレーピラフを作りました!(パエリアはデカい具材が入ってるイメージだからパエリアではないと思う)

材料やレシピやは以下の通り!
ピカチュウの色を再現するために使ったのはカレー粉です!
わざわざこのためにサフラン買っても普段使わないですしね。

【材料】
玉ねぎ(小1個)・コーンの缶詰(100g以下だったはず)・米(1.5合)、
オリーブオイル、コンソメキューブ(2個)、バター(入れたかったのに忘れた)、カレー粉
水(360ml)

【作り方】
1、油たっぷりのスキレットでしんなりするまで玉ねぎを炒める。
2、米も追加。透き通るまで炒めたら、水を切ったコーン追加。
3、水を投入して、コンソメキューブも入れて溶けるように軽く混ぜる。
4、沸騰するまで煮立たせる(この工程を忘れて芯が残りまくりで固かったw)。
5、少し火を弱めて蓋を閉めて20分放置。
6、味見。ご飯の芯がなければ火を止めて10分蒸らす(私は失敗したので追い水100ml弱して火を強めて10分弱再加熱。また味見して芯がないのを確認して蒸らしたしたんだっけかな)

このくらいテキトーでもちょっと柔らかいくらいで美味しく炊けたので焦げないことだけ気を付けてれば大丈夫だと思います!

5の20分放置してる間にお顔のパーツ作り👀

顔パーツ作り

型抜きくらいじゃ海苔が切れないし、キッチンハサミも忘れたからナイフでどうにか切ったけど…
なんか食べ物で遊んでるみたいで嫌だな、こういうの🤣

そして意外と型にご飯を詰めるの難しい、耳が細いw
けっこう満ち満ちに入れたので、ご飯がきれいに剥がれるか心配でしたが…

ピカチュウのご飯型

気持ち良いくらいきれいにご飯型できた!

するんっ

黄色が映えるように赤いお皿を用意しておきました!
顔のパーツを並べてこう!

ピカチュウピラフ完成!

ピッカー⚡️
ちょっと目の位置が近過ぎて&鼻がデカくて偽物っぽくなっちゃったけど、まぁ良いでしょう!笑
大人でも楽しいから子どもはもっと喜んでくれるんじゃないでしょうかね!可愛い💓

Twitterにスキレット開ける瞬間を動画であげているので良かったら見てね🍳

https://twitter.com/0ch1/status/1786348540761100483

ご飯を用意してる間に友達が肉を焼いててくれました🥩
この間に焚き火の世話もしてくれて助かる!ありがとう🔥
タン塩、ザブトン、猪鹿肉のウインナー!

これをオカズに食べるご飯がまたうまい😋
ウインナーもちょっとジビエのワイルドさを感じて良いお味でした!

そして、大人だからちゃんと野菜も食べる!笑
ろまんちっく村で買ったピクルス!

ろまんちっく村で買ったピクルス

これで300円くらいなのありがたい🙏✨
ポケセンで買ったピカブイのピックも使いました💕

こういうのがあるだけで気分が全然違うからより美味しく感じられて楽しい😍

お酒は蜂蜜酒のMET🍯

蜂蜜酒のミード

甘くて癖がないから飲みやすい!

締めのデザートはアップルパイ!
冷凍パイシートにりんごジャム入れて焼くだけなんですが、
去年から友達にカルヴァトス入れて作ってと言われてたいたのでフランベしました🔥

今更だけどブランデーって青い炎になるの?酔ってて気付かなかったわw綺麗だね✨
りんごのブランデーだから香りも良くて皆でくんかくんかしてました🐽笑
パイ作るの当たり前過ぎて完成写真がなかったやw美味しかったです🍎

夕飯大成功でした🙆‍♀️
普段少食な友がバクバク食べてて嬉しかった!笑


朝ごはんは残り物処理!
昨日の余ったリエットにチーズを入れてパンで挟んでホットサンド!

本当はいつもポケモンSVで作ってるスーパーピーナッツバターサンド(タマゴパワーLv2)を再現したかったんですが、荷物が多くなりそうでやめましたw
こういう引き算ができるようになったの成長したなと思います笑

そして、私たちのキャンプで結局はこれだよねって定番メニューのマシュマロパイ!

マシュマロパイ

過去のブログでレシピ(って程でもないけど)紹介しているので良かったらご覧ください🙌

ホットサンドメーカーとパイシートを使った簡単スイーツ!出来立てパイ!
ホットサンドメーカーで作るアウトドアにオススメな簡単スイーツレシピ!冷凍パイ生地シートで美味しいデザート作り!コールマンのホットサンドイッチクッカーを使うと見栄えも良く、マシュマロパイは手軽でサクサクふわとろで最高です!

ポケモンとキャンプの相性良くて楽しかったな🥰

リュックから顔を出すピカチュウとニャオハ

私まだ剣盾をちゃんとプレイしてないんで、やり込んだらまたもっとポケモンキャンプしたくなるかも笑
カレーのメニューを再現するのも楽しそう🍛
またピカチュウ型使えるしね✌️(ピッピカチュウ)

最後にカフェのテイクアウトでスコーンを買いました!

京屋茶舗のスコーン

ポケモン一緒だと本当可愛いな〜💓
でも、私の撮り方が下手でただのぬいぐるみにしか見えてないから、
もっと一緒にキャンプしてるような生きて見える写真が撮りたかったな…!
次回の目標にします💪

ホゲータと焚き火で撮りたいからホゲータ買ってしまいそう🔥笑
アニポケのホゲータがおバカで本当可愛くてな!


ブログランキング・にほんブログ村へ




ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました