タブレット情報

【2024新型 iPad Air】11インチと13インチがM2チップで登場 & 購入前の注意点

Appleは2024年5月7日に行われた新製品発表会で新型「iPad Pro」と今回紹介する新型「iPad Air」を発表しました。発表と同時に予約開始となり5月15日に発売予定です。今回は11インチと13インチがラインナップされています。

2024年6月5日:Apple公式より10コアGPUと記載されていましたが9コアGPUだったという修正が入りました。

iPad Air

5.3mm 驚きの薄さに!

同時に発表されたiPad Proが5.1mmという驚異的な薄さでド肝を抜かされましたが、こちらも5.3mmという負けず劣らずの薄さです。

13インチモデルがラインナップに追加!

これまでiPad Airは11インチ(10.9インチ)だけのラインナップでしたが、今回からiPad Pro同様、13インチが追加になっています。これは多くのiPad Proユーザーが前世代で大きなディスプレイを選んだことで開発されたそうです。どちらもLiquid Retinaディスプレイを搭載しており鮮やかな高解像度で楽しめるようになっています。

iPad Pro とは違いNano-Textureガラスは選択できません。

11インチは500nits、13インチは600nitsの輝度を持っています。

Apple M2チップ

前世代の第5世代iPad AirがM1チップ搭載機でしたが、今回のiPad AirはM2チップを搭載しています。第5世代は8コアCPU、8コアGPUという構成でしたが、今回は、8コアCPU、9コアGPUと第5世代のM1チップに比べ約15%速いCPUになっています。グラフィック性能は25%速く、メモリ帯域幅は50%広くなっているので激しいゲームや、クリエイティブな作業をヌルヌルこなせるポテンシャルを持っています。

メモリは新型iPad Airも8GBモデルのみになります。

ストレージは第5世代は64GBと256GBの2種類でしたが、新型は128GB、256GB、512GB、1TBとなります。

iPad Pro とは違い2TBモデルはありません

カラー&デザイン

カラーはブルー・パープル・スターライト、スペースグレーの4色。

価格表

iPad Proはかなりクリエイティブな操作をする方には向いていますが、このiPad Airでも十分なスペックです。

11インチ

128GB256GB1512GB1TB
Wi-Fi98,000円~114,800円~150,800円~186,800円~
Wi-Fi + Cellular124,800円~140,800円~176,800円~212,800円~

13インチ

128GB256GB512GB1TB
Wi-Fi128,800円~144,800円~180,800円~216,800円~
Wi-Fi + Cellular154,800円~170,800円~206,800円~242,800円~

ポイント

試しに一番盛り盛りの構成でいくらになるのかチェックしてみました。

  • サイズ:13インチモデル
  • 仕上げ:スペースグレイ
  • ストレージ:1TB
  • 携帯電話ネットワーク接続:Wi-Fi+Cellular
  • 刻印:なし
  • Apple Pencil:Apple Pencil Proを追加
  • キーボード:iPad Pro用Magic Keyboardを追加
  • Trade In:下取りを利用しない
  • Apple Care+:Apple Care+を追加(2年間)
Apple公式

なんと34万オーバーという結果に・・・

スペック詳細

まるむし
まるむし

新しいiPad Air は何がどう変わったのか、分かりやすく前世代の「iPad Air 10.9インチ」と比較してみました。スペック詳細と合わせてご覧ください。

iPad Air 第5世代NEW iPad Air 第6世代
iPad Air 第5世代NEW iPad Air 第6世代
商品名iPad Air
10.9インチ
iPad Air
11インチ
iPad Air
13インチ
世代第5世代第6世代
チップM1チップM2チップ
CPU8コア8コア
GPU8コア9コア
Neural Engine16 コア16 コア
メモリ8GB8GB
ストレージ64GB・256GB128GB・256GB・512GB・1TB
ディス
プレイサイズ
10.9インチ11インチ
(10.86インチ)
13インチ
(12.9インチ)
ディスプレイLiquid RetinaディスプレイUltra Retina XDRディスプレイ
LEDIPSテクノロジー搭載LEDバックライト
Multi-Touchディスプレイ
IPSテクノロジー搭載LEDバックライト
Multi-Touchディスプレイ
解像度2,360 × 1,6402,360 x 1,6402,732 x 2,048
SDR輝度最大500nits最大500nits最大600nits
サイズ
(長辺)
247.6mm247.6 mm280.6 mm
サイズ
(短辺)
178.5mm178.5 mm214.9 mm
サイズ
(厚み)
6.1 mm6.1 mm6.1 mm
重量Wi-Fiモデル461g
Cellularモデル462g
Wi-Fiモデル 462 g
Wi-Fi + Cellularモデル 462 g
Wi-Fiモデル 617 g
Wi-Fi + Cellularモデル 618 g
セキュア認証Touch IDTouch ID
スピーカーステレオスピーカー(横向き)ステレオスピーカー(横向き)低音が2倍のステレオスピーカー(横向き)
マイク2つのマイク2つのマイク
WI-FI802.11 a/b/g/n/ac/ax
(WiFi 6 対応)
802.11a/b/g/n/ ac/ax
(Wi-Fi 6E 対応)
SIMカードnano-SIM
eSIM
eSIM
Bluetooth5.05.3
GPSGNSSGNSS
センサー3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサーLiDARスキャナ、3軸ジャイロ、加速度センサー、気圧計、環境光センサー
フロントカメラ12MP
超広角フロントカメラ
横向き
12MP 超広角カメラ
リアカメラTrue Tone搭載Retina Flash
12MP 広角カメラ
写真のスマートHDR3
True Tone搭載Retina Flash
12MP 広角カメラ
写真のスマートHDR4
ビデオ撮影4Kビデオ4Kビデオ
コネクタUSB-TypeCUSB-TypeC
発売年2022年2024年
備考Apple Pencil2対応
Apple Pencil(USB-C)対応
Magic Keyboardに対応
Smart Keyboard Folioに対応
Apple Pencil Pro対応
Apple Pencil(USB-C)対応
Magic Keyboard対応
Apple
合わせて読みたい

商品リンク

128GBモデル

256GBモデル

512GBモデル

1TBモデル

-タブレット情報
-, , , , , , , , , , ,