長子がはまって次子がはまらなかったもの

受験・勉強

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ  にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 受験情報へ にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

高校受験ランキング 受験ランキング

我が家の長子と次子は性格が本当に全然違います。
二人とも共通していることは真面目だということ。

長子は高校受験の際、自分で行きたい学校を決定し、
その学校合格に向かって頑張りました。

次子は特別目標はなく、体育会系タイプで
みんなでガヤガヤ頑張るタイプ。

長子はどこかに行くのも何かをするのも
友達がいなくても基本は平気で
決めた目標を絶対変えないタイプ。

次子は、一人は嫌で、
友達がいないとどこに行くのも嫌なタイプ。
リーダータイプで団体行動の際の引っ張り役です。

次子は勉強がなかなか進まないのは、
こういう性格も関係してるのかもしれない。
そこでStudyplus通称スタプラを勧めてみたのですが、
次子にはヒットしませんでした。

長子には大ヒットで、勉強時間を書き込んでは、
志望校が同じ人と会話したり、
志望校の先輩にアドバイスをもらったり。
未だ見ぬ志望校の同級生が勉強してたら
自分も頑張る!みたいにモチベーションが上がって
とても良かったのですが、
次子には全く響かず。。。。。😭

インストールしたものの、
記入もせず、プロフィール入れただけ。。。
まあ、そもそも志望校も未だ決まってないし、
勉強もほぼしてないので、仕方がないか。。。

ハマる人はハマるようです。
スタプラ。

勉強時間を各教科ことに記入するので、
見える化できます。

https://app.studyplus.jp