月曜日…あいにくの雨。
 
事務作業を中心に過ごして、ランチは駅の向こう側の喫茶店。
 

 
ふわトロではない、昔ながらのオムライス。
 
サラダ、スープ、ドリンク付きで800円と良心的な価格です。
 
運よく、混んでいたので、団体席を独り占め、、、喫煙可なこのお店、団体席も喫煙可ですが自分だけなので快適です。
 

 
この日、読んでいたのは、この本。
 

 
ライブ配信等を見ていると、ライバーが体調が悪いとポロっと口にした瞬間、あれがいい、こうすればいい、等という無責任な情報が山のようなコメント。
 
どこかで聞きかじったようなアドバイスで、、、そこには悪意はないから対応に困ります。
 
この本を読むと、巷で言われている健康法等はかなりいい加減だし、一部が切り取られて独り歩きしているようなものもたくさんあることがわかります。
 
 
で、午後も事務作業中心。
 
この日は、夕方の配信がお休みのようで、余裕をもって仕事をすすめることができました。
 
18時35分の郵便に間に合って、、、
 
このあと、夜の配信があるのか、ないのか、わからず、、、ライバーさんと連絡もとれなくて、、、
 

 
仕方がないので、近隣で行きなれないお店を、と線路沿いのこの居酒屋。
 

 
ここを選んだのは、お通し、席料がかからないから。
 
居酒屋チェーンでもいいのですが、安くないお通しがキライで。。。
 

 
このお店の名物らしい、鶏豆腐の塩煮込み。
 
そして、よく行く近所の立ち呑み屋の…そこはチェーン店で「納豆オムレツ」が有名なのですが、いつしかメニューから消えてしまい、、、なので、というわけでもないのですが、
 
チーズ納豆オムレツを頼みました。
 

 
シメにご飯ものが欲しいと思い、メニューを見たところ、それほど食べたいものが見つからないので、
 
お店の裏側にある松屋で、牛めし。
 

 

帰宅してから、、、ライバーさんと連絡がとれ、夜の配信もしないとわかり、、、

 

ちょっと仕事を再開。

 

夜は読書をして過ごしました。。。

 

居酒屋巡りをしていた頃が懐かしい、と思う反面、アルコール摂取量が激減しているのはいいことだな、と。

 

激減とかいいながら、当時の吞み友からすれば、全然呑んでないのに、と笑われてしまうでしょうけど。