5月の家庭菜園① | yuri-yuriの大好き!

yuri-yuriの大好き!

日々のくらしの中で趣味や好きなこと
夢中になってることなど、のんびりとつづってます(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
※使用している画像・動画等は全てその所有者に帰属するものです。

5月ももう、後半になりました

 

家庭菜園は、順調に準備が進んでいます

image

5月の連休後半に、昨年に引き続き耕耘機を使っておこしました

 

でも、天候不安定なので種蒔きや苗の購入は来週の土日に実施予定です

 

すずらんもきれいに咲いています

image

image

実家の仏壇にお供えしました

 

ブドウは、今年初の立派な棚を入れたし、しっかり育っていますよ

image

実はつくのか、どんなふうに育つのか楽しみになっています

 

そして、ハウスは新入りを迎えて2棟でトマトを育ててみます

image

奥が新品、昨年のものと幅は一緒ぐらいなのですが高さが・・・

 

20センチほど違って、でもいい買い物が出来ました

 

今年のトマトは「ミニトマトと大玉トマト」に決めました

 

ハウスの奥の南側の木が伸びているゾーンについては

 

「草むしり」ではなく「草刈り」でやってみることにしました

 

あまりきれいにむしってしまうと、その周りの木が弱ってしまうのか?

 

と言う話に、妹ちゃんとなりまして・・・

 

試しに抜くのではなく刈ることで様子を見てみます

 

特にサクランボの木は、花は咲き葉も青々と茂り始めたものの

 

おととしの豊作の時とはちょっと、様子が違うので悩んだ末の対策です

 

何を植えるかも予定も立ちました!

 

楽しみです