昔からamebloを使っていたので、その勢いでこちらのameba owndを利用して来ましたが、無料アカウントでは画像データのストレージ容量が少ないのとエディターがあまり使いやすくないので更新はしばらくやめることにしました。

もしameba owndの方が進化?したらまた戻ってくるかもしれません。


そこかわり、はてなブログのアカウントを取得して、そちらでブログを更新していくことにしました。

はてなブログもよろしくお願いします。


「きっちゃんDEどうだろう?」

https://kitchan-orangemusic.hatenablog.com


緊急事態宣言が出ている中、自粛で自宅に引きこもってばかりでは体がなまってしまいますので市内の綾南公園へ散歩がてら撮影に行ってきました。

レンズは去年末に購入した、安くてうまいレンズ18-55mmを使いました。


カメラ:NIKON D500

レンズ:NIKON AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

この公園は以前にもちょっと行ってみたのですが、その日は休日だったせいか人が多くてあんまり撮影をしようと思えませんでした。


ですが、今回は平日ということもありほとんど人は見当たりませんでした。ですのでゆっくりと撮影することができました。


公園に隣接して「キツツキの森」というちょっとした森があるのですが、その境にメジロがたくさん来てました。ですが望遠レンズに交換している間にどこか行っちゃいました。残念です。こういうときには18-200mmみたいな高倍率レンズがあると便利なんですね。


すでに桃の花?が咲いていました。梅の方もつぼみちゃんになっていましたね。


公園に到着した頃はおひさまが出ていましたが、1時間ほどしたら日が陰って来ちゃいました。撮ってきた写真をみてみるとなんとなく全体がローキーになってました(笑)


公園内には蓼川という川が流れているのですが、そこにはカモの親子?集団がきて盛んに羽をバタバタさせていました。羽をきれいにしているのかな?


他にもたくさん写真を撮ってきましたので、いつものようにNIKON IMAGE SPACEにアルバムとしてアップロードしておきましたので、良かった見てみてください。

「2021.1.29 綾南公園にて」http://img.gg/P9NHa5K (NIKON IMAGE SPACE)


写真はすべてNIKONの純正アプリ、Capture NX-D(v1.5.0)にてRAW現像して仕上げました。今回は時間もありじっくりと編集作業ができるので良かったのですが、やはりプレビューの遅さは気になります。D300 12bitで撮った写真だとそんなに遅さは気になりませんが、D500 14bitで撮るとファイルサイズが大きくなっちゃうので、仕方のないところかもしれません。キャッシュ用にSSDを用意すれば少しはまともになるでしょうかね??

単純に画像をプレビューするだったら、View NX-iの方がすばやくみられますね〜。



先日、運動不足解消のため近所をスナップ写真を撮りながら歩いてきました。


カメラ: NIKON D500

レンズ: TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II

LD Aspherical [IF] (Model A16) 


緊急事態宣言下ではありますが、散歩でもしないと体がなまってしまいますからね。

黙って散歩するとすぐに飽きちゃうのですが、写真を撮りながらだと結構歩けちゃいました!

車で移動しているときには気づかないものが多数でした!

カエルさん、一般的にはなんて呼ぶんだろう??

TAMRONのこのレンズ、明るさはF/2.8で最短撮影距離が0.27mとマクロレンズ的な使い方もできますね!


その他の写真はいつものようにNIKON IMAGE SPACEにアップロードしていますので、よかったらみてくださいね。


【2021.1.18 ご近所お散歩】
http://img.gg/O4NKCSC (NIKON IMAGE SPACE)