昨夕は、大相撲夏場所初日をテレビ観戦したのですが、注目は結びの一番の横綱・照ノ富士×新小結・大の里戦です。

 

我が、石川県期待の星・大の里は、昭和以降2番目のスピード出世となる所要6場所で新三役に昇進し、先場所のざんばら髪からやっと丁髷(ちょんまげ)姿となったのですが、まだ大銀杏は結えません。

 

 

七尾市出身の輝に続いて穴水町出身の遠藤も十両に陥落し、現在・当県出身の幕内力士はこの津幡町出身の大の里だけです。

 

新入幕だった初場所は横綱に完敗だったのですけど、今回は2度目の挑戦です。

 

 

テレビの前で大声を出して声援していたら、アレヨアレヨという間にもろ差しから相手の左小手投げをこらえ…。

 

 

右すくい投げで勝ちました~。

 

史上最速の初土俵から5場所目の金星です!。

 

 

初場所、春場所と2場所連続で優勝争いに絡み、ともに11勝4敗の好成績ですが、今後も大関・関脇の上位陣と対戦するので、勝っておごらず、序盤の5日間が勝負です。

 

そして、勢いに乗って、初土俵からわずか7場所目の歴代最速優勝も期待されますが、大関さらには横綱を目指して欲しいですね~。

 

 

今年元日の大地震で奥能登を中心に県下全域で甚大な被害となり、大の里の内灘町の祖父もいまだ避難所で生活していますが、郷土の星として勝ち星を重ねて、被災された多くの方々に勇気とパワーを与えて欲しいですね~。

 

 

一方、大けがで大関から序二段まで陥落して、そこから這い上がった不屈の照ノ富士ですが、先場所もケガによって途中休場を余儀なくされました。

 

今後も、一人横綱として、より長く角界を背負って行って欲しいものです。

 

 

ということで、大の里の初金星を祝して祝杯をあげました。

 

 

祝いの酒は、白山市鶴来・菊姫合資会社の「菊姫 先一杯(まずいっぱい)」純米酒です。

 

 

乾杯~。

 

 

ですが、今朝は新聞の休刊日で、大の里の活躍が報じられないので残念です。

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村