福岡県医療用ウィッグ(かつら)を作る再現美容師chikaブログ

美容師のわたし…シングルマザーのわたし…乳ガンだったわたし…更年期障害と闘ったわたし…素直な想いを綴り伝えたい

🌟 行ってらっしゃい 🌟

2024-04-30 04:29:00 | ひとり言

     

      行ってらっしゃい

  
   わたしの歩んだ過去の生きざま

   
   生きづらさ感じ苦しむそのこころへ


      届き……響き……


        僅かでも


        道標となれば


        幸いです。


      作家🖋️  杉本千加







         そして……


    
    この書籍の過程を見届けてくれた


         最愛なる



   亜未ちゃん、まなとくん、師匠へ…



     こころから感謝です。




   と……文字でお礼と報告を伝えました。



     最終の改稿後感じたことは
     
     

  作家と出版社の二人三脚で一冊の本が
                                    
   徐々に仕上がっていく過程を


       振り返ってみて……


  
美容師、再現美容師、着付け師、カウンセラー


        と同じように 


   コツコツ継続の繰り返しと粘り強さ
 

       何が何でも。…


     途中で逃げず投げ出さず


     時には気分転換をしながら


     やり切る根性と強い精神と


        この先にある


     明るい未知の未来を予想しながら



        奇跡を願い……



      自分自身を信じきり


     自分を励まし宥めながら


    自己成長と言う目には見えない


    未知の伸び代を時に感じ知るとね



  残された時間をこころから大切に過ごし




   今ある自身をこよなく愛しつづけたい。


        と感じました。


    波乱万丈のわが人生がなければ

                         作家という職業に巡り合わせは

 
    なかったと思うしここ福岡には

      
    暮らしていなかっただろうし…… 

   
  人生とは本当に何が起こるか未知の世界


      
        人生の醍醐味……




       最後に一言……



   この世でたったひとりしかいない自分へ


     ここらからありがとう


     これからもよろしくね













   










    

   


        



🌟 個別のご相談について…🌟

2024-04-28 02:33:00 | ひとり言


     ヘンテコ仲間さんこんばんは

   気分的に…ゴールデンウィークに   突入したような感覚のヘンテコわたしです。

                         今夜は、少しわたしからの

 お願い事をこのブログよりお伝えしたいなと

        思います。

  
 元々、幼い頃から……お悩み事とか色々

 よく受けていました。特に多くなったのは

 思春期以後くらいかなぁ。

 なので…自然と傾聴はできるようになっていたと思います。

       傾聴とは……

 相手の話に耳だけでなく、目やこころも

 傾け話し手の状況や感情に、共感しながら

 理解し受け止める為のコミュニケーションの技な事です。

心理学者の最強specialistのカール、ロジャース氏……この方の伝えている事はほんとにそうやなって感じていました。
 
では……先ずは、こちらを添付させて頂いた後に、わたしからのお願い事を書き込みしたいなと思っています。
それではどうぞ宜しくお願いします。

      
      ロジャーズの3原則

アメリカの臨床心理学者でカウンセリングの基礎を築いたカール・ロジャーズは、聴く側が大切にしたい傾聴の3原則として「共感的理解」「無条件の肯定的関心」「自己一致」を挙げました。
共感的理解

相手の立場に立ち、相手の気持ちに共感・理解しようとすることです。
共感と似ている言葉に同感がありますが、この2つは異なります。共感は相手の立場に立つのに対し、同感は、聴き手の立場から理解することです。
たとえば、ある人が親を亡くして悲しんでいるときに、「私も親を亡くしたからあなたの悲しみが分かる」と聴き手の経験に重ねて理解することが同感です。
一方共感は、聴き手の経験や価値観は一旦横に置いておいて、相手の世界観に立って、相手の見て感じている世界を理解することです。
無条件の肯定的関心

相手をありのままに受け入れて、善悪の評価や好き嫌いの評価をせずに聴くことです。
社会的に受け入れ難い発言があったとしても、相手がなぜそのように考えるようになったのか、発言ではなく、その背景に肯定的な関心を持って聴きます。
自己一致

聴き手が相手との関係において心理的に安定し、ありのままの自分を受容することです。
理想の自己と現実の自己が一致しないと心理的に不安定になります。そのような状態では、自分の感情に素直になれず相手の話も純粋に聴けなくなります。相手をありのままに受け入れるには、まず聴き手が自己一致することが大切です。
一致していない自己がある場合、自己一致していない自分を一旦横に置き、ありのままの自分を受け入れることが大切でしょう。
3つのステップ

傾聴を行う際は、傾聴の深度に応じて、ステップを踏んで進めると良いでしょう。具体的には、「信頼関係の構築」、「問題の把握」、「目標の設定」の3つのステップを意識することがポイントです。
筆者の経験をもとに具体的な活用方法をご紹介します。
1.信頼関係の構築

まず最初に、相手に話したいと思ってもらえる良い雰囲気をつくるために、「信頼関係の構築」を行います。
具体的には、相手の視線、表情、声のトーン、ジェスチャーをよく観察し、相手の話す速さや声の大きさ、体の動きに合わせると良いでしょう。また、あいづちを打ち、相手の発した言葉を返す言語的追跡を行うことで、「あなたの話を聴いていますよ」というメッセージになり、相手の話を促すことに繋がるでしょう。
2.問題の把握

信頼関係の構築ができたら、次は相手の本当に伝えたいことを明確にする「問題の把握」へステップを進めます。
具体的には、相手の感情が乗っている言葉に注目し、相手の発した言葉をまとめて、確認を促し要約します。「どうしてそう思ったのですか?」など相手が気持ちを自由に話せるような開かれた質問を行うことで内省を促し、何が問題であるのかを明確にします。
3.目標の設定

問題の把握ができたら、次は問題の解決に向けた「目標の設定」のステップに進みます。
具体的には、問題を解決するいくつかの方策を示し、相手の実行の意思を確認しながら、目標の設定を行いましょう。
相手の世界観に寄り添い続けた前述の2つの技法と比べて、相手の世界観の外から問題解決を促す発言をするため、無理な誘導にならないよう、相手の反応を見て合意しながら進めることが重要です。
傾聴を学ぶ効果と3つのメリット

傾聴はさまざまなコミュニケーション場面で活用することができます。傾聴を学ぶことで得られる効果とメリットについて、主要な3つをご紹介します。
1.相手との信頼関係を構築しやすくなる

傾聴を実践することで、話しやすい雰囲気をつくることができます。
「この場は話しても良いのだ」という雰囲気づくりや、「この人なら自分のことを理解してくれる」という印象を与え、信頼関係を築くことができるでしょう。
傾聴に気を付けることで、忙しそうな態度や否定ばかりで、話しづらい雰囲気をつくったり、自分の経験を押し付けたりするようなコミュニケーションを防げると考えられます。
2.相手の言葉にならない言葉を引き出せる

相談場面において、相手が話した相談内容が、本当に相談したいことの何段階か手前の悩みであることも少なくありません。これに気付かず表層的な相談内容にアドバイスしてしまうと、相手の真の問題は解決しません。
一方、傾聴を用いると、内省が促され、相手も言語化できていなかった、言葉にならない言葉を引き出すことが期待できます。
3.会話を通して自分自身も客観的に理解できる

傾聴力が高くなると、相手の話を相手の立場で聴くことができるようになるので、自分の立場から見たことと相手の立場から見えることの違いに気付けるようになります。



心理学者のspecialist最強人物カールロジャース氏の三原則…深いですよねぇ

  では……最後にわたしからのお願い事ですが、
  サロンワーク時間外での、個別の相談事の

  LINEandお電話は、丁重にお断りさせて

  頂くことにしました。申し訳ありません。
        

        その理由は……


  去年の夏以後から無償のカウンセリングの

  数が急速に増え…最初は然程気にはならな

かったのですが、ご相談内容がとても重大なものが多く
  相手の立場やその方に関わる方々までの事まで
  こと細かく考慮しないとダメな程の問題ごとを
  多く受ける度に、体力や気力までもが奪われてしまい

  とても疲れ果てていきました。

  カウンセリングが本業のお仕事ではないので…
  ひどい時は早朝からのお電話からの長電話…
  これはある一部の方でしたので関わりを

  先日より控えさせてもらいました。
 
 一方的に数時間話されるので、唯の一方通行
 何一つ解決もなければ、わたしの大切な 
 
  時間と心身エネルギーまでもが奪われてしまい               
 このままではまずいなと気づきました。

  自分の為のお料理や食事もお風呂に入る

  事もできない日が続いた時と多くの食材を
破棄した時の罪悪感……こころから詫びまし

た。お客さんが汗水垂らした手にされたお金やのにこんな形で無駄にした事に対して……こころから何度も反省しました。


  ありのまま本当の事を伝えないと

  大切な自分を自分が潰してしまうなと

  感じ、ブログからお伝えandお願いした

  次第です…せっかく伝えて貰えてるのに

  申し訳ないなと悲しく思いますが……

  今後は、自分の時間は、自分のために先ずは
   大切につかい、新たな事にチャレンジし

       学び得て未来へ…

 困ってる方々に貢献したいと考えています。

 こんなわたしですが…今後も引き続き宜しく

       お願い致します。






















   先日、お仕事帰りに百道浜辺りまで

   ゆずとお散歩に行きました。

   福岡タワーとサザエさん一家たち……

   糸島あたりの高校一年生との一期一会

   色んなお話を聞かせてくれましたよ。

   まだ、入学して1ヶ月もたたないのに

   とても仲良しで色んな角度から撮影し

   こんなの撮れたよぉ〜見てぇ〜って

   うちのまなともついこの前までは、

   こんな感じやったのにね。

   子育ては大変だけどね……気がつけば

   あれ?……少し離れた所で自立していくので
   ヤイヤイ言いながらお世話喜んで

      してやってください。

   わたしは…まったく知らない他人さんの

   子たちに時には叱って時にはこころ

        癒されています。


      しかも…ただで笑笑


   この世の人たちが争い事がなく


  こころ穏やかに楽しく過ごせますように

      
  
    happy load ☆ deo gratias


       love&peace

        
       💗愛と平和🌏
                   


  
 


  


  

 
  

      



🌟 5月のお休みです 🌟

2024-04-26 17:57:00 | サロンワーク


     5月のお休みが決まりました。



    投稿画像にも記載されていますが、


    こちらにも提示しておきますね。


    10、11.  12.  14.  15.  23.  30


       ゴールデンウィークは、営業しています。



   予約状況によっては、その時間帯のみ


   サロンワークさせて頂きます✂️


  書籍のお仕事が本格的時期突入と決まり…


   ご予約のない時間帯は、自宅にて


   執筆活動中心に行う予定でいます。


   自宅とサロンは、比較的近くなので


   時には…当日予約も可能な時も勿論


   ありますので……ご予約の方は

   
   サロン専用のLINE又は個別LINE、

  
   ショートメール等お待ちしています。


   ウィッグ制作のご依頼予約等はサロンに

   
   直接お電話で対応させて頂きますね。


   病気や治療に関してのご相談等は、

   
     喜んでお受け致しますので

    
       ご遠慮なくです😃


 





 可愛らしいハイビスカス🌺を自宅にお迎えしました。

  新緑&お花もとても綺麗な春の季節……


     道ゆく路面にもタンポポが 



       咲いてますよぉ〜

                        
    
   皆さまもこころ癒されてください   



    
























🌟  自立について…… 🌟

2024-04-24 09:38:00 | ひとり言


      自立について……


  自立……って言葉……とても深いと

  わたしは感じていて、16歳の時に

  入院中のベットの上で考えた事は……

  高校を中退したら?……最終学歴が中卒になる

  お勉強が苦手やから……手に職をつけたろ

  自活するためには、どーしたらいいんやろか?

  って事は、中学生の頃からこころにあって

  その次のステージに入る事もスムーズだったし
  手に職をつけた方がいいよと元毒親が

  言ってくれていたと思います。亡きオトンが
  エンジニアだったからやと思いますね。

  この世代…小学校高学年から中学時代

  の難しい時期…反抗期な時こそ……

  親として良い距離感保ちながら様子を

  伺いつつも……叱ったり……褒めたりの

  色んな駆け引きがいかに大きなカギを

  握っていると切に思います。わたしの観点から

  したらですが……その駆け引きが時として

  誤るとですね……地雷を踏んで大喧嘩

  戦争会開始笑笑笑笑……そんな難しい時でも?
  子供たちは、こころでしっかりとその言葉や
  教えを受け止めていると思います。皆とても
      
     こころ素直な子ばかりです。


  だって……あなたたちの可愛い天使やからね。

ムカついてても?あなたの血がご立派に、流れていますからね。
                      時には抱きしめて褒めてやってほしいです。


  自立について……腑に落ちる多くのことが

  記載されていた文面を添付します。

     
      自立について……



「自立ってよく聞くけど、本当の自立って何だろう?」
「自分はしっかりと自立できているのかな?」

と思うことはありませんか?

大人になるにつれて自立する必要がありますが、そもそもどのような状態になれば自立したと言えるのかわかりませんよね。

では、いったいどのような人物や状態が自立していると言えるのでしょうか?

そこで今回は、

自立の本質や4つの分類
自立するためのポイント
自立するための方法
について詳しく解説します。

この記事を見れば「自立する」ということの本質や、自立するためにやるべきことがわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
 

一般的に言われている「自立」とはどういう意味?


「自立」とは一般的に「他人から支配や援助されずに、自分の力で生きていけること・生活できること」を言います。

例えば、以下のように親がやっていたことを、大人になるにつれて自分でできるようにならなければいけません。

契約書の確認や署名
住居の選択や賃金の支払い
子どもの頃は、親が自分の面倒をみてくれるため、契約や住居などのすべての選択権は親にあります。

したがって、自立するということは「他人からの支配や援助」を受けずに自分自身で選択・決断できるようになるということと同義なのです。

しかし、人は生きていくうえで「まったく他人の助力を受けない」ことはできないので、迷惑がかからない程度で他人に協力してもらい、上手に生きていく必要があります。


自立と自律の違いをわかりやすく解説


「自立」と同じような印象を受ける言葉として「自律」がありますが、これらにはどのような違いがあるのでしょうか。

一般的に「自律」とは他人からの支配や援助を受けず自分の力で生きていけることを「自律」とは自分自身をコントロールできること・律せることを指します。

以下は自立と自律の違いを分かりやすく比較した例です。

自立の例:仕事で得た収入で、自分の生活費を支払っている
自律の例:明日は朝7時に起きて1時間朝活をして仕事に行く
上記のように自立と自律には明確な違いがあり、立派な大人となるためにはどちらも不可欠なものとなっています。

自立には4つの分類がある


多くの人は「自立=他人からの支配や援助を受けずに独り立ちできること」だと認識していますが、自立にも複数の分類が存在します。

経済的自立
社会的自立
身体的自立
精神的自立
社会人として1人前になるためには、上記全ての分野で自立した状態とならなければいけません。

分野ごとに自立の状態や条件が異なるので、ひとつずつしっかりと理解していきましょう。

1.経済的自立

経済的な自立とは、親からや親族などから金銭的な援助を受けずに生活していける状態を指します。

親からや親族などからの金銭的な援助としては、次のようなものがあります。

家賃や食費などの生活費
携帯やWiFiなどの通信費
保険の契約料
社会人になっても、上記のような援助を親から受けている人は決して少なくありません。

近年は税金や物価の上昇もあり、経済的自立が難しくなっていますが、独り立ちするためにも経済的な自立は必須となります。

2.社会的自立

社会的な自立とは「社会に対して自分が持っている役割」をしっかりと果たしている状態を指します。

では、社会に対して自分が持っている役割にはどのようなものがあるのでしょうか。

会社に勤めて仕事をこなす
1人暮らしをしている
上記は社会的な役割を果たしていることの一例であり、これらを維持するためには家族以外の人とも良好な関係を築くことも大切になります。

常識や配慮、人柄や人付き合いなど、他人とうまく付き合っていくためには、さまざまな点で良い印象を持たれる人間でいる必要があるため、社会的に自立するということは特に難易度の高い状態だと言えます。

3.身体的自立

身体的な自立とは、他人から身体的なサポートを受けずに生活できることを言います。

健康で体に不自由のない人は身体的に自立している状態であると言えますが、いつ病気やケガによって他人のサポートが必要になるかわかりません。

また、生まれた時から身体的な障害を抱えている人もいるため、身体的自立に関しては自分1人の力で解決するのは難しいです。

4.精神的自立

精神的な自立とは、他人からの精神面でのサポートを必要としない状態を言います。

近年、適応障害やうつ病などの精神疾患を患う人が多いことがよく取り上げられています。

精神疾患を未然に防ぐためには、なるべく自分にストレスのかからない環境に身を置くことが大切です。

精神的な自立に関しては、自分の意識改革ですぐに行動を起こせます。

今の環境が自分に適さない場合や、どうしてもつらい状況が続いているのであれば、不安はあるかもしれませんが勇気をもって環境を変えていきましょう。

新たな環境に飛び込むことに不安を感じていませんか?

本当の自立とは「頼れる相手が大勢いること」その理由は3つ

ここまで、一般的な自立とは「他人から支配や援助されずに、自分の力で生きていけること」という説明をしてきました。

しかし、人間は周りの人に頼らずに生きていくことはできません。

したがって、本当の自立とは「周りに頼れる相手が大勢いる状態」を指すのです。

自立=独立と捉えられがち
誰にも頼らなければただの孤立
お互いに助け合う気持ちが大切
ここからは上記の3つを軸として、本当の意味での自立について説明していきます。

1.自立=独立と捉えられがち

日本では「自立」が「独立」と同義で用いられることがよくあります。

「会社に就職する」などの節目では「自分は自立した」と感じることはありませんか。

就職は独り立ちのイメージを持たれがちですが、実際は金銭面での依存先が親から会社に代わっただけであり、ほかの人に依存している事実は変わりません。

また、会社に就職しても次のような状況で会社を辞めてしまう人も少なくありません。

人間関係が良好ではない
なんでも1人で抱え込んでしまう
相談する相手がいない
就職して自分で収入を得ていても、上記のような状態はとても自立している状態とは言えません。

本当の自立とは困ったときに頼れる人たちを大勢作ることであり、頼れる人が多くなるにつれて自分のできることの幅も広がっていきます。

2.誰にも頼らなければただの孤立

誰にも頼らなくなることは、自立ではなくただの孤立です。

そもそも、私たち人間は他人に依存せずには生きられない生き物であり、この「依存先を増すこと」こそが人生を豊かにするための最大のコツだと言えます。

次のような状況を思い浮かべてください。

海外に留学する
新しい職場に就職する
別の学校へ転校する
上記のような新しい環境に飛び込んだとき、誰もが前も後ろも分からない状況になります。

このような状況下で、頼ることのできる先輩や友達を多く作れる人は、何にも恐れることなく新しいことにどんどん挑戦していきます。

しかし、頼れる人を作れない人は、不安から新しいことに挑戦する機会を逃してしまいます。

このように、依存先を増やすか増やさないかでその後の人生に大きな差が生まれるので、多くの依存先を作っていくことが大切です。

3.お互いに助け合う気持ちが大切

困ったときやつらいときに人に頼るのは良いことですが、何度も同じ人に頼ると、あなたは相手にとって大きな負担となってしまいます。

そのため、1人に集中的に依存することは防ぎ、自分自身も誰かが困ったときには手を差し伸べましょう。

「人との関わり」は生きていくうえで必ず必要になります。

周りの人たちと良好な関係を築いていくためにも、お互いに助け合う気持ちを大切にしていきましょう。

【要チェック】精神的に自立するために必要な7つのポイント


自立には経済的自立・社会的自立・身体的自立・精神的自立の4つの分類がありますが、その中でも精神的自立については意識改革により、すぐに行動を起こせます。

では、精神的自立を達成するためにはどのような意識改革が必要になるのでしょうか。

下記は、精神的に自立するために必要な7つの条件です。

自分の意見をしっかりもっている
自分自身の言動に責任を持っている
自分の強みなどを把握している
感情をコントロールできる
周りの人を気にしすぎていない
自分1人の時間を大事にできる
主体的に行動できる
これら全ては、意識を変えることですぐに行動に移せるので、明日からでも取り入れていきましょう。

1.自分の意見をしっかりもっている

自分の意見をしっかりと持っている人は、周りの人からの信頼を得られやすいです。

なぜなら「物事をしっかりと理解したうえで、その後にどのような方針をとるべきか」を考えていないと、自分の意見はもてないからです。

したがって、自分の意見をしっかりと持っている人は芯の通った行動もとれ、周りに頼りのある印象を与えられます。

2.自分自身の言動に責任を持っている

自分自身の言動に責任を持っている人は、何かに失敗しても人のせいにせず、必ず自分で対処します。

そのため周りの人からの信頼も厚く、結果的に責任のある役割につく傾向にあります。

また、言い訳や責任転嫁することもないため、人間関係が険悪化することもなく、余計なストレスを溜めずに生活することができます。

このように、自分自身の言動に責任を持つことは、自分にとって心地よい環境を作っていくことにもつながります。

3.自分の強みなどを把握している

精神的に自立するためには、自分の「強み」や「弱み」を把握しておく必要があります。

自分自身の強みや弱みを理解できている人は、次のような行動をとります。

強みとなる部分でアピールする
弱みの部分を自発的に補強する
得意な分野で信頼を集め、苦手な分野でサポートを求める
精神的に自立している人は、自分の強みとしている部分でチームを牽引し、周りをサポートすることで仲間から信頼を得ています。

そのため、自分の弱みとしている部分では周りからの援助も受けやすく、上手にタスクをこなすことができます。

4.感情をコントロールできる

自分の感情をコントロールできることも精神的自立の条件のひとつです。

感情をコントロールできる人は、その場の状況や相手の気持ちに適した行動をとれるため、周りと上手な人付き合いができます。

これとは逆に、すぐに感情を出してしまう人は、周りの人から距離を置かれることがあります。

次のような人を思い浮かべてください。

取引先との打ち合わせで爆笑する
都合の悪いことが起きるたびに泣く
いつも機嫌が悪い
上記は一例にすぎませんが、このように感情をコントロールできない人は、周りの人から信頼を得られにくいです。

また、感情のコントロールには人間関係以外でも多くのメリットがあります。

モチベーションを自分自身で高められる
素直に起動哀楽を表すことでストレスを発散できる
このように「感情のコントロール」は自他共に良い影響を与えられる有益なスキルであると言えます。

5.周りの人を気にしすぎていない

精神的に自立している人は、周りの人の反応を気にしすぎていないため、芯の通った行動をとれます。

人はそれぞれに意見や価値観が違います。

そのため、周りの全員の意見や反応を気にしていたら、一貫性のある行動を保てなくなってしまうのです。

もちろん、周りに対して気を使うのは良いことですが、過剰に周りを気にしすぎると自分の能力が十分に発揮できなくなるので、過剰な気遣いは避ける方が良いでしょう。

6.自分1人の時間を大事にできる

精神的に自立している人は、自分1人の時間を大切にします。

例えば趣味を楽しむことや目標に向かって努力することなど、自分が好きなように時間を使い、日ごろのストレスを解消できるのは気持ちに余裕がある証拠です。

上記のような人たちは、普段から少しの余裕を持っているため、たとえ困難な状況に陥っても自ら解決することができます。

しかし、以下のように「1人の時間を過ごせない」人たちはどうでしょうか。

1人の時間が不安で仕方ない
誰かと一緒にいなければ生活できない
このような人たちは、決断や責任を自分以外の人に押し付けて生きています。

たとえ本人にその気がなくても、誰かに依存しきっていることには変わりはないので、自分の時間も大切にできるように意識を改める必要があります。

7.主体的に行動できる

精神的な自立を達成するためには、主体的に行動できるようになる必要があります。

誰かからの支持がないと行動できないことは、他人に責任や決断をゆだねていることと変わりありません。

しかし「いきなり主体的に行動するとなっても、どのようなことをしたら良いのかわからない」という人も少なくありません。

そこで、以下に主体的にできる行動の一例を示します。

興味のある分野を進んで学んでみる
自分で仕事を見つける・作り出す
主体的に行動できる人とできない人では、その後の成長で大きな差が生まれます。

年齢を重ねるにつれ、周りから頼られる機会も増えていくので、なるべく早くから主体的に行動できるようになっておきましょう。

経済的に自立する5つの方法


経済的な自立は、大人になるための最も重要なステップであり、生きていくうえでは必須の条件となります。

では経済的に自立するためには、どのようなことをする必要があるのでしょうか。

安定した収入を確保する
お金の管理をする
他人をあてにするのをやめる
今後のキャリアについてしっかり考える
副業などで収入を増やす
上記は経済的に自立するための5つの方法です。

いずれも欠かすことのできない重要な要素となっているので、中身をしっかりと理解しておきましょう。

1.安定した収入を確保する

経済的に自立するためには安定した収入が必要になります。

人によって生活に必要な最低限の金額は異なるので、一概にいくら収入があればいいとは言えませんが、自分自身を養えるだけの収入は確保しなければなりません。

しかし、中には収入が少なく、これだけでは生活できないという人も少なくありません。

そこで、収入を増やすための方法の一例を以下に示します。

生活費をできるだけ低く抑えて収入に見合った生活を送る
収入を増やす(転職・副業・投資)
これらはすべて勇気のいる行動ですが、成功すると今よりも高い収入を安定的に得られます。

上記に限らず、自分自身を養えるだけの安定した収入を得る方法はたくさんあるので、自分なりの工夫を凝らして安定的な収入を確保していきましょう。

2.お金の管理をする

平凡な生活を心がけていても、行事やトラブルなどによる思わぬ出費は、どうしても発生してしまいます。

そのようなときに困らないためにも、未来を見据えたお金の管理をしておきましょう。

では、お金を管理するために、どのようなことを行う必要があるのでしょうか。

毎月の収支の計算
投資
大きな出費に備えた貯金
支出の抑制
上記は、代表的なお金の管理方法です。

いずれも「始めるのが面倒だ」と思う人もいるかもしれませんが、これらをやるかやらないかで将来的な資産は大きく変わってきます。

自分が将来困らないためにも、できるだけ早くからお金の管理を始めていきましょう。

3.他人をあてにするのをやめる

長い人生を生きていくうえでは、出費がかさみ苦しい状況が訪れることもあります。

このような状況下では金銭面での不安から、どうしても他人をあてにしてしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし、一時的に困った状況が発生しても、すぐに他人にお金を借りることはおすすめできません。

以下のような行為は相手の信頼を失います。

給料以上の支出のために、親からお金を借りる
何かと困ったら友達に借金する
借金返済のための借金をする
お金が絡む問題は人間関係の険悪化につながります。

良好な人間関係を継続していくためにも、金銭面で誰かに依存することは極力避けましょう。

4.今後のキャリアについてしっかり考える

自分の人生を少しでも良くするためにも、今後のキャリアについてはしっかりと考えておきましょう。

キャリアについて考えることで「いつまでに何をやらければいけないか」がはっきりとし、目標に向けた行動ができます。

キャリアの形成には次のような方法があります。

やりたいことのリストアップ
ロールモデル(自分の理想)を見つける
尊敬する人に相談する
しっかりとキャリア形成している人とそうでない人とでは、今後の行動力に大きな差が出ます。

目標に向かって行動した方が、将来的な満足度や幸福度も高くなる傾向にあるので、できるだけ早いうちからキャリアを形成しておきましょう。

5.副業などで収入を増やす

いくら生活を切り詰めても赤字になってしまう人や、生活の質を高めたい人は副業などで収入を増やしましょう。

最近は副業を許可する企業が増えているうえ、(本収入以外で)毎年20万円未満の収入であれば、確定申告する必要もありません。(例外もあるのでしっかりと調査する必要はあります。)

さらに、副業の種類によっては自分の社会的価値を上昇させられるものもあるので、挑戦してみて損することはありません。

以下は人気な副業の一例です。

プログラミング
アフィリエイト
せどり
投資
副業は簡単ではないうえ、プライベートな時間を犠牲にしなければなりません。

しかし、副業で成功を収める人も少なからずいるので、将来のためにも副業を選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

副業でスキル習得!社会人にもおすすめのスキルアップできる副業7選
まとめ:自立を心がければビジネスでも成功のチャンスが広がる

ここまで「自立の本質」についてや「自立するためにやるべきこと」について解説してきましたが、自立に対する意識は変わりましたか。

最後に、自立するための方法についてもう一度振り返っていきましょう。

以下は、精神的に自立するための7つのポイントです。

自分の意見をしっかりもっている
自分自身の言動に責任を持っている
自分の強みなどを把握している
感情をコントロールできる
周りの人を気にしすぎていない
自分1人の時間を大事にできる
主体的に行動できる
経済的に自立するためには以下の5つを実践しましょう。

安定した収入を確保する
お金の管理をする
他人をあてにするのをやめる
今後のキャリアについてしっかり考える
副業などで収入を増やす
自立を心がければビジネスでも成功するチャンスが広がります。

例えば、精神的な自立を意識することで、職場の人間関係を今よりも良好なものにできます。

また、経済的な自立を達成するために副業を始めることで、新たな収入源を作ることも可能です。

副業は種類によっては自分の社会的価値を高めることもできるので、プログラミングなどのスキルを習得して、安定的もしくは副業的に収入を得るのもひとつの手ではないでしょうか。
  


  

  自立について……腑に落ちる多くのことが

  記載されていた文面を添付しましたが、

  いかがだったでしょうか?

      いやぁぁぁぁ〜〜〜

  もう一回拝読する価値はあると思います。

       
       そしてね


  先ずは自分から実行していきましょう。


    難しく考えないでいいんです!!!

                         一番には自分らしくあるために


      
      自分のために


     大切な家族のために


   もう少ししたらゴールデンウィーク


      ですしね!!


    何かを感じて、学び得て……


  良いアクション起こしていきましょう


    奇跡は自分でつかみとれる



    
   happy load  *  deo gratias



🌟 天国から見守ってくれてるよ 🌟

2024-04-23 12:36:00 | ひとり言


    人生…。50年以上歩んでると

     おそらく、親の介護や闘病

      
        そして

  
     天国へ旅立つ姿を見守ります。


       ありがとう


       もう会えへんの?


       ほんまに?


      そんなんかなんわ


        何で?


        嘘やろ?


     大切なご両親を見送った方々は


        きっと


   わたしと同じような想いやことばが


      かぶっていると思います。


  京都御礼参りの帰省中で知り合いになった


     バイク乗りのパパさん


   ご家族をとても大切にされています。


       大切な愛犬もね


        その方から……


   母親が、意外に早く亡くなったから


   何もしてやれんかったぁ……その事が


      未だ悔やまれるねん


     今からでも親孝行できるで!!


         えぇ??


     もうあの世にいるんやで!!


         そうや!!!

     既に……親孝行できてるやんか


         えぇ?


     それってどう言う事??


      どう言う事やと思う?


     えぇ……わからんわぁ


     わたしはわかってるで!!!


        ほんまに?



     うん!!教えてあげよか


      教えて教えてぇ!!!


    あんたが毎日イキイキと楽しく
   笑顔で過ごしてる事とな……あんたの
   大切な家族みんなが仲良くしてる事が


     いちばんの親孝行になるねん


      こころから成仏されてるねん

                     肉体は失ってもな魂は永遠に生き続けるからね

                       姿見えなくてもいつも見守ってくれてはる


        今しあわせやろ? 

                     うん……楽しいわ好きなこともできてるしな



       それでいいねん!!!


     真夜中に偶々再会し……


     先ほどはどぉ〜〜もぉ笑


        からの……


     何故に……この熱い語らい笑



       あまりにも……


   ご両親があの世に旅立たれてからも



       悲しみに暮れ


       泣き言ばかり


    言われ続ける方々が多くてね。


    ほんまにこっちが萎えるわ笑



    どうせぐずぐず言うててもな


  わたしらも同じところに今ゆっくりと


      向かっているんやから


      ええんと違いますか笑  


わたしはお金よりも時間が大切なヘンテコやからね


        でもね


    以前……お客さんから



       時は金なり


       その意味とは……


  
   

「時は金なり』とは、アメリカの政治家ベンジャミン・フランクリンの言葉『Time is money』の日本語訳です。


時間はお金と同様に貴重なものだから、決して無駄にしてはいけないという戒め。1分1秒も無駄にして欲しくない…と、願う教員からのメッセージ



             ほんまにそう思いませんか? 



       人生……後半戦


   わたしは……日々焦ってますけど

                       飯盛神社の社務所の方と弓道の先生からも



        落ち着いて



        丁寧に!!!



     と約束を交わしたので……   



   色んな場面で慌てたりジタバタした時は



       ごめんなさい


          と
  

  誰に言ってるわけではないんですけど


      謝っています笑笑



   時には……懐かしい思い出に浸り


     涙しても良いと思います。



       わたしもさっき


        泣いたもん笑



     












    食欲はどんな時もありますけど



        何か?笑





      

      





🌟 最近出逢った10代20代の方々夢 🌟

2024-04-23 01:52:00 | ひとり言


   最近出逢った10代20代の方々の夢


    よく聞く機会が多くありました。

   特に感じたのは……男の方の方が

   早い年齢で将来のビジョンをしっかりと

   描いてる方とても多かったです。


   ネット関係で起業したい。

 小学生に数学を教える塾の先生になりたい。

  自分の作ったゲームソフトを開発して、企業に入る。

  神父になる。

  世界一周をしてから美容室を独立する。

  自分の飲食店を持つ。

  
   今、頭の中に浮かんだ方々の夢です。
   
    上に綴った文字で何かを気づかれた方

      どれ程おられますかね?

    何かを気づかれた方手を挙げて!笑

       最後の文字に注目!!!


       ……したい。

 
       ……なりたい。


         と

       ……なる。

       ……する。

       ……持つ。


   わたしが何を言いたいかわかります?


       何となくの夢と

   夢から既に明確なビジョンを立て既に行動を起こしてるって事に……

       言霊ですね!!!


  この中で、一番印象に残っている方々は

       神父になる。


       美容師独立


       飲食店独立


     40歳、 19歳、 27歳


     三人ともにその道で既に


       歩まれていました。


  中には……16歳の時になろうと決めたと


    伝えてくれた方に対して……


    わたしも同じ16歳の時に美容師に


    なると決めたよと話しました。


        しかもです。


  その方は……眠れぬ夜に考えて決めたらしく……

          わたしは


    当時風邪をこじらせて入院中のベッドの上で

      決めたんよと話しました。


         16歳


    わたしにとってこの年齢の数字は


      大きな転機を感じていて……


    当時の美容師日記は未だ大切に保管


        しています。

   当時からやはりとてもヘンテコでね……


     初日の日記には……


   そうじ……はきそうじ、水まき、あとかたずけ

   ロット洗い……ゴム、 めんか etc     


   洗たく……すすぎ、だっすい、とも
        7分ずつ、洗ざいコップ半分

   ロットをとる……下から順々に……
         必ず両手で
  
   お客さんとの対応について……

   1  いらっしゃいませ。ありがとうござい
     ましたときちんと言う。

   2.   荷物をあずかる。

   3.  お客さんを席に案内し雑誌をわたす。

   4.  どうされるかを聞く。

   5.  聞いた後、「おねがいします!!」と
     大きな声で言う……etc

     16歳のわたしは必死だったんだと思われます笑


     etcって??なんなんやろね笑


  ロット…めんかって…ペーパーやのに笑


  中でも一番若手の方は……IQがずば抜けて

    高そうな方だったので…… 


    同じ16歳の時に決断はおなじだったとしても?

     こんな風な文言は書かれていないと思われます笑


    コツコツの地道な努力と継続の繰り返しから

    夢が現実となるのやと思います。  特に

わたしの場合は……高校を中退しているので


     残された道はコレしかない!!


     覚悟と決断しきっていたので


  よそ道逸れる事は許されない世界でした。
 

      コレはふつうの事!!!

   
   そう自分に言い聞かせてましたね。


      これからの若い人たちへ

 
   自分の可能性や秘めた得意分野


     無我夢中になれることや

    ワクワクand ドキドキする事は

     自分に何があるかをいち早く


      知ってもらいたいなぁと


        切に思います。


    そして……上記の皆さんは



    笑顔で突き進んでもらいたいです。
         
      
        これぞ…

       
       青春真っ只中!!!



    こころより応援しています。










    昨日は……着付け師のお客様と


       月一着付け練習会


       こちらも……


       青春真っ只中!!!

















       技術職は



    終わりなき……たたかい


 








   



🌟 長い長い闘いに……period 🌟

2024-04-22 02:28:00 | ひとり言


     長い長い闘いに……period
  


  今世に誕生し歩んだ月日……


     54年と210日……


  幼い頃から、生きづらさ多く感じながらも


  あきらめずに直向きに 歩み続けました。


   数え切れない程の、試練の連続で……



    ほんまになんでやねん!!!って


   でもやっぱり……ヘンテコやからね


    すぐに忘れてしまう呑気な性分と


    子犬のように……人懐っこい性格は

   
      神様たちからの愛のgift


     deo   gratiasとは……

    
      神のおかげで……


      ありがたいことに……


        そして……


    人生って人それぞれに多くの課題が


        与えられていて


    その人生は自ら描き選択した事と


  乳がんを患った時にある本で知りました。


   その真の事柄と自分の使命や役割り


     とキチンと統合すれば……


   なんだって受け入れられて笑顔で


            立ち向かえるのだと思います。
                       
 となりの芝生はよく見えるようでしょうが……

 それは自分の勝手な思い込みや思い過ごしやと思います。

  多分……ひとはすべてを語りませんからね

  ひとのこころは天気予報のように変化もしますし、自己成長も日々していきますからね。



      皆平等やと思います。


   それぞれの生まれ持った役割りから


   試練の種類も数も違うのやと思います。


    自分自身ととことん向き合うことと
 
                     内なるこころの声にしっかりと耳を傾けて……



        そうすれば……


    自分はこうしたいなぁとか

 
    自分はこうなりたいなぁとか


    悩んだ時はとことん 自答自問するのですよ。


       その繰り返しから……


      誰しでも持つ直感力を


        研ぎ澄ましてね


    生きづらさと思う思い込みの壁を


     自分の勇気ある底力で……


        勇気持ってね。


     ぶっ壊してやったらええのよ


     心配しなくても大丈夫!!!


  ひとには迷惑などかからへんからね。 


     自分に負けない強いこころで 


       立ち向かったら……

      
         きっとね


     奇跡いっぱい巻き起こるよ


   わたしが経験した数々の克服した


      宝箱のふたを開けて 


   これからもずっと 見せてあげるね……



      この大切なblogから……



    























 







 







    

    

🌟 乳がんを患った人たちを感じて……🌟

2024-04-21 02:43:00 | ひとり言


  わたしと同じ乳がんを患った人たちを感じて……



  この約16年間関わってきて感じたことは、

  気を遣いすぎるとても繊細なこころの持ち主
  が多かったと感じています。

  ひとを傷つけるような方とは未だ出逢っては
  いません。その反対に……

  ひとから傷つけられた人たちばかりでしたね。

  わたしもその中のひとりだと思います。

  同じ病を経験したわたしができることは

  今後、このこころ清い方々たちが同じような

  過ちや苦しみを繰り返さないように……

 わたしなりの個々に合わせたこころのケアを

   努め徹していきたいと思っています。



  優しく思いやりのこころはそのままで……

  自分に負けない強く逞しい図太い精神とこころをしっかりともち……


     前向きに明るく笑顔で

  
  ひとがいない場所で、ひとり涙たくさん


  流した分……乳がんと言う病とこころから


 受け入れ、 向き合い、闘い、打ち勝ったのならば……


   たくさん流した涙の彩りを想うと……

    
   共に闘った自分の心身にありがとう


   そばにいてくれた家族にありがとう


   主治医や看護師さん医療従事者さんへ
   ありがとう

  
   同じ乳がんを患った仲間にありがとう

                     決して悲しみだけの涙ではなかったはずだからね。
      
  もう自分を責めるのだけはやめましょう。


   自分のことよりも常に人のためにと
 

 知らず知らずに動いてしまうわたしたは……


  まずは自分を愛さないとあきませんよね


   わたしも学びますそのこころを共に


  それは悪いことではないと思いますからね

 
  ある看護師さんが、大学病院勤務を退職し
                     乳腺外科専門の病院へ勤務を変わられた時に

  物凄く驚かれた事があったエピソードを

  知りました。

 大学病院の夜勤中、鳴りっぱなしのナースコールがあたりまえと感じておられました。


       けれども……


  乳腺外来専門病院の夜勤中…一度として
                     ナースコールが鳴らないことに衝撃を受けたとのエピソード過去に聞いた事がありましたが……
    
    それはあたりまえなことやろうなぁと

  感じました。

  夜勤をされる看護師さんを僅かでも眠って

  もらえたらいいなぁ

  とふつうに感じ考えてる方々実に多いと

       感じ受けます。

  ナースコールは……点滴が終了時のみ


    鳴らしていたわたしでした笑笑

  それは?……むりに我慢してるのではなく

   
      ふつうのことなんです。


    朝の受診まで待たれるもん笑笑


   何となく……ふと感じた真のこころを


    正直素直に……ありのままに


       綴りました。


  わたしと同じ乳がんを患った仲間たちの


       こころに届き


       こころに響き


       こころが爽やかに軽く


    こころがえがおとなりますように



       








   残された時間を大切に楽しく笑顔で


      歩んでいきましょうね。


       

      🎵 約束げんまん🎵



    happyload  ⭐︎   deo gratias



 













 

🌟 一期一会のサプライズの時間IN小旅行 🌟

2024-04-20 05:15:00 | 日記

   一期一会のサプライズの時間IN小旅行

  天国のお父さんのところへ祈りを捧げ……

  京都から福岡の地へ来てくれた父親と

  初めてのお出かけは……糸島市に所在している
      二見ヶ浦でした。

  雄大な海が好きやわってよく言ってましたから……

      そしてね……

  ちかちゃん!!こんな美味しいソフトクリーム食べたん初めてやわぁ〜美味しかったなぁぁ

     そら、美味しいわ!!!
  過去食べた中で1番高いもん!!!
   でも…お父さん又食べたかったら
      ご馳走してあげるわね。










  そんな会話が懐かしく思い出してしまい…

      ひとりで食べたろ!笑

  思い立ってお祈りに行ったので……

     ゆずちゃんもお留守番笑


    たまにはこんなんもえーやろ!!
  
    ひとりっ子やけどもひとり時間は

        大切にしてます。

 しかしながら……こんな時に出逢ってしまうのでしたね。

   二見ヶ浦前でおふたりの同じ世代の

    ちょっとだけヘンテコさんたち
      
    お写真撮りましょうか?と近づいたら

     まぁまぁのテンションやった笑

   その後…コミニケーションから…

  ママ友で…神奈川県から旅行に来てるって
 
     今から何処に行かれますか?

  どうも……ざうおのインスタ映えする場所と

        白糸の滝

  行く方面もまったく違うから…白糸の滝は
  今回、諦めようと思っています!!

   そーですかじゃぁ一緒に行きましょう

         何処に?
  
   お互いの行きたい所ですよ!!!


         えぇぇ???

   似たような年代でしょ?わたしも偶々

      時間ありますからねぇ〜

   
    56歳  54歳  52歳

    
    2歳ちがいの3人姉妹の小旅行


      始まり始まりぃぃ〜〜

   撮影めちゃくちゃしてますので……

     
   こんなヘンテコ偽カメラマンもどきを


     きらいにならんといてな笑

      
      たのむよぉぉ〜〜〜っ

      

はい!!でましたぁ〜糸島市…二見ヶ浦と鳥居

外国人の方々も多く訪れますね。観光スポットですね。

夫婦岩……ご立派です。

海の水が透き通ってます。

ちょっと贅沢なソフトクリーム屋さん
味は間違えないで!!!



あなたは何を食べはりますか?

今回はミックスに…おふたりがご馳走してくれはった。いいのかなぁ?
ご馳走様でしたぁぁ




ここを知ってるひと手を挙げろ笑笑




仲良しこよしの……偽長女と三女

黄色の自転車……二人乗りタイプ



ハローこの子はとても臆病らしい。

ひとは大丈夫のよーです。
ひとと思ってくれたんだね笑笑

この子はお嫁さんとしてお招きしたらしいですが…めちゃくちゃお天馬さん…バイクに喧嘩を売って



この子たちの赤ちゃんは恵まれなかったらしいです…でもしあわせだからええやん!!

このsanctuaryは、わたしの希望でした。

ほんまに綺麗すぎて……声が出なかった。



















ミツバチさんが飛んでいましたよ。

蝶々はたくさんみましたぁ
可愛いねっ



こちらも……観光名所のいとしまの



夢が叶った!!!と何度も言ってはりました。
わたしもそう思ってもらえて光栄です。



密かに盗撮笑笑



ジャーン!!!白糸の滝!!!


和を感じます。

仲良しこよしにな長女と三女



お腹すでに満たされてるから見てるだけの人たち笑





流しそうめん…過去に亜未ちゃんとはしゃぎながら食べました。又行こうね

黄砂がひどいから……眺めが悪かろ??

地元のおっちゃんがその絶景を見てるわたしたち3人娘に言ってくれた。
おっちゃんは仕掛けの下仕事中…ご苦労様です。お魚は賢いから…逃げはりますもんねぇ
そうね〜笑笑笑笑


ちびっこちゃん用の流しそうめんマシンらしいです!!可愛い




おトイレに花咲くチューリップさん

トコトコとっ韓国のお国のかわい子ちゃん

はい!!どーぞぉ〜
ありがとうございます♪
可愛い刺繍のついたワンピース着てたね。


そばにおられたパパさんがバイバーイは?
って何度も言ってたよーな?
韓国語がわからへんくてごめんね。

又お得意の盗撮!!!





知ってるって!わかってるって!
撮ってるって!可愛い人たち笑

タンポポ



ふふふ……

美しい葉っぱさんは見逃さへんぞ!!!

顔が皆さん違います。
どの子がお好みでしょ?



見つけた瞬間に……指示器……左折やろ。



いときんぐ本店!!!



贅沢などら焼きどらキングと言うだけある





おふたりのご希望のざうおインスタ映えの若者たちの聖地

わたしたちは…展望台へ
軽自動車よね?そうやで。何で?
ジープと思った運転笑笑笑笑
峠道週一走行してるからね。余裕やろ笑笑
コレは?どこでもドアやんか!
ドラえもんはおらんかったね。

展望台のありかを若者たちはあまり知らないよーですね。

ざうおの会長さんがこんな可愛いandお茶目な遊具を提案されてるらしいですよ。しかも……80代の会長さん。
従業員さんは…会長!!あまり危険なモノは作らない方が……と密かに伝えたらしいです笑
こんな発想が生まれるって…子どもこころをしっかりと所持されてる証やと思いました。



高さ結構あるんですよ!

太陽とハート…miracleシャッターチャンス





わーーーい

ヤッホーーつ



しとやかに……ちょこんと

フワッと

ビュゥーーーンっと相変わらず1番おてんば

だんだんお別れの時間に近づいて来たね。

















ルフィ〜〜






ジョーズ
No.3



いらっしゃいませ

こんにちは!!

ネパール人のママと日本人のパパの。最愛なる神の子…透き通るような手を見て感動しました。



























ハート型のブランコは人気者

撮影者の背後で撮影笑笑

撮られるよりも撮る方が好き

どこまでも……おてんば…ヤンチャ



影の撮影は……命懸け

イェーィ





















ふたりが寂しげに……どーしたん?

もうすぐお別れだね……ねずこぉ〜〜っ
離れたくないぃ!
出逢えたことに感謝しよ!


お父さんとの思い出のsanctuary
あれからは行っていないなぁ






















       一期一会

      deo  gratias


   ⭐︎ 禰󠄀豆子より愛をこめて⭐︎











🌟 書籍出版の重み 🌟

2024-04-18 13:20:00 | ひとり言


    書籍出版の重みを感じた事 


   書籍改稿にあたり…付け加えるとしたら


   バーコード等の添付はした方がいいのか?

   とお尋ねしたら……

  
   基本的に……書籍には、バーコードは


   添付はしないとの事でした。


        何故なら?


   書籍は……この世に……永遠に


   残りますので……そのバーコードを

 
   添付した場合……その添付先が

   
   永遠に残るという可能性は100%ではありませんからね。

       らしいです。


   書籍は……この世に……永遠に


        残りますからね。


   その文字の言葉に……


        永遠に残ります。


   そんなことまで考えていなかった。


      ヘンテコわたしだった。


         永遠に……


   例えば?……わが子に赤ちゃんが誕生して


   その子が又お父さんとお母さんになって


   子孫を残してくれたとして……


   その子たちが何気に…古本屋さんとかに


   行ったとして……アレ??


   この本って……今は亡き御先祖さまが


   波乱万丈のわが人生な事を綴った


   デビュー作品……税込110円で購入できたよ笑笑


   コレって……お爺ちゃんとお婆ちゃんが


   お正月に集まった時に話してくれていた


   ヘンテコな御先祖さまの書籍だよねぇ


    って言うこころ純粋でスレていない


   素朴な高校生の男の子のことまでも


     リアルにまでに……


     妄想してしまったのは?


    このヘンテコなわたしだった笑笑

  
 中古本……わたしよく購入しまくってます。


  

     これは凄いことですねぇぇ



      綴り終えた今現在も……


    何を綴ったかなぁぁぁぁぁ


     笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


    出版社に用事でお電話かけた時に


   福岡の!!!先生!!!って……


        先生????


  先生って??……どういうこと??笑



  初めて……出版社の編集長さんと長話から


  えらい話が盛り上がり過ぎて……


   
     泣き笑い劇場勃発!!!



   日本に残る……日本初……



     関西弁のエッセイ集



   出版日を決めて下さったのも……


        編集長さん


   お誕生日の日に……メール送信し


   数時間翌日の午前10時ごろに……
                                         
  折り返しのお電話と……話し合いとなり

 
  そしてその2日後に契約を交わしました。


      本大好きなお客様から


  作家デビューしたら……サインくださいね


        えぇ?サイン?
      
  そうですよ!!作家さんってサイン会とか


  イベント会場でされてるじゃないですか。


    なんかドラマで見たことあるわ


  何が巻き起こるかわからないですよ!!


   サインは考えておいた方が身のためです!!

       なるほど……


   その時に……ふと……筆ペンと


       直感がひらめき


  宮司さんにそれとない事をお尋ねしたら


  杉本さん!!!サインは花押だよ!!!

   

       花押????


  花押とは…, 花押(かおう)は、自署の代わりに用いられる記号もしくは符合であって、その起源は直筆の草書体にある。草書体の自署を草名(そうみょう)とよび、草名の筆順、形状がとうてい普通の文字とは見なしえない特殊性を帯びたものを花押という[1]。このような筆順、形状の特殊化は、自署する主体が独自の自署をもとうとする意識的記載行為の結果である[1]。

日本の歴代内閣総理大臣の花押(初代から44代まで)
元々は、文書へ自らの名を普通に自署していたものが、署名者本人と他者とを明確に区別するため、次第に自署が図案化・文様化していき、特殊な形状を持つ花押が生まれた。花押は、主に東アジアの漢字文化圏に見られる。発祥は中国の先秦(紀元前3世紀以前)や斉(5世紀ごろ)、唐代(7世紀から9世紀ごろ)など諸説ある[2]。日本では平安時代中期(10世紀ごろ)から使用され始め[2]、判(はん)、書判(かきはん)、判形(はんぎょう)などとも呼ばれ[3]、江戸時代まで盛んに用いられた。世界各地においても、花押の類例(イスラム圏でのトゥグラなど)が見られる。


    との事……

検索して……杉本 で行くか 千加で行くか

調べて考えて描いて決めたらよいと言われましたが……

検索しても中々その事にはヒットしなかったため
花押を制作されている名古屋のとある会社へお電話し、事情を伝えて尋ねてみると、図書館で花押の辞書を借りて、調べたらわかると教えて頂きました。
その事を、何気にバウンド仲間に話していたら
元々書家を教えてられた方が……
わたし花押の辞書もっているから一度調べて考えふた文字を描いてきてあげるねと……
もう驚きすぎて言葉が出ませんでしたよ笑






この書物を手渡され説明してもらえた時は…

泣きそうになりました。

そして……千加でいくことに即決しました。
 

 花押……武士の方々も描かれていました。


   




  
 『 千加……波乱万丈のわが人生を受け入れ

        まだまだ

  未来の伸び代……あるよ 』


     その想いを込めています。