11月23日(土)晴れ

今日は自転車で畑に来ました。
長久手から瑞浪へポタリングのため、畑の様子を見に寄りました。

早速、野菜の状況チェックです。


大根異常なし!元気です。


かつお菜も異常なし!(ちょっと密集しすぎですが)

いちごも異常なし!


これなんだっけ?自生してるようだけど、、、とりあえず元気そうなので異常なし!


そら豆異常なし!


んっ!!
そら豆異常あり!!

根元が何ものかに掘られてる!



こちらも

鳥の仕業でしょうか?根っこ食べたのか?
何がしたかったのかです。

とりあえず元気そうなのでいいかな。



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
11月3日(日)曇り

なんとか雨にも恵まれ、いろいろと育ってきました。

ネギは雨が手遅れだったようで、風前の灯状態でした。

大根、そら豆、絹さやえんどう、かつお菜などは元気です。

大根です。バッタも元気です。


そら豆も元気。初めて作ります。



去年採種した絹さやえんどうです。自生していたものもありました。




かつお菜という菜っ葉ですが、密集しすぎ!適当に種まきしてしまった。
間引き面倒だしもったいないです。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ

10月6日(日)くもり

東海地方は雨が降りそうで降りません。種のまきどき間違えてしまったようです。
大根、ネギはもう駄目かなと思いつつ畑にきましたが、、、

大根はなんとか元気に発芽してました。




水分を要するネギは一部発芽してましたが、ちょっとヤバそう(-.-;)
(ピンボケですいません)





今週は雨降ってちょうだい!



にほんブログ村

人気ブログランキングへ

9月22日(日)晴れ

今日は草刈りと種まきをやろうと畑に来ると、
おお!実の付かないトマトに実が付いた!



やったー!と思ったら、虫に食われてました。Σ(|||▽||| )


トマトはあきらめて、草刈りと種蒔きしよう。




刈った草はそのまま堆肥にもなるし、
敷き藁としても使えます。


出来上がり。何処が畝かわかりません。
また休耕地と間違われてゴミを投げ入れられそう。(^^;



今日蒔いたのはこれ、あと前回採種した絹さやえんどうも蒔きました。



トマトはダメかぁ~(まだ諦めつかない?)



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
9月14日(土)晴れ

自転車に熱中して、畑を放置してしまいました。

草むらになってしまった!
近隣の畑の方には申し訳ありませんでしたと思いながら、必死に刈りました。





2時間ほどかけて草刈完了!!
草むらの中で元気にトマトの木が育ってました。
しかしいつもの如く実はつけていません。
花は咲くのですが、着果しません。人工授粉が必要なのだろうか?



自転車のイベントも終わったので、来週から真面目にやります。
ネギ、大根など予定。


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

8月12日(月)晴れ

生き残ったトウモロコシ、試しに1本だけ収穫してみると、、、
こんな状態。
食べ残しじゃありません。はじめからこういう状態でした。

味は無茶苦茶甘い!!
一粒々大切に食べました。




にほんブログ村

人気ブログランキングへ

7月27日(土)晴れ

悲しいことに、西側斜面で育てていたとうもろこしは、親切な方が雑草の草刈を
してくれたようで、、、、、背の低いとうもろこしは雑草と間違えられて、、、、
全て刈られてしまいました。( ̄Д  ̄;) ガーン!!

雑草だらけの畑は皆さん畑とは思わないようでして、時々ゴミも投げ入れられます。
何か看板作ろうかな。。。

斜面でない場所で育てていたとうもろこしは無事。
知らぬ間に結実していました。

それにしても小さっ!!ヤングコーンよりは大きいかな。




にほんブログ村

人気ブログランキングへ

7月20日(土)晴れ

この時期、ちょっとサボると、草ぼうぼうになります。
自然農ではありますが、近隣にも気を使いますので多少は刈ります。


草の中にはトマトがいます。
そのトマトですが、毎年失敗してます。まともに収穫出来た事がありません。
家庭菜園ではポピュラーなトマトですが、全くうまくいきません。

今年もまたまた失敗しそうないやな雰囲気。

いつものパターン
・花が咲いても落ちてしまう
・下葉から黄色くなって枯れてくる

原因は無肥料??




にほんブログ村

人気ブログランキングへ

7月20日(土)晴れ

背が伸びないとうもろこしの様子ですが、何か出てきました。
これが広がって穂になるのでしょう。
しかし、こんな下に穂が出て、実はどこに成るのか???



にほんブログ村

人気ブログランキングへ


7月13日(土)曇り

じゃがいもは枯れてなくなってしまいました。

初挑戦のじゃがいもは失敗、収穫できずかと思いきや、
土の中を掘ると、
小ぶりなものが数個出てきました。

花も咲いてないような気もしますが、、、
それとも気づかないうちに咲いていたのでしょうか?



とりあえず蒸かして食べます。
こんなのもいました。(僕も食べて!って言ってます)





にほんブログ村

人気ブログランキングへ