マナー女子のススメ✨講演会のお知らせ✨ | マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

マナー力で人生は変わる マナー力向上ブログ✨

礼法講師 森 日和が
日常にお役立ていただける
マナーをお伝えします♡

にっぽんの年中行事・しきたり・礼儀作法をご一緒に楽しみませんか♡

6月3日に

滋賀県大津市にて

講演をさせていただきます🥰


ぜひお越しくださいませ🥰


以下、主催者さまのご案内を転載させていただきます🩷



講師:

禮(いや)のこと教室 主宰/礼法講師

森 日和さん


令和6年6月3日[月]

18:00受付開始 18:30講演会開始

20:00講演会終了/懇親会開始

21:00 終了


講演会参加2,000円

懇親会(お弁当・飲み物)2,000円


定員:先着60名


会場:

エール株式会社 セミナールーム

滋賀県大津市神領3丁目12−1

※駐車場に限りがあります(先着約20台)

 乗合いでのご来場等ご協力お願い致します


[講演内容]

国際社会において自分が生まれ育つ国の歴史や文化を知り、誇らしく生きることが求められる時代となっています。

国際社会に生きるための素養としても、子どもたちのアイデンティティ(自分がなにものなのか)の確立に対しても、子どもたちが自分自身に誇りをもって生きる一助としても日本の文化・しきたり、そして社会人としての生きやすさのもととなる礼儀作法は大人が知って伝えて差し上げることが必要です。これらは日本の学校教育のカリキュラムにはほとんど含まれません。つまり、子どもたちが出逢う大人が伝えて差し上げなければ、子どもたちは生きていく上でハンディキャップ、生きにくさを背負って生きていかねばならないということになります。子どもたちに誇りを。その為にまずは日本のことを知ることからと思います。


[講師略歴]

京都女子大学短期大学部卒業後、旅行会社他にてCEO秘書を務めながら、小笠原流礼法宗家本部関西支部に入門。小笠原総領家三十二世直門 源慎斎山本菱知氏に師事し、師範を取得する。2009年より秘書経験をいかし、マナー講師として活動を開始する。その後、家庭での習わしを日本の神話や歴史、食文化(食育)と合わせて伝えるため、上記流派を離れ、2011年に和作法講師として「禮(いや)のこと教室」を設立。神代より大切にされてきた、人やもの、事象すべてに対して感謝し、尊重する、「尊ぶこころ」の教義を伝える。学校、企業、団体での講演や講座の講師を務めながら、2015年からは特に全国の幼稚園、保育所、認定こども園にて、「日本のこころ」を伝える教育講座を、園児、保育教諭、保護者を対象に、一クラスごとの少人数での現場教育を行っている。2016年に一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事に就任し、ひとづくり事業(教育事業)、まちづくり事業(文化財を守り教育に活かすための観光コンテンツ造成を含む)、ものづくり事業(日本文化を発信するためのものづくり)、国際経済交流事業を展開してきた。感染症まん延の影響を受け、2021年に法人での活動を休止し、事業の一部を個人事業で引き継ぎ今に至る。2022年より、廃棄処分から着物を救う為、着物をアップサイクルし、サーキュラーエコノミー事業(資源活用)・外国への和文化発信にも取り組む。


【お申込みはこちらから】

https://chouseisan.com/s?h=7fb63fed3a2a48c2a4ce8a41bbf73c20



主催:滋賀県草津市倫理法人会

共同開催:滋賀県倫理法人会 南部地区


お問合せ

TEL:090-6559-6495(たつみ)

MAIL:tatsumi@wakaru-design.com


***************************

暦とマナーを味方にする✨

もりひよりのオンデマンド講座(録画受講)

 

🌸人間関係に困ったら、マナーを見直してみる🌸

 

仕事上やご近所付き合いのなかで

人間関係がしっくりこないとお思いではありませんか?

 

それはマナーが原因かもしれません。

 

マナーを身につけることは難しいことではありません。

 

ぜひ一度、マナーコーチングを受けてみて下さい🥰

 

マナーコーチング・オンデマンド講座のお申込みはこちらから♡

 

月別テーマのオンデマンド(録画受講)講座✨

今月のテーマは✨

・6月の暦(夏越祓と行事食他)

・和小物を日常にとりいれてエレガントに暮らす

 

マナーコーチング・オンデマンド講座のお申込みはこちらから♡


 

一番好きな風景写真ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう