海賊王への道~お気楽日記~

海賊王への道~お気楽日記~

社会の荒波を航海する変態海賊。悪魔の実『エロエロの実』の能力者である。主に『ONE PIECE』、『音楽』、『WWE』、『中国』、『エロ』、『読書』をテーマに気楽に書いております。

Amebaでブログを始めよう!

やっぱり噛ませ犬でしたね…『新魚人海賊団』です。

完全に成長した麦わら一味のお披露目パーティーになってる。

てか、チョッパーの懸賞金…50ベリーって…。



気になるのは、この戦いの後に凶薬『E・S』の入手ルートなどの謎は解き明かされるのか?



あと、忘れてはいけないのが人魚をさらっている『濡れ髪のカリブー』ですね。

魚人島がこんな状態の中、彼はどこで何をしてるのでしょう…。



表紙…スカイピアでまさかのワゴームランド!

ウソップの銅像まである!

空島での何気ないヤリトリが…さすが!尾田先生です!



気象庁は14日、3日以内に震度5強以上の余震が発生する確率は40%と発表した。


マグニチュード5.5以上の余震回数が震災発生1~3日目に比べ、減少しているため、3日以内にマグニチュード7.0以上の余震が発生する確率が70%とした13日の数値を下方修正した。

担当者は「余震はまだまだ続くが、少なくなっているようにみえる」と述べた。


とにかく余震がなくならないと、本格的な復旧活動が出来ませんから…。

早く余震がなくなり、落ち着いてほしい。

都内でも夜は正直、怖いです。最近はあまり寝れてない状態です。



明日から計画停電が実施される。

東京電力HPで発表されたPDFを確認。


僕の住んでる地域は…

グループ1

午前6時20分~午前10時の時間帯のうち3時間程度
午後4時50分~午後8時半の時間帯のうち3時間程度

グループ3
午後0時20分~午後4時の時間帯のうち3時間程度


あれ?グループ3?
最初の発表では、グループ3は入っていなかったような…。

まぁいいか。

明日、いや今日…どうなるんだろう。

たまたま、明日の仕事は休み。

都合良く電車も運休。


てか…。

東京23区が計画停電地域に入ってないじゃん!

首都機能維持を理由って…。

早朝とか夜中とかに東京23区も計画停電すればいいじゃん!

だって、横浜市だって今回の対象区域なんだよぉ!

今は一致団結して、協力すべき!!

とりあえず、23区は節電の徹底を望む。

街のネオンとか全て消したり、動く歩道も全て停止するべし!





世界最大の祭典『レッスルマニア』までもう少し。


今年は4月3日にWrestleManiaXXVII(レッスルマニア27)が開催。



現時点で決定されてることは…



今年のホストはThe Rock(ザ・ロック)!


久しぶりにロック様の登場だ!!!
やっぱりロック様のカリスマ性は凄い!
まさか、シナをバッシングするとは!って感じでしたね。
新旧ピープルズ・チャンピオン対決が実現するのか?!


WWE Championship(WWE王座戦)。
The Miz(ザ・ミズ) VS John Cena(ジョン・シナ)


どうなの?このカード?!
ミズとシナって…。
微妙すぎる王座戦。
そこでロック様の登場ですね。
この2人に何か仕掛ける感じだったし…。
そこに期待!


World Heavyweight Championship(世界ヘビー級王座戦)
Edge(エッジ) VS Alberto Del Rio(アルベルト・デル・リオ)


それにしてもデル・リオの勢いは凄いな…。
WWE的にはデル・リオをエディ・ゲレロキャラにしたいのかな?
たしかに『ずる賢く勝つ』って感じだし…。
個人的にはエディっていうよりはJBLって感じだけど…。


あと気になるのは、復帰スターの相手ですね…。



Triple H(トリプルH)


やっぱり長期欠場の原因となった彼が相手か?
King Sheamus(キング・シェイマス)。


The Undertaker(ジ・アンダーテイカー)


因縁の相手…Kane(ケイン)か?!
それともケインに協力したWade Barrett(ウェイド・バレット)か?!


再契約が90%完了しているChris Jericho(クリス・ジェリコ)


なんとかレッスルマニアまでには戻ってきてほしいが…。
相手は…
Randy Orton(ランディ・オートン)か?
あるいはCM Punk(CMパンク)あたりが良い。


とにかくレッスルマニアまで目が離せないWWE!!



妻が妊娠3ヶ月(9週目)になる。


今日は妻の定期診断に付き添った。



どうせ、土曜日だし混んでるだろうと思い、途中の書店で文庫本を一冊購入。


購入したのは、


『ウェブで儲ける人と損する人の法則』

中川淳一郎(ベスト新書)


ウェブビジネスにおけるお小遣い稼ぎの方法や楽しむ方法が記載されているらしい。


この本は儲け話が書いてあるっぽい。


病院で時間があったら、すぐに読むつもりでした。



そして、産婦人科に到着。


予想通り、凄い診察待ちの妊婦さんの数。


とりあえず、妻を空いてる椅子に座らせる。


僕は人の邪魔にならない適当な場所で立って待つことに。



そして、購入した本を読み始めた。


1時間経過…


妻に状況を確認するが、全く呼ばれる感じがしないらしい。


2時間経過…


妻に状況を確認するが、全く呼ばれる感じがしないらしい。


3時間経過…


読んでいた本を読み終える。


その30分後、ようやく妻が呼ばれた…。



いや~これはキツイ!


他の妊婦さんも待ち疲れてる感じだった。



ちなみに本の感想は…


とくに儲け話にまつわる『新しい発見や考え方』もなく…。


『再確認』って感じですね。


まぁ暇潰しにはなったので、OKですね。



ちなみに妻は3時間半…何をしてたかいうと…。


院内のTVを観てたり、携帯をいじったりしてたらしいけど、


ほとんど、『ぼ~』っとしてたらしい。


そんな時間があるなら、日本語の応用勉強でもしてたら良いのに…。



昨日、なかなか眠れず何か読もうと思った。


たまたま手にしたのは大学の卒業研究論文。




僕の卒業研究は、


『世界の主要都市を最適ルートで巡回する問題』


でした。


僕と相棒のS君との共同研究。


研究の結論から言うと、


10分程度で777都市を最適に巡回するプログラムを作成することができました。
(完璧な解ではなく、最適解の近似値を求める方法)


さらに


地球儀のグラフィック上に巡回するルートを表示させることまでしました。




その論文を横になりながら読み直してみた。


う~ん…さっぱり意味が分からん。


物理学(熱力学)の説明、さらに熱力学を応用した理由。


アルファベットだらけの複雑な数式。


そして、何ページにも続いているC言語のプログラム。




本当にこれを自分とS君の2人で書いたのか…。
(相棒がS君だったのが良かった!)


てか、僕のいた研究室で真面目に研究していたのは僕とS君だけだったような…。


だから、助手の先生は僕達に熱心に指導してくれた結果だと思います。


でも大学4年の時の自分って凄いなぁって思った(笑)


この論文は『自分の宝物の一つだ!』と実感しました。



相撲界…荒れてますね…。


賭博の次は八百長っすか。


でも、あまりショックは感じなかった。


まぁ普段、あまり相撲を観ないってのもあるけど…。


どっちかというと、『やっぱりね』って感じだった。


気になるのは、八百長は『いつから?』あったんだろうね。


暗黙の了解で昔からあったのかなぁ。



今回の件で、力士の待遇や環境が報道されてますね。


とにかく『強い奴が王様』みたいな世界。


勝てない力士は奴隷扱いですね…。


まさに弱肉強食。


奴隷生活から脱出したら、二度と戻りたくないでしょうね…。


だから、運命共同体みたいなモノができるんでしょう。


八百長連盟みたいな。


最近、空いた時間は読書かモンハンです(笑)


【プレイ時間/HR】
約156時間/HR4


【称号】
フリーダムバスター


【勲章】
村長の飾り紐
村長のかんざし
村長の帯留め
碧玉の印籠
銅のアイルーダルマ
ドスマタタビ
ハンターになった証


【ハンター装備】
アイゼンリッター
ヴァイクSヘルム
ヴァイクSメイル
ヴァイクSアーム
ヴァイクSフォールド
ヴァイクSグリーヴ
闘志の護石(自動防御10)


【発動スキル】
納刀術
オートガード
業物
毒無効


【オトモその1】
(装備)
アシラSネコトゲ棍棒
アシラSネコヘルム
アシラSネコメイル
(ステータス)
LV20
攻撃力  318
防御力  368
攻撃方法 近接とブーメラン
標準傾向 大型優先
性格   主人愛
(スキル)
高速採取の術
鬼人笛の術
千里眼の術
サボリなしの術


【オトモその2】
(装備)
アシラSネコトゲ棍棒
アシラSネコヘルム
アシラSネコメイル
(ステータス)
LV20
攻撃力  315
防御力  371
攻撃方法 近接のみ
標準傾向 小型一筋
性格   ねばり上手
(スキル)
鬼人笛の術
サボリなしの術
真・回復笛の術


【村長クエスト】
★1  5/5  クリア
★2 17/17 クリア
★3 18/18 クリア
★4 17/17 クリア
★5 17/17 クリア
★6 14/15 クリア
残りは『終焉を喰らう者』のみ


【集会浴場クエスト】
★1  6/9  クリア
★2 12/12 クリア
★3 19/19 クリア
★4 24/24 クリア
★5  9/22 クリア途中
★6  7/20 クリア途中


【番台クエスト】
(温泉)
体力   150
スタミナ 150
(ドリンク)
ミラクルミルク
ラッキーヨーグルト
セレブリティー
ハコビール
採酒
ボコボコーラ
堅米茶【雁木】
灼熱しるこ
渓流天然水
サンダーサイダー
ユクモミルクコーヒー
ユクモラムネ


【感想】
3匹討伐クエストに苦戦しました。
いつも時間切れになってしまっていたので…。
あと、ジエン・モーランが苦手ですね。
未だに倒し方のコツが分からん。
とりあえず、運良くジエン・モーラン討伐って感じです。
集会浴場クエスト★5クリア途中で上位クエスト★6をスタートしました。
いや~モンスターが堅い!ちょっとビックリです。
とりあえず、上位クエストで装備を整えます。

とにかくクエスト中は、手が汗だらけで…肝心な場面でボタンがすべる(笑)



ビジネス書とSPI。



先日、非常に読みやすいビジネス書をゲットし、それ以来、ハマってます。


タイトルはあえて書きません(笑)


お気に入りのビジネス書って、なんとなく秘密にしておきたい感じ(笑)




SPIはクイズ本みたいな感じで読んでます(解いてます)。


改めて知らない知識や忘れた知識だらけでした…。


とくに日本史なんて…ため息が出るくらい駄目駄目でしたけど。


でも、解いていて楽しいですよ。


最近、クイズ番組が増えたのも分かる気がします。



ちなみに寝れない夜に読むと、すぐに寝れます(笑)


催眠効果もあるようです。


台湾ドラマ『下一站, 幸福』第34話『幸せは、きっとすぐそこに』。


ついに最終回です。


【あらすじ】

前回の続き。

クァンシーとファン理事長が父親が自殺した真相を語る。
クァンシーは『何故、本当の事を隠していた?』とファン理事長に問う。
ファン理事長は、『全ては愛するクァンシーの為』と答える。
そこにリン弁護士が現れる。
リン弁護士は、『ムーチェンに本当の気持ちを伝えろ』とクァンシーにアドバイスを送る。


翌日。
ムーチェンの家(花田村)では、ムーチェンとフアおばさんとトゥオイエとピンが食事会の準備を進める。
食事会にはクァンシーとクァンシーの部下ゲリーも参加する予定。
トゥオイエが『今後のムーチェンとクァンシー』との関係を心配する。
そこにゲリーだけが現れる。
『クァンシーは来ない。アメリカの研究会に出席し、いつ帰るか分からない。』とみんなの前で説明。
さらに、クァンシーの署名の入った離婚届をムーチェンに渡す。
怒ったトゥオイエが、『本人が持ってこい』と離婚届をつき返そうとする。
ドタバタした中、突然、ムーチェンの携帯が鳴る。


クァンシーは空港に向かう為、車に乗ろうとする。
そこにムーチェンから電話。
『シャオラーが誘拐された』と伝えられる。


クァンシーとムーチェンは誘拐犯に指定された教会に到着。
謎の誘拐犯から、メールで指令が送られる。
手を握れ、2人の写真を送れ、指輪を交換しろとか。
2人は指令通りにする。
距離の縮まった2人。
ムーチェンが今までの想いをクァンシーにぶつける。
クァンシーも自分の想いをムーチェンにぶつける。
2人の関係が6年前に戻る。
クァンシーの用意した離婚届は最後の試練だったようだ。
2人は6年間分の愛情を確かめるように何度もキスをする。


そんな2人の写メを見ながら喜ぶフアおばさんとトゥオイエとピンとゲリー。
この誘拐は、みんなが仕掛けたものであった。


幸せな家庭になったレン夫妻。
食事の準備を進めていると、ファン理事長とリン弁護士が訪れる。
テーブルには5人の笑顔があった。


ファン殺害未遂事件で無罪になったチーシン。
トゥオイエがチーシンに蓮の花をプレゼントする。
チーシンは、『今度は薔薇をプレゼントして』とお願いする。


最後はレン一家の家庭円満なシーンで終了。


【感想】

クァンシーとムーチェン。
6年間…2人の関係を考えると非常に長い6年間でしたね。
何度も抱き合ったり、キスしたりするシーンが物語っています。
でも、あのシーン…観てる方が恥ずかしくなりますね。


シャオラー。

なかなかの策士ですね。しかも、あの年齢で!

クァンシーとムーチェンの子供だけありますね。


ファン理事長とリン弁護士。
シャオラーがリン弁護士のことを『おじいちゃん』って言ってますね。
ファン理事長とリン弁護士は結婚したのかな?
そうであってほしいです。


トゥオイエとチーシン。
あの2人の関係はどうなるのでしょう。
やっぱり、フアおばさんの期待するように結婚するのかな。


ついに終わってしまったぁ…。
本当に面白いドラマだった。
中国語の勉強にもなったしね。


お金に余裕が出来たら、絶対にDVDを買いたい!
あと、主題歌のCDも欲しい!