築30年のすきま風。ネコと田舎暮らし。…
- 登録ID
- 1935984
- サイト名称
- 築30年のすきま風。ネコと田舎暮らし。…
- URL
- http://blog.goo.ne.jp/maschimas
- 紹介文
- 50+α女子。エンストしながらの田舎暮らし。ネコは2階に引きこもり。
- カテゴリ
- 介護施設 (10%) - 9位 / 97人中
- 在宅介護 (10%) - 23位 / 143人中
- キジトラ猫 (10%) - 32位 / 160人中
- 日記・雑談(50歳代) (70%) - 29位 / 290人中
- ※表示されている順位は重複を含まないため実際の順位より低くなる場合があります。
※最新の記事
- 木々の葉がみどりみどり。
- 庭中、町中がみどりでいっぱい。 今年はやけに 葉が生い茂っている感じがする。 気のせいだろうか。 たぶん うちの庭も町も木の手入れが 行き届いていないから。 子供の時 丁度よかった木たちが ものすごく大きくなっている。 その木たちが 道をふ…04月21日 19時42分
- お街におでかけ。
- 不馴れな街にアタフタ。 知らないうちに一方通行でした。 逆走?? おじさんが笑ってこっちを見てた? 昭和からあるデパートへ。 知らないうちに そのデパートの駐車場に入った? 駐車場は渋滞で大変だった。 クラッチの左足がクタクタ。 行った目的…04月20日 23時14分
- 骨折とネコ
- 数年前 バイクでこけて足の骨に ヒビがはいった。 自宅安静中 ネコたちが看病してくれた。 私の足の上を歩いたヤツがいる。 あの時は 3人暮らしだった。 ネコ2匹と私。 1匹だけ 私の腫れ上がった足の上を歩いた。 手術はまぬがれた。 同居人を…04月20日 08時11分
- 感染防止? ハイター神話。
- トイレをするたびに 便座を ハイターでスプレー。 老人ホームの職員トイレです。 次亜塩素酸ナトリウムをタラーっと 入れたスプレーで シュッシュッです。 でも 黒い液が出る。 今日就職して初めて そのスプレーボトルの液を交換した。 ノズルの先…04月19日 20時54分
- 爪はくせん。水虫。
- 私の足の親指は不運。 まだ若かりし頃 足にダストシュートが落ちてきた。 鉄の塊が足の親指に落ちたのだ。 指が腫れ上がり そのあと爪が取れた。 そして数年前 母が急死して田舎に戻って バタバタ忙しくしてて ふと足を見たら 爪がはげた。 原因不…04月17日 19時29分
- またやってしまった。
- さっき電子レンジを開けたら 忘れられたチン料理。 朝食べようとチンしたのを 夕方、出し忘れに気づく? 50過ぎのおばちゃん。 今夜もアルコール。 嫌なことを忘れ呑みましょう? シーチキンとサバ缶と 結婚式の引き出物の梅干しあえ。 ゴマも混ぜ…04月16日 19時35分
- 緑がいっぱい?
- 朝から剪定。 日焼けしそう?? おばちゃんだけど UVが気になるお年頃。 蜂がウロウロしてきたので中断? 今日は アルコール抜きの10時のオヤツ。 たっぷり 牛乳+マーガリン+砂糖+ジャムを つけて焼いた。 卵は使わなかったから トロトロで…04月16日 11時43分
- 初夏仕度?
- 雨があがり日が射してきた? 洗濯物を干してよかった。 午前中、曇りだしてガッカリしてた。 2度目の洗濯突入? こたつテーブルの布団をはいだ。 四十九日で使った居間の大コタツは まだ残しておこう。 コタツ布団がなくなったら 部屋がスッキリ。 …04月15日 15時09分
- ハンガーの買いかえ時期
- 12年物のハンガー。 プラスチックの吊り下げ部分が 壊れてヒモで補修。 まだイケる。使える。 これは 何年物か不詳。 多分、子供の頃からあるから 40年以上は存在する。 金属なので これからも 生き続けるだろう。 洗濯バサミ 壊れるたびに交…04月15日 03時08分
- ねむい春の朝
- 早朝から元気だったネコ? 「私は出勤するよ」 「昼ごはん置いているから食べてね」 「聞いてますか?」 眠りに落ちる寸前? 腹ごしらえ完了。 「行ってきまーす」 「聞いてる?」 04月12日 13時32分
- 花よりだんご
- 知らないうちに咲いていた。 今年もちゃんと咲いて ありがとう。 でも 50過ぎのおばちゃんは 花よりタンゴ 休みのお昼は『うまかっちゃん』? 3時?のオヤツはアルコール? 一人暮らし5ヶ月目。 変な習慣がついてしまった。 04月11日 18時46分
- 強い人、弱い人
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 強い人、弱い人 昔から 誰かしら 意見をハッキリ言う人 言われて弱る人がいる。 大勢で一人をターゲットにする。 過度な注意や指導を同僚が 受けていている。 50過ぎの新人として あたふた o(…04月09日 22時28分
- 草むしりは腰痛
- すっかり畑が花畑になってしまった。 大根も菜っ葉も花盛り。 春菊も時間の問題。 お休みは草むしりと小石拾い。 はりきってやってたら 腰が痛くなった。 石を拾いまくった後で 立ち上がったら 体が固まった。 年には勝てない? 腰を癒すのに アル…04月08日 19時18分
- 今夜のキジトラ
- 今夜はエアコンON。 洗濯物がたまったので お洗濯。 乾かすのでエアコンを使用。 キジトラが久しぶりに 1階のベッドにやって来た。 そして エアコンの下に陣取った。 04月06日 22時48分
- ネコの〇〇ふんじゃった。
- 夜更けに ネコの?をふんじゃった。 うす暗がりの廊下に 小さい?。 今 ネコのトイレは 廊下にある。 その中には?なし。 歩きながら 1個落としたな。 硬かったので 甚大な被害なし。 「もー」と言いながら お風呂場で冷たい水で洗い流す。 キ…04月05日 13時20分
- 『助けて』と言い続ける
- 急に認知症が進み 暴力的になった利用者さん。 病院に治療で入院。 先日 老人ホームに帰って来た。 ご飯を食べなくなり すっかり顔がやつれ 別人になってた。 まだ暴力的だった。 『助けて』と繰り返す。 動く方の右手を振り上げる、 手をつかんだ…04月04日 23時07分
- ネコは毎日が日曜日。
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 火曜日だけど日曜日の気分。 お休みです。 今日も日の出前からネコの鳴き声。 『今日はお休みです』と教える。 『カリカリご飯を食べさせろ』と また叫ぶ。 強行手段 紙をくいち…04月03日 18時01分
- 早く仕事が終わったあとは、、
- 早出で明るいうちに帰る時は 旧道を通って帰る。 小さいときは 大きい道だと思ってた旧道。 今は狭く感じる。 バスが通らないことを祈る。 私の運転技術では すれ違うのが不安だから。 ただ バスは今だ遭遇したことがない。 何せバスの本数が少ない…04月02日 21時38分
- 準備完了。明日の食べるもの。
- 今晩の晩ごはん。 一年ぶりにオーブントースターを 使った。 置く場所がなく とうとう食器棚の上に落ち着いた オーブントースター。 そうなると 一層使わなくなった。 イスに登ってトースターに パンをIN。 焦げてるのが見えなかった? カボチャ…04月01日 20時24分
- 4/1 仕事開始2ヶ月目。
- 今日もお仕事です。 認知症の方ばかりの中にいると 私の老後は 『どうなるのだろうか?』と 心配になる今日この頃。 50過ぎ独身おばちゃん。 昼のデカ?おにぎりの具で朝ごはん。 パンは昨日、移動パン屋でゲット。 食べたら不安もぶっ飛び また今…04月01日 13時26分
- 花もネコもは元気だ。
- 去年30円で買った花が また咲いた。 葉っぱもなくなり 死んでるかと思ったら こんなにキレイに? 玄関さきの松の木の下で 今年も咲いた。 こいつらも 今年も咲いた。 ほったらかしでも 元気に咲いている。 雑草に負けるな?? 春眠あかつきを覚…03月31日 20時36分
- 研修は病院
- 早出が終わって 車を走らせ病院へ。 研修でした。 1キロ近く?桜が咲く道を通り 父が去年入院していた病院へ。 桜は超満開?? そー言えば これを見ながら 『退院したなぁー』なんて 思い出しながらウルウル? また帰りも 『この暗い夜道をよく通…03月30日 05時20分
- 2階でキジトラと寝る
- 暖かくなったので 今夜は2階で寝よう。 キジトラは ちょっとめんどくさそうな顔。 キジトラは 2階でいつも一人でノンビリしてた。 好きなときに降りて来て 1階の私と寝る。 2階だと 夜中にトイレで降りるのが面倒。 膀胱をパンパンにして 1階…03月28日 22時50分
- ガス欠?は心臓に悪い。
- ビビりました。 ふと見たらガス欠でした。 残量30キロメートル?? 今日は安売りでガソリンスタンド?が 『混んでるなぁ〜』って 横を見たついでに メーターを見たら、、、。 Uターンして信号待ちをしたら アラームが鳴りだした。 いつものガソリ…03月27日 18時44分
- 職場の友達はまだ
- ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?? 再就職して 楽しく仕事が出来ていない。 1人だけ ホッとする人がいる。 電話番号とアドレスを聞いたけど その人は LINEアプリを使っていなかったので 『LINEを始めませんか?…03月26日 20時43分
- 草むしりでアリはおおあわて
- 今日はお休み。 天気がいいので 庭と畑と土手の草むしり。 アリが大慌てで 右往左往してました。 畑の野菜が花盛り。 草が生えて無惨な庭に涙? 父が元気だったら こんなんじゃなかった。 ウルウルしながら 草むしり。 今年は ガーデニング???…03月26日 16時08分
- 違いが分かる女は50過ぎ
- 明日は月曜で休み。 では一杯? ビール?の飲み比べ。 100円と190円の違いが分かった。 でも好みの違いで 美味しさの違いが分からなかった。 結論 バカ舌です。 ほどよく 酔えばいいのです。 今日の嫌なことを 吹き飛ばしてくれるなら 10…03月25日 19時48分
- 9:05 満員御礼のスーパー
- 今日は遅出。 出勤前にお買い物。 今日は『コストコセール』だった。 いつもより早く9時開店。 9時過ぎに行ったのに たくさんのお客さん。 田舎にこんなに人がいたのか。 みんなロールパンの大袋を 抱えていた。 買い物が終わって仕事場に着いたら…03月24日 20時38分
- ラジオのチューニン
- ある利用者さんのラジオ。 ラジオがクリアに聞こえない。 雑音が入る。 しかも FM 1局しか入らない。 角部屋で 電波が来ないのか? ラジオは ワイドFMが入る最新型。 窓辺に置いていないので なおさら受信できない。 部屋にいると ザーザー…03月23日 23時57分
- 食べること、生きること。
- 熱が下がり また 利用者さんがご飯を再開。 『らくらくごっくん』で ドロドロなご飯を 押し込まれながら食べる。 また むせて高熱がでた。 点滴500ml 2本。 自分の親だったら どうするだろうか? 自分だっら どうしたいか? ネコだったら…03月22日 22時30分
- 寒いからエアコンの下
- キジトラ? 今夜は私と過ごす。 寒いから 暖房のついてる部屋に来ただけ。 四畳半の部屋 ネコと私の体温で温度??を上げる。 ネコがいるだけで 心も体も温まる。 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? …03月21日 22時40分
- 図書館で大笑い?
- 図書館でCDの中身を 返却完了。 ケースは昨日返却完了。 何も借りずに そのまま帰ることにした。 遠くの方で 声が聞こえた。 この前 スーパーで泣いた知人。 図書館の雑誌を持ったまま 出て来て声をかけてくれた。 知人の母は1月の雪の日に 亡…03月21日 08時15分
- 健忘症 やっちまいました。
- 昨日 図書館にCDを返しに行った。 よく考えたら 今日でもよかった。 雨が降ってるし わざわざ行かなくてもよかった。 しかも 行ったらお休み。 だいたい図書館は 月曜日は休み。 隣の公民館の受付で CDを預かってくれた。 今朝 出勤で車のエ…03月20日 12時11分
- 万歩計をつけてみた
- 多分、母が使っていた万歩計。 老人ホームで歩き回ってるので 万歩計をつけてみた。 昨日は1万歩越えたのに 今日は2千歩。 今日の方がたくさん歩いたのに おかしい。 数字を見て疲れが ドッと出た。 1万、2万と歩いていたら 満足して 疲れが満…03月19日 21時33分
- 日曜日の出勤
- いつもと変わらない一日。 朝テレビをつけたら 『ZIPがやってない』で 日曜日に気づいた。 今日も元気に出勤。出勤。 本日も38℃越えの発熱者出現。 ばぁちゃんはスゴい。 ケロッとして8度を越えている。 利用者さんが生けたお花。 それと し…03月18日 13時21分
- ネコの気まぐれ
- 今日はネコが やたらとくっついてくる。 キジトラどうした? ネコらしく膝で寝ているし。 今夜は寒いので ネコの体温で温かく過ごせそうだ。 今日はお出かけ? デザートもいただき満足満足。 帰ったらニャーニャー。 外食がバレたか? 今夜は 高い…03月17日 19時29分
- 土曜日はご見出しの日
- 一人暮らしになり ゴミが減った。 以前のゴミは 父の鼻水拭き用のティッシュと オムツだった。 料理をしなくなったから いっそうゴミが減った。 今のゴミのメインは 納豆や豆腐の空と キジトラのゲロ用のティッシュ。 卵の殻やミカンの皮 野菜くず…03月17日 07時29分
- 91歳QQ車に乗る
- 今日はドクターの回診日。 回診の後 ドクターが 家族と話をした。 そして 91歳の身の振り方が決まった。 家族の希望通りに おばあちゃんは 市民病院に行くことになった。 1ヶ月間、お世話したおばあちゃんの 最後の顔を見に行った。 でも、 「…03月16日 20時02分
- 32℃の91歳のおばあちゃん
- 日に日に 35℃→34℃→33℃と下がっていった。 で、今日は32℃。 ポカポカしていた足が 冷えてきた。 胸も冷えてきた。 息づかいは穏やか。 声をかけると 小さくうなずく。 血圧は 80→70→60mmHgと下がる。 午後 やっと家族が…03月16日 06時39分
- お昼ごはんはただ??
- 今日は6時出勤。 昼ごはんは12時 朝ごはんを5時半に食べたから 6時間半の辛抱。 10時に空腹のピークがやって来た。 水で辛抱?? 今日は『検食』とやらで 厨房からご飯をもらい 食べたらコメントを書くってのを やった。 爆弾おにぎりの私に…03月15日 19時34分
- 次々と発熱でぐったり
- 発熱している利用者さんが 次々出現。 第2波の集団の感染。 前回はインフルエンザが伝播。 今回は検査でマイナスだった。 80〜100歳の利用者さん。 感染すると みなさんグッタリとなってしまう。 帰りが遅くなったので 夜は『うまかっちゃん』…03月14日 21時59分
- 休み明けでボーッとしております
- 2連休でした。 前の職場は 2連休がなかったので なんだか休み明けは調子が狂う。 流れに乗っていません。 暖かくて 利用者さんはボーッと 私もボーッとしています。 昼ご飯もスプーン?を持ったまま 寝ている人多数。 来て3時間で 私も お昼ご…03月14日 13時19分
- スイセンは防波堤
- やっと我が家も暖かくなった。 この前までは 外が暖かくても 家の空気は凍っていた。 3びきいた。 あぶら虫がいるのか! 去年は あぶら虫だらけだった。 てんとう虫がんばれ? リメイク朝ごはんで 元気に野良仕事。 草むしりと小石拾い。 隣の駐…03月13日 19時55分
- キジトラ、頭突きで水をこぼす
- 朝からキジトラは元気です。 いろんな物にスリスリ。 スリスリしすぎて 水をこぼしやがった。 朝からおそば。 サバ缶の汁入りの特大おそば。 麺を食べ終わったら汁は飲み干さず リメイクにまわす。 減塩、減塩。 節水? ごみ削減。 経費削減? お…03月12日 09時11分
- 流しの汚れを落とすぞ
- 毎日少しずつ流しの汚れを 落としている。 職場です。 築十数年。 毎日使用して どうやったらこんなに汚れるかが 摩訶不思議。 我が家、築30年αでも こんなにひどくない。 全体がみずあか。 全体が黄ばみ。 テレビで見た汚部屋のようだ。 食堂…03月11日 21時01分
- 口唇ヘルペスにアシクロビル
- 夕方 リップを塗ったら違和感。 リップがへたって しっかりリップの先が出ていないから 痛いのかしら? なんか違う。 鏡を見たらヘルペスができていた。 ピリピリ感がなかったので 気づかなかった。 冷蔵庫から軟膏。 使用期限 『2011.03』…03月10日 21時41分
- 新品ウエストオーガナイザーと使い込んだラジオ
- 今、使っているオーガナイザーが うす汚れている。 ポイントを使って1000円で買った。 初任給のお買い物? バッグの口が大きく開いてしまうので 針糸でちょっと細工。 明日 使ってみよう。 楽しみがあると 仕事が頑張れる。 ボリューム調整が …03月10日 00時51分
- LINEが来なくなった
- 毎日のように 届いていたLINEが 来なくなった。 日常が途絶えた。 最後の言葉が 『ICUに入る』 ICUから出られないのか そうでないのか? もう1ヶ月以上経つ。 電話はコール出来る。 まだ、大丈夫かも? 今日も 生きるって大変ね。03月08日 22時39分
- 雨の日はユウウツ
- 駐車場の砂利道を歩いて 仕事場に到着。 傘をさして初めての出勤。 ユウウツ。 昨日撮影さた梅で 心を落ち着かせる。 ただ今 昼休み中。 一人なので 昼寝ができない。 起きられないといけない。 コーヒーを飲んで 目を覚ます。 今日は利用者さん…03月08日 13時34分
- 父の梅が咲いた。
- 去年 朝顔に占拠された梅が咲いていない。 つぼみが2つしかない。 他の梅の木は例年通り咲いてた。 今年は梅の実 何個採れるかな? これは ホームセンターで買った垂れ梅。 父を車イスに乗せて 父が選んだ梅。 これも 朝顔に占拠されたけど元気そ…03月08日 06時35分
- 97歳の点滴
- この所 車イスで寝ている97歳。 口に食べ物を入れても 飲み込まない。 今日 点滴を足から刺されていた。 この前 70代の利用者さんと二人で 若いワーカーさんに言った。 「食べなくなったら なーんにもしなくていいから」と。 97歳はヨーグル…03月07日 06時42分
- 初お給料は現金。
- 今日、施設長から給料袋を いただいた。 現金?! チャリン、チャリン? 通帳のコピーを渡したのに? 「○○に送ったかも、、、?」 どこか知らないが 私の通帳のコピーをどこかへの誰かに 渡している。 その上 現金支給とは、、、?? 家に帰って…03月05日 22時49分
- 野菜ばかり
- 今夜の晩ごはんは 野菜オンリー。 ニンジンはもらい物。 大根は、余ってた種でできた物。 あとの野菜は自生している物。 油揚げだけお金がかかっている。 給料日前だから 買い物は控えなきぁ。 給料は ほぼ1年ぶり。 楽しみー? ? ? ? ? …03月04日 18時57分
- 雨上がりは春?
- ? まだ梅はつぼみ。 今日は15℃ 風が暖かい。 咲いた。咲いた。 雨が降って 草花が元気。 雑草も元気? 外はスイセンの香り。 先週より強くなっている。 洗濯物を干したついでに ちぎってきた。 すぐ茹でて冷凍保存。 私、なば菜を植えたっけ…03月04日 11時31分
- なば菜は美味しいね
- 今日もなば菜。 朝は なば菜を油炒め。 お昼は 山盛りお好み焼き。 ソースが家にないので ポン酢とラー油とマヨネーズ。 二軒となりのおばあちゃんから もらったスイセン。 元気に根付いてくれた。 まだ 梅が咲かないなぁ。 まだ、頑張って咲いて…03月03日 13時54分
- スマホカバーはbookカバー
- スマホカバーは 手帳タイプではない。 いつも巾着に入れて持ち運んでいた。 今、仕事で スマホをウエストバッグに入れてる。 さっと取り出して メモがわりに撮影したり アラームがわりに時計を使ったり している。 だから 巾着だとモタモタする。 …03月03日 06時15分
- お出迎えの明かり
- 今夜は遅出でした。 暗い家に帰還。 田舎なもので暗くて 鍵穴がよく見えない。 今夜はキジトラがお出迎え。 真冬の寒い時は 2階からのっそり、のっそり 降りて来て出迎えていた。 久しぶりに鍵を開ける前から 待っていた。 センサーライトが キジ…03月01日 22時31分
- ハエが来た、春が来た
- 雨がざーざー。 外は嵐です。 家の中もすきま風が吹きぬける。 でも、寒くない。 夜に洗濯。 部屋干し中だけど エアコンの温度??が上がり 風が止まる。 乾きが遅い。 洗濯物の下で 今夜は寝よう。 蛍光灯にとまっている ハエがさっきからうるさ…03月01日 00時52分