いなり・らー日誌
- 登録ID
- 794536
- サイト名称
- いなり・らー日誌
- URL
- http://blog.livedoor.jp/inari77/
- 紹介文
- 二郎系ラーメンが中心、わんこも登場かも。
- カテゴリ
- B級グルメ (100%) - 27位 / 276人中
- ※表示されている順位は重複を含まないため実際の順位より低くなる場合があります。
※最新の記事
- バランスがいいラーメン★一吟
- 筑後の一吟へ。 お気に入りの久留米ラーメンが食べられるお店。 ラーメン ややトロリ、甘味が強めのとんこつスープ。小麦香るやや太めの麺。 超バランスがいいお味。 一吟、うまうま。 ↑↑↑↑↑↑↑ポチッ、感謝!!! 感謝!!! 04月25日 00時05分
- 待つなぁー★リンガーハット
- 羽犬塚のリンガーハットへ。 お馴染みのチェーン店。 チャンポンを注文。チャンポン ファミレスのように利用する人が多いのかな? 食べ終わってもずーっとおしゃべりをしている人が多いので席がなかなか空かない。 やっと座れても、お品がなかなかこない…04月23日 00時03分
- ラーメンセット★一吟
- 筑後の一吟に行ってきました。 美味しい久留米ラーメンが食べられるお店。 今回は、ラーメンセットを注文。ラーメンセット セットは、ラーメン、餃子、めし。 ラーメンはやや甘味のあるとんこつスープが個性的。 餃子はジューシー。 ごはんがすすむお味…04月19日 00時11分
- ボリュームたっぷりラーメンセット★佳佳
- 羽犬塚の佳佳へ。 ボリュームたっぷりの台湾料理が食べられるお店。 ラーメンセットを注文。 ラーメンは醤油ラーメン、丼は回鍋肉丼をチョイス。 ラーメンセット ラーメンも丼もそれぞれしっかりと一人前。 大満足なボリューム。 このセットで580円…04月17日 00時07分
- 二郎系入門編★みちる屋
- みのり台のみちる屋へ。 二郎インスパイアなラーメンが食べられるお店。 みちるめんを注文。 みちるめん この界隈のラーメン屋さんでは、いつもお客さんが入っている人気店。 二郎インスパイア系だけど、今では、しっかりと独自のファンを作っている感じ…04月15日 00時09分
- ブ厚いブタが魅力★ラーメン宮郎?
- 蒲田のラーメン宮郎へ。 ブ厚いブタが人気の二郎インスパイアなラーメンが食べられるお店。 こちらは、ラーメンか、汁なしか、の二択。 夜の予定があったので、ラーメンミニを注文。 ラーメンミニ ラーメンミニは、二郎では麺半分くらいのボリュームって…04月09日 00時13分
- 麺がうまし★八感?
- 羽犬塚の八感へ。 麺が美味しいとんこつラーメンが食べられるお店。 今回は八感ラーメンを注文。 八感ラーメン 替玉 スープは、この地よりも長浜に近いあっさり味。 麺は、小麦香る極細。 カタメでバキバキ食べるのにいい感じ。 替玉までしっかり満喫…04月07日 00時05分
- お気に入りのとんこつラーメン★一吟
- 羽犬塚の一吟へ。久留米らしいラーメンが食べられるお店。 ラーメンを注文。 ラーメン やや甘めのとんこつスープ。 小麦香るプチプチの麺。 この界隈で一番お気に入りのとんこつラーメン。一吟、うまうま。 ↑↑↑↑↑↑↑ポチッ、感謝!!! 感謝!!…04月04日 00時11分
- 野菜たっぷりチャンポン★ちゃんぽんセンター?
- 荒木辺りの209沿いのちゃんぽんセンターへ。 ちゃんぽんの専門店。 ちゃんぽん 野菜のボリュームはなかなか。 麺のボリュームは少なめ。 ノーマルだと、麺の印象よりも野菜の印象が強いかも。 未だに、久留米チャンポンの特徴が理解出来ず。 ↑↑↑…03月28日 00時12分
- 個性的なお蕎麦★港屋・久留米
- ゆめタウン近くの港屋へ。 東京で大人気の個性的なお蕎麦が食べられるお店。 冷たい肉そばを注文。 冷たい肉そば 東京の港屋さんは、大行列だけど、こちらは未だに、いつ立ち寄っても行列なし。 店内もガラガラ。 この地では受け入れられないのかな? …03月25日 00時10分
- ラーメンライス★壱角家
- 松戸の壱角家へ。 家系ラーメンが食べられるお店。 ライス食べ放題も魅力。 ラーメン ラーメン単独だとそれほど魅力はないけど、ライスと食べるといい感じ。 ラーメンライス、うまうま。 ↑↑↑↑↑↑↑ポチッ、感謝!!! 感謝!!! 03月21日 00時07分
- お気に入り★一吟
- 筑後の一吟へ。 久留米らしいラーメンが食べられるお店。 ラーメンを注文。ラーメン 濃厚だけど、後味キレキレ。 この界隈で一番お気に入りのラーメン。 一吟、うまうま。 ↑↑↑↑↑↑↑ポチッ、感謝!!! 感謝!!! 03月08日 00時09分
- 久しぶりに一三五★天虎
- 大門の天虎へ。 とんこつ醤油味のラーメンが美味しいお店。以前は頻繁に立ち寄ったお店だけど、転勤してからはかなりご無沙汰。 いつもの一三五を注文。 一三五 一三五は、麺カタメ、味濃いめ、コッテリのこと。 こちらでは、定番の注文方法。 小麦香る…03月03日 00時05分