ぐうたらの嵐

ぐうたら子(50代)のマンガ絵日記

ワタシ的、猫の散歩の 注意点  その1

2024-06-11 | ペット

ワタシが、猫を散歩させる時に

気を付けている事を 描いてみようと思います。



①  猫のハーネスは、抜ける・・・かもしれない。


最近、抜け難いハーネスもあるようですが、

猫が、本気になったら、

抜けると思っていた方が よいと 思います。



ワタシは 3匹、続けて 飼って、

猫にも色々な体型があると、初めて 知りました。





同じハーネスを付けると(これは 犬用ですが )

体型の違いがよくわかります。






前猫・雅くんが 2才の頃、

キャンプに連れて行きました。






しっかり締めた 猫用の紐ハーネスを

車の中で、上手に 脱いでいました。





猫は、頭から逃げられない時、

お尻からでも、逃げようとします。











それはもう、一瞬で。

この時は、ハーネスが半分抜けて、




ワタシは、小鉄の背中ごと、

必死で つかみました。



そして、黒猫あいちゃんも・・・










猫は、自由に肩が外せるんじゃないかと思うほど、

とても身体が 柔らかいので、

散歩中の 猫の後ずさりには、

細心の注意が必要だと、思います。




ペット絵日記ランキング
ペット絵日記ランキング     いつもありがとうございます♪
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

ちなみに前猫・雅くんは、

驚き過ぎたのか、、、、




二本足で、走った事があります。(*´p`*)゛

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の散歩は気をつけて

2024-06-06 | ペット

もうだいぶ前の事になりますが、

 「
猫に 散歩は不要」

と、 言う感じの SNSを 見かけました。


もし、ワタシのブログを見て、

「猫も 散歩、出来るんだ!」と、思った方
には

本当に 申し訳ありませんが、

ワタシも、猫散歩は あまり お勧めしません。




猫にもよると思いますが、

猫は、結構 危ないからです。










今 思えば、前猫・雅くんは、

とても 大人しい猫 だったようです。






ワタシが、猫の散歩を 始めた訳は、


昔に、猫を放し飼いで 飼っていたからだと 思います。

 

時代は変わり、

前猫・雅くんは「家猫」として、飼わねばなりませんでした。


だけど、自由気ままな「昔の猫」を知るワタシには、

家に閉じ込めている 猫が、

不憫に思えて、なりませんでした。





そして、その気晴らしにでも なれば、、、

と、時々、散歩に連れ出すようになりました。



雅くんが居なくなってから

やって来た 黒猫あいちゃんは


すくすく成長しました。




散歩を教えるつもりはありませんでしたが、





その 遊び相手に 疲れ果てた ワタシは

2才になるのを待って、散歩に 連れ出しました。

20分 オモチャで遊ぶより、

20分 散歩の方が、楽だと思ったのです。

 

もともと、好奇心旺盛な性格の 黒猫あいちゃんは、

散歩が大好きになりました。






その頃はまだ、週に2.3回程度 だったでしょうか。




それから4年。

今は、状況が変わり、

17才の 立派な老犬となったレイちゃんの為、



ワタシは、毎日、朝晩でも 散歩に行きたい。




しかし、3匹 順番に連れて行くと、

1時間ぐらい、かかります。




しかし、そんな言い訳、

猫に 通用するはずも
なく。。。






猫の散歩は、家の前の道。

ほぼ、誰かの お宅の前。





猫の散歩は、

ちょっと、恥ずかしいです。





自業自得は 重々承知ですが、


ワタシは今、猫に散歩を教えた事を、

だいぶん、後悔しています。

 


ペット絵日記ランキング

    いつもありがとーU^ェ^Uノ
ペット絵日記ランキング
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ごはんと、黒猫6才

2024-05-24 | ペット



少し前、犬のレイちゃんが ご飯を食べなくて、困っていましたが、

最近は、調子良く 食べてくれて ホッとしています。








しかし、今度は、、、


 











実は、

レイちゃんがごはんを 食べなかった時、、、







小鉄は すっかり

贅沢になってしまったようです。







でも、小鉄は
ちょっと 太り過ぎだから、



気に入らないなら、

食べなくていいよ(笑)



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ ニャゥ~! (=^・^=)
にほんブログ村 




(指で6才を表現しています。)

家に来た時、ぬいぐるみ みたいだった あいちゃん。



つい、この前のような 気もするし、

ずっ と 前のような気も します。




もう6年も経つのかと思うと、感慨深い・・・

今日も元気でありがとね☆

ペット絵日記ランキング  いつもありがと~♪
ペット絵日記ランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17才犬のごはん

2024-05-12 | ペット

いつからだったか・・・

 


レイちゃんが、

老犬用のドライフードを

器の外に ポロポロこぼしながら 食べていた。







もしかしたら、歯槽膿漏で、痛いのか、

抜けてる歯もあるから、食べにくいのか。





以前、ドライフードをふやかした事もあるが、

まったく食べてくれなかった。


しかし、ウェットフードは 少々お高い。


そして、ドライフードの袋は、まだ開けたばかり。



もったいないので、

ワタシは、それをフードプロセッサーで粉々にして

お出汁と、安い犬缶を 混ぜて、柔らかいごはんを 作った。










しかし、、、








しばらくすると、だんだんと、残すようになった。


困ったワタシは、試行錯誤した。


犬缶を、ネコ缶に。

ブタミンチに。

( ※ 鶏は少しアレルギーがあるので・・・)

ドライフードを 白ごはんに。

かぼちゃ、サツマイモ、キャベツ

大好きなもやし、卵、牛乳、、、





レイちゃんは、それらを

すごい喜んで食べたり、






全然、食べなかったりした。


どうやら、特に、ドライのドックフードが気に入らないようだった。

だけど、犬の栄養バランスやカロリーを考えたら、

やっぱりドックフードは、少しでも 食べて欲しい。



レイちゃんは 小さい頃から、ムラ食いだった。

それでも、お腹が空けば 勝手に 食べるので、

あまり気にしていなかった。








しかし、手作りご飯は 長く 放置出来ない。







そして、レイちゃんは人間で言えば80才。

食べないからと放っておけば、

身体が弱ってしまうかもしれない。






そんな中、

今年の3月、レイちゃんがお腹を壊した。

 

 

それを機に、ワタシは、残ったドライフードを 諦めた。






しかし、あんなに喜んだウエットフードも

続くと 残すようになった。



それではと、

今度は 半生タイプの 粒状 ドックフードを 買ってみた。





それもすぐに 食べなくなった。






手作りやウェットなど、なんやかんやと、

ローテーションしながら、

毎日、何かは 食べているけど、、、

 

 



ペット絵日記ランキング
ペット絵日記ランキング        いつもありがとう (*´ω`*)ノ
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカゲームと三女子と

2024-04-28 | ブログ

自分のやってるゲーム以外は 興味がないのかと思っていた社会人・三女子も

次女子にスマホを借りて、スイカゲームをやっていた。


次女子が帰った後は、ワタシに

「ちょっと、やらして。」と、言った。


ワタシは、もちろん 快くスマホを 差し出した。







まさか、アラ還で、

こんな事言うてるとは、思わんかったな。


若い頃、

大人はみんな、


もっとちゃんとしてると、思ってた(笑)

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ あっという間にGW
にほんブログ村 






急に 不思議そう~に、鏡を凝視する老犬(17才)


もう、何しても、可愛いで(笑)

人気ブログランキング いつもありがとうございますm(_ _)m
人気ブログランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする