まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行ブログ

まったりトラベラーの旅行記です。ホテルを中心に紹介しています。旅行に行っていない時は日頃の出来事や、気になったニュースについて書いています。

海外渡航先一覧 - 海外旅行が大好きです!
世界遺産訪問リスト - 今まで訪れた世界遺産です!
行きたい海外一覧 - これから行きたい外国です!
国内ホテルランキング - 当ブログで人気の高いホテルランキングのまとめです!
海外ホテルランキング - ホテルランキングの海外版のまとめです!
エアラインランキング - ホテルランキングの記事のおまけだったエアライン・エアポートランキングを独立させました!
お気に入りランキング - まったりトラベラーが独断と偏見で格付けしたランキングです!



制限エリア内に入ってすぐのところにある「プラザプレミアムラウンジ」にやってきたところ、大行列でした!

並ぼうとしたら係員に「あなたの搭乗口は奥だから、奥のラウンジに行って!」と言われて入れませんでした!



空港内をずーっと歩いていきます!



奥の「プラザプレミアムラウンジ」へやってきましたが、こちらも大行列!

さすがに早朝なので、皆さん、ラウンジで朝食を食べたいと思っているのかも!



プライオリティパスが使えるラウンジで、かろうじて1つ、並ばずに入れるラウンジがありました!



「サファイアラウンジ」です!



行列はありませんでしたが、ラウンジ内はお客さんでいっぱいです!



ビュッフェコーナーです!



リラックスできるコーナーもありました!



ダイニングエリアもあるのですが、ビュッフェコーナーから遠いので、こちらはお客さん少な目でした!



プライベート感が保たれたブース席もあります!



ビュッフェのドリンクコーナー!



紅茶も種類がいっぱい!



シリアルコーナー!



パンはクロワッサンだけでした!



サラダコーナー!

スイカ、ブルーベリー、ヨーグルトもあります!



コールドミールコーナー!

ハム、サラミ、チーズなど!



お粥のトッピングコーナー!

お粥コーナーがあるのが中国圏ですね!



肉まん!



焼きそば!



焼売!



ラウンジ内に店舗っぽい空間があります!



店舗内はバーになっています!

オリジナルカクテル6種類、クラシックカクテル4種類、スピリッツ11種類、ワイン5種類、ビール3種類、ソフトドリンク16種類、もちろん全て無料です!



「360ケーブルカー」という名のオリジナルカクテルをいただきました!

ウォッカ、ジン、アペリティフワイン「リレブラン」、生絞りレモンで作ったカクテル!

香港国際空港近くのロープウェイの名前ですね!



また、席に置いてあるQRコードでホットミールオーダーすることができます!

エッグベネディクト!



ワンタンメン!

朝から温かいものが食べられるのは嬉しい!

前回 香港国際空港
次回 香港国際空港 スカイブリッジ

(2023年11月)

 

■プライオリティパスに関する記事■
2016年 中部国際空港 スターアライアンスラウンジ
2016年 成田国際空港 第1ターミナル KALラウンジ
2016年 桃園国際空港 トランスアジアVIPラウンジ
2016年 上海浦東国際空港 プラザプレミアムラウンジ
2016年 スワンナプーム国際空港 ミラクルラウンジ
2017年 桃園国際空港 プラザプレミアムラウンジ
2017年 香港国際空港 プラザプレミアムラウンジ アライバルホール
2017年 香港国際空港 プラザプレミアムラウンジ イーストホール
2017年 オークランド国際空港 エンペラーラウンジ
2017年 シンガポール国際空港 ザ・ヘイブン・ベイ・ジェットキー
2017年 シンガポール国際空港 ザ・ヘイブン・ベイ・ジェットキー ナップルーム
2018年 仁川国際空港 スカイハブラウンジ
2018年 仁川国際空港 KALラウンジ
2018年 プラハ国際空港 マスターカードラウンジ
2018年 モスクワ国際空港 オールスターラウンジ
2018年 モスクワ国際空港 アンバーラウンジ
2018年 上海浦東国際空港 ファーストクラスラウンジ
2018年 上海浦東国際空港 VIPラウンジ
2019年 中部国際空港 スターアライアンスラウンジ
2019年 関西国際空港 ぼてじゅう
2019年 桃園国際空港 プラザプレミアムラウンジ
2019年 仁川国際空港 スカイハブラウンジ
2019年 西安国際空港 ファーストクラスラウンジ
2019年 グアム国際空港 サガンビスタラウンジ
2019年 プノンペン国際空港 プラザプレミアムラウンジ
2022年09月 中部国際空港 『イーサン・ストーウェル』で無料ピザ
2022年12月 中部国際空港 『イーサン・ストーウェル』で無料ピザ
2023年07月 ハノイ国際空港 ソンホンビジネスラウンジ
2023年10月 成田空港 第3ターミナル 『ぼてじゅう』で無料お好み焼き
2023年10月 成田空港 第2ターミナル ナインアワーズ成田空港
2023年10月 中部国際空港 『パイクブリューイング』で無料バーガー
2023年10月 中部国際空港 『サナティオスパ』
2023年10月 成田空港 第3ターミナル 『ぼてじゅう』で無料お好み焼き
2023年11月 中部国際空港 『パイクブリューイング』で無料バーガー
2023年11月 中部国際空港 『風の湯』で無料入浴
2023年11月 中部国際空港 グローバルラウンジ
2023年11月 中部国際空港 KALラウンジ
2023年11月 中部国際空港 プラザプレミアムラウンジ
2023年11月 香港国際空港 サファイアラウンジ

 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



レガラスカイシティホテルからシャトルバスで香港国際空港へ向かいます!



バスなのに、なんと5列!

日本では有り得ない配列!



香港国際空港に到着しました!



保安検査を抜けて制限エリア内に入ります!



キャセイパシフィック航空ばっかり!

前回 レガラスカイシティホテル パブリック
次回 

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



レガラスカイシティホテルの建物が、おにぎり型をしているので、中庭があります!



プールも中庭にありました!

プールアクセスの客室もあるみたいですね!

イチャイチャ泳いでいるカップルがいましたが、この日は雨で極寒だったので、私も泳ぎたかったけど諦めました!



中庭の半分はオープンテラスみたいになっていました!

こちらも客室から直接出られる客室がありますね!



ホテルの屋上はフィットネスエリアになっていました!

中国の公園のようですね!



香港エアポートエクスプレスの博覧会駅と直結しており、屋内通路で行き来することができます!

前回 レガラスカイシティホテル ゲストルーム
次回 香港国際空港

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



こちらがレガラスカイシティホテルのカードキーです!



飛行機に乗るための前泊になるので、一番小さいお部屋を予約しました!

日本のビジネスホテル並みに狭いですが、ツインルームです!



水回りはガラスで囲われています!



洗面台とトイレです!



バスルームはバスタブのないシャワーブースです!

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは ELLE でした!

前回 レガラスカイシティホテル チェックイン
次回 レガラスカイシティホテル パブリック

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



香港国際空港からのシャトルバスに乗ってホテルに向かいます!



シャトルバスの車内はこんな感じ!



2泊目のホテルは「レガラスカイシティホテル」



エントランスの天井がウネウネしてる!

デザイナーズホテルみたい!



アイランドのレセプションです!



なんか蝶々のオブジェがロビーに飾られてた!



エレベーターホールは、星空のような水中のようなキラキラ!



エレベーター内のデザインもゴージャス!



客室階のエレベーターホールも三面にエレベーターがあり、不思議な感覚に陥ります!



客室前廊下はキラッキラですね!

前回 『レッドティー』でローストグース
次回 レガラスカイシティホテル ゲストルーム

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



夕食は『紅茶(レッドティー)』というお店に入りました!

香港のチェーン店?



香港ではローストグースが名物と聞いて、焼鵝飯(ローストグースライス)を頼みました!

グースとは、ガチョウのことです!

甘辛いタレをかけていただきます!



もう一つ、ドリンクで香港名物があるということで頼んだのが「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」!

鴛鴦茶(えんおうちゃ)とは、珈琲紅茶なんだそうです!

珈琲と紅茶がブレンドされていて、珈琲の苦みと香りがあるミルクティーという感じで、意外と合う!



お店は大混雑で、ブース席なのに相席でした!

テーブルの真ん中に、このような衝立が立っており、向かい合わせの席でも他人の目線が気にならない作りになっています!

斬新w



エアポートリムジンバスで空港に向かい、そこからホテルに向かいます!

前回 ローズウッド香港 見学
次回 レガラスカイシティホテル チェックイン

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 

航空会社の格付会社「エアラインレーティングス(Airline Ratings)」が2024年1月3日、安全なLCCトップ20を発表しました!

航空会社385社の安全度を、墜落などの重大事故の記録や、保有機の老朽度など、安全性や設備、財務状況などに基づき採点、総合的に評価してLCCの上位20社をランキング形式で公表しました!
 

■第1位 ジェットスター 

ジェットスター航空
 

 

■第2位 イージージェット 

■第3位 ライアンエアー 

 

■第4位 ウィズエアー 
 

■第5位 ノルウェー・エアシャトル 
 

■第6位 フロンティア航空 
 
■第7位 ブエリング航空 
 

■第8位 ベトジェットエア 

ベトジェット

 

■ベトジェットエアに関する記事■
ベトジェットエア フエ発 ハノイ行き

 
■第9位 サウスウエスト航空 
 

■第10位 ボラリス航空 

■第11位 フライドバイ 

フライドバイ
 
■第12位 エアアジア 

エアアジア

 

 

■第13位 セブ・パシフィック航空 

セブ・パシフィック航空

 

■第14位 サンカントリー航空 
 

■第15位 スピリット航空 

■第16位 ウエストジェット航空 

■第17位 ジェットブルー航空 
 

■第18位 エアアラビア 

■第19位 インディゴ航空 

■第20位 ユーロウイングス 
 
LCCは安全性を心配する人も多いでしょうが、このランキングを参考に乗ってみてはいかがでしょうか?
 

■エアラインレーティングに関する記事■
エアライン・エアポートランキング まとめ
エアラインレーティング 安全エアライン2024
エアラインレーティング 安全エアライン2023
エアラインレーティング 安全エアライン2022
エアラインレーティング 安全エアライン2021
エアラインレーティング LCC安全ランキング2024
エアラインレーティング ベストエアライン2023
エアラインレーティング ベストエアライン2022
エアラインレーティング ベストエアライン2021
エアラインレーティング ベストエアライン2020
エアラインレーティング ベストエアライン2019
エアラインレーティング ベストエアライン2018
エアラインレーティング ベストエアライン2017

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 

エアラインレーティング(Airline Ratings)が2024年5月28日、2024年ベストエアライン25を公表しました!

ベストエアラインは、安全性に加え、機体年齢、乗客評価、収益性、サービス評価、革新性、機体発注状況など12の要素を総合して格付けされているそうです!
 

■第1位 カタール航空 

カタール航空

カタールは空港を新しくしたりして、国を挙げて航空行政に力を入れています!

カタール航空はエミレーツ、エティハドと並ぶ三大中東エアラインの一つですが、意外とお値段が良心的!
 

 

■第2位 大韓航空(コリアンエアー) 

大韓航空

韓国へはLCCを使ってしまうので、大韓航空は乗ったことないんですよねぇ。

■第3位 キャセイパシフィック航空 

キャセイパシフィック航空

言わずと知れた香港の航空会社ですね!
 

 

■第4位 ニュージーランド航空 

ニュージーランド航空

機内の安全ビデオが凝っていると話題の航空会社ですね!
 

 

■第5位 エミレーツ航空 

エミレーツ航空

ドバイが誇る中東の雄!
 

■エミレーツ航空に関する記事■
エミレーツ航空 羽田発 ドバイ行き


■第6位 エールフランス/KLMオランダ航空 

エールフランス

オシャレなエールフランス!

 


■第7位 全日空(ANA) 

全日空

我らがANAがトップ10入りしてて嬉しい!
 

■全日空(ANA)に関する記事■
2016年 ANA 成田発 ジャカルタ行き
2016年 ANA ジャカルタ発 成田行き
2016年 ANA 函館発 羽田行き
2016年 ANA 上海発 中部行き
2017年 ANA 中部発 宮崎行き
2017年 ANA 宮崎発 中部行き
2017年 ANA 中部発 新千歳行き
2017年 ANA 中部発 香港行き
2017年 ANA 中部発 松山行き
2017年 ANA 熊本発 中部行き
2018年 ANA 熊本発 羽田行き
2018年 ANA 福岡発 中部行き
2018年 ANA 仙台発 中部行き
2019年 ANA 伊丹発 熊本行き
2021年 ANA 中部発 新千歳行き
2021年 ANA 中部発 羽田行き(11月)
2021年 ANA 中部発 羽田行き(12月)
2022年 ANA 中部発 羽田行き(10月)
2022年 ANA 中部発 羽田行き(11月)
2022年 ANA 羽田発 中部行き(11月)
2023年 ANA 中部発 羽田行き
2023年 ANA 成田発 中部行き(7月)
2023年 ANA 成田発 中部行き(10月-1)
2023年 ANA 成田発 中部行き(10月-2)

 

■第8位 エティハド航空 

エティハド航空

アブダビの航空会社です!
 

 

■第9位 カンタス航空

カンタス航空
 

■第10位 ヴァージンオーストラリア航空/ヴァージンアトランティック航空 
 

■第11位 ベトナム航空 

ベトナム航空

日本からも本数が多く、値段も安価なので、使いやすい!
 

 

■第12位 シンガポール航空 

シンガポール航空

エアラインランキング上位の常連ですね!

世界のハブを目指すシンガポールの国策で、シンガポール航空とチャンギ国際空港のサービスはピカイチです!
 

 

■第13位 エバー航空 

エバー航空

台湾の航空会社です!

■第14位 TAPポルトガル航空 

■第15位 フィンランド航空(フィンエアー) 
 
フィンエアー
 

■第16位 ジェットブルー 
 

■第17位 ハワイアン航空 

■第18位 アラスカ航空 



■第19位 ルフトハンザドイツ航空/スイスインターナショナル航空 

スイスインターナショナルエアラインズ

■第20位 ターキッシュ・エアライン(トルコ航空) 

トルコ航空

■第21位 ブリティッシュ・エアウェイズ/イベリア航空 

ブリティッシュ・エアウェイズ

■第22位 エアカナダ 

■第23位 デルタ航空 

デルタ航空
 


■第24位 ユナイテッド航空 

ユナイテッド航空

■第25位 アメリカン航空 

アメリカン航空

JALは、年始の事故が響いて順位を下げたと言われています。。。


 

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



K11というショッピングセンターを含む複合ビルになっています!



ショッピングセンターの中も広い!



ショッピングセンターのエレベーターもデザインに凝っています!



こちらがローズウッド香港の車寄せ!



ローズウッド香港のエントランスロビー!



ローズウッド香港のショップ!

横にラウンジが併設されていたみたいですが、囲われていたのと、お客さんが多かったので、中に入りませんでした。



エレベーターホールも洗練された気品を感じます!



ショッピングセンターの中層階に誰でも出られる屋上があります!

ちょうど中空のところで、間から香港島の夜景が見られます!



見上げると、そこはホテルなのかな?

外から見ると、リージェント香港なのか、ローズウッド香港なのか、はたまたK11アトラスというサービスアパートメントなのか、見分けがつかないので、どんな構成になっているか気になるところです!



夜景側にフィットネスのマシンが向いていました!

贅沢!

前回 リージェント香港 見学
次回 『レッドティー』でローストグース

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ

 



アベニュー・オブ・スターズに沿って建つリージェント香港!

香港島の夜景が目の前にある最高の立地!



レセプションです!



車寄せです!



エントランスです!

ホテルの銘板がでかい!



こちらは宴会場へのアプローチ!

ちょっと和を感じるデザイン!



こちらはレストランへのアプローチ!

白亜の階段と、樹木のような柱が印象的!



こちらはエレベーターホールです!



ラウンジは夜景が目の前!

ケーキも美味しそう!



こちらがラウンジです!



ラウンジの下の階はビュッフェレストランになっていました!

どちらも夜景が眺められる最高の場所!

前回 アベニュー・オブ・スターズ
次回 ローズウッド香港 見学

(2023年11月)

  

 

ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!

お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!

まったりトラベラーは他にホームページツイッターで情報発信しています!

各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪

このブログに関してはコチラ