6/9(日)

 

 

 

おお~っ!今日は6/9…ロックRock 'n' Roll)の日じゃないですか?カラオケ

 

 

 

どーもー!今では洋楽邦楽何でも聴いてるSHINDYです音譜←何か昭和歌謡がむっちゃ心に沁みます笑い泣き

 

 

 

 

 

と言っても、中学、高校、大学と多感な時期は完全洋楽派でして、ハード、メタル、オルタナティブ、グランジ、パンクとロックをこよなく愛し、ニル・ヴァーナ、レニー・クラヴィッツなどアメリカロックも好きですが、自分に影響を与えたのは、UKロックであり、OASIS、Radiohead、The Stone Rosesは間違いなく今でも僕のバイブルでありますウインク

 

 

 

 

 

皆さんも思い出のロックバンドいらっしゃいますか?

 

 

 

 

さて、音繋がりという事で、ちょっと散歩がてらこちらの方に行ってまいりました。

 

 

 

 

須ヶ谷川 風鈴ストリーム2

 

 

 

と言っても、こちらは稲沢市の平和町にある桜の名所の桜ネックレスとして有名な川沿いの散歩道なのですが、6/1~6/9の今日まで風鈴のイベントが行われているという事だったので、どんなものかお散歩がてら覗きに行ってきましたよ走る人

 

 

 

 

風鈴ストリーム2という事なので、1もあったという事なんでしょうけど、僕は全然知りませんでしたグラサンw でも盛況だったから2も開催されたんでしょうねチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家も毎年とは言いませんが、桜の時期は結構お散歩したりしている場所。

 

 

 

 

 

 

 

どんな風に、風鈴回廊になっているのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おお~っ音譜風があったので風鈴の音がすごく良い~おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして特設に風鈴が並べられている所もあれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川沿いに並べられていたりキラキラ

 

 

 

ちなみに往復350mに風鈴約1,500個という事で、夜はライトアップもされるそうですキラキラ

 

 

 

 

何でしょう?日本人のDNAなのか?風鈴の音を聞くと落ち着きますよね~ラブ

 

 

 

 

動画でも撮ったんですが、うまくUP出来なかったのが残念なぐらい、心地よい風鈴の音が鳴り響いていましたよウインク

 

 

 

 

 

最近は、風鈴がうるさいだの、近所迷惑だのという方もいらっしゃるという事で、家のような田舎でも昔のように軒先に風鈴が吊るされている光景はほとんど見なくなりましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔は、夏の日に縁側で風鈴の音と扇風機や団扇で涼を取りながら、スイカを志村けんさんのように早食い競争しながら、種を庭に飛ばしていたのが懐かしく思いますグラサン

 

 

 

 

本当色々なコンプラで雁字搦めな昨今。生き難さを感じる事もしばしば。

 

 

 

 

 

制約も必要ですが、その中で楽しむ事も大事ですよね。もちろん迷惑をかけてはいけませんが、昭和の時代が恋しく思う今日この頃でした。

 

 

 

 

あ、だから昭和歌謡が身に染みるのか!!と、最初の話題にも触れてみたりw

 

 

 

 

 

 

それでは皆さん

 

 

 

Have a Nice Day~!!パーパーパー

 

 

 

皆さんの愛のポチをSHINDYにプリーズおねがい

 

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

人気ブログランキングでフォロー

 

 

6/2(日)

 

 

 

本日の愛知県西部地方のお天気は、雨が降る降る詐欺に遭いましたよ笑い泣き

 

 

 

 

う~ん…先週末も天気が微妙だったので、遠出のお出かけは出来ず仕舞い…ガックリガーン

 

 

 

 

どーもー!おかげで食っちゃ寝状態が常態化しているSHINDYです口笛←状態が常態化で韻を踏むw

 

 

 

 

 

さてさてさ~て、ご飯だけでも美味しいもの食べてという事で、最初に行こうと思っていた飲食店が満員御礼の行列していた為、急遽近くの別な飲食店へお弁当

 

 

 

 

 

 

 

ご家族で経営されているのか?そこも団体客が見えていて、「少し時間がかかりますが宜しいですか?」という事でしたが、問題ナッシングという事で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

唐揚げ定食お弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お刺身定食お弁当

 

 

 

 

 

 

 

他に天ぷら定食も頼みましたが、小鉢に煮物に茶わん蒸しにと料理も手が込んでいて、100円UPで炊き込みご飯も頂けて、デザートも手が込んでいて、すごく満足しましたよチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に行こうと思っていた所で食べる予定だった物とは全然違うものにはなりましたが、お初な所にチャレンジする事も時には良い出逢いをもたらしてくれますよねウインク

 

 

 

 

 

 

 

女将さんも凄く物腰が低く丁寧な接客だったので、また行ってみようと思ったSHINDY家なのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、降る降る詐欺の下、何だったら昼から雹(ひょう)とか、雷に注意と言っていましたが、全然それっぽくなく過ぎていくので、自宅で栽培中の野菜をパンダ王子が収穫する事にバナナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引っこ抜いたのがこちら音譜

 

 

 

 

 

見た目が超微妙な大根w でも、何かに似てるなぁ~なんて思いながら知らんぷり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命に泥を洗い落とすパンダ王子…素晴らしいアップ

 

 

 

 

 

 

でもって、なんかさっきの大根が気になって気になってウインク

 

 

 

 

 

 

 

すると…僕の脳裏にハッキリととあるキャラクターの映像が浮かんできましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんには何か浮かんでくるでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗い流した大根を再度ご覧ください目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかして?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう!千と千尋の神隠しに登場してきた「おしら様」ではありませんかw(画像はお借りいたしました)

 

 

 

 

さっきの写真にデカい杯を被せたらまんまやんゲラゲラ

 

 

 

 

 

おしら様~っと、調べてみると、意外にも千と千尋の神隠しのおしら様は、何と大根の神様とのでしたキラキラ

 

 

 

 

 

ちなみにこの「おしら様」は、調べてみると東北地方で信仰されている家の神様であり、多くは蚕の神や農業の神、馬の神とされるものらしいのですが、色々と伝承など諸説あり、詳しくは解明されていないとか?

 

 

 

 

 

 

とはいえ、この物価高騰のご時世に、自宅で採れたお野菜を食べる幸せよ…五穀豊穣をお祈りしながら、美味しく頂こうと思います音譜

 

 

 

 

 

あと、僕で言う「おしら様」は、どちらかというとボイストレーナーでYouTubeのしらスタのおしら様の方が有名ですけどねウインク

 

 

 

 

 

それでは皆さん

 

 

 

 

 

Have a Nice Day~!!パーパーパー

 

 

 

皆さんの愛のポチをSHINDYにプリーズおねがい

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

人気ブログランキングでフォロー

 

 

5/27(月)

 

 

 

本日は雨模様の愛知県雨

 

 

 

明日も雨模様の愛知県雨

 

 

 

あ~季節はどんどん梅雨に入って来てる気がするわ~笑い泣き

 

 

 

どーもー!雨でジメジメしている時が一番気持ちがブルーになるSHINDYですガックリ

 

 

 

 

 

皆さん知ってましたか??(唐突にw)

 

 

 

 

令和6年の4月から特定検診の血圧測定において高血圧の基準値が今まで140/90mmHgだったのが、160/100mmHgに変更された事を!

 

 

 

 

 

これね、マジで今まで上の血圧とかで140ちょいで降圧剤を飲んでいた人ってどうなのよ??と思いませんか?

 

 

 

 

 

僕は、家系柄もあり昔から(高校生ぐらい)から割と高めの血圧でしたが、病院嫌いなのも相まって、白衣性高血圧症というので、健康診断時に爆上がりしてしまうので、「毎回高血圧のレッテル&毎度あなたこのままだと○にますよ」警告が送られてきて、挙句最近では胃バリウム検査も拒否されていましたが、降圧剤は飲んでませんでした。

 

 

あ、勿論毎日朝晩と血圧を測ってますけどねチョキ

 

 

 

でね、昔の高血圧の基準ってもっと高かったんですが(180の時もあったとか?)、年々下がっていって今に至っていた訳ですが、欧米諸国との比較だと日本の高血圧基準って低すぎと言われていたんですよ。

 

 

 

 

だって、僕でも血圧って低いよりも高い方が、血流も良くて健康的にも良いかと思ってますし、実際僕も高血圧の精密検査を受けた事があり、その時の循環器科の先生に高血圧の何が悪いのか?と聞いたことありますが、答えは

 

 

 

 

「う~ん…別に高血圧だけなら…逆に低い方が…」と言われたりあせる

 

 

 

ちなみに別の要素である動脈硬化が進んでいるとかあるのであれば全く別問題ですから注意が必要ですよ!

 

 

 

 

と言うわけで、今まで降圧剤を飲んでいた方が今後どうなっていくのか?最近よく言われる健康診断基準が低すぎ問題で、国の健康推奨が逆に人を不健康にさせてるんじゃないのか説とか?製薬会社との忖度がどうのとか?気になりますが、それよりも、この基準が上がった問題

 

 

 

 

 

 

全然テレビなどでニュースに取り上げられてなさ過ぎやしないかい??マジで忖度働いてるんじゃないですか?

 

 

 

 

 

信じるか信じないかは、あなた次第ですグラサン

 

 

 

 

 

さて、あとは今日の名人戦第五局も終盤に差し掛かり、藤井名人が少し優勢になりつつあります。このまま藤井名人が押し切るか?豊島九段が粘りを見せるか??楽しみです音譜

 

 

 

 

 

 

さてさてさ~て、ネタが無いので、こんなネタをゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

つい最近、前を走っていたトラックの荷台後ろ部分が妙に気になったので、助手席にてリンゴ姫に写真を撮ってもらいましたカメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは、何か違和感を感じないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よ~くご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顔に見えてきませんか?埴輪のような?w

 

 

 

 

もしくは、めっちゃ唇とがらせとるやんw

 

 

 

 

てな訳で

 

 

 

 

それでは皆さん

 

 

 

Have a Nice Day~!!パーパーパー

 

 

皆さんの愛のポチをSHINDYにプリーズ

 

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

人気ブログランキングでフォロー