今朝は水曜だけど
コツコツと張り替えます🏸

 


さて、
大量発生です、
ポケモンではありません😅
カメムシです🪲

ビワ農家、悲鳴!カメムシ大発生。

 

 




たまに民家にも
入り込みますが、
厄介なのは農家の作物に
取り付くカメムシ
💦
この時期だと千葉県内は
ビワの出荷が

増えてくる時期🫒
果物にカメムシが取り付くと、
美味しい果汁を吸い取って
穴が開いたり果汁が減って
品質は大幅ダウンダウンダウンダウン
以前、沖縄の
勝山シークワーサーさんの
シークワーサー園で
収穫体験させてもらった時に


表面に茶色い出っ張りが
あるのはカメムシに吸われた
跡なので見た目悪いです
」と
教えてもらったのですが、


カメムシはビワやナシやウメ、
モモだけでなく柑橘系にも
付くのは初めて知りました。

そんな厄介物が大量発生、
実はジョイフルのプールにも
発生していて、
温かい空調のダクト周辺で
良く見かけます。
見かけたら刺激しないように
駆除してますが、
まれに刺激して悪臭が発生
してしまいますが、
その時はご容赦下さいアセアセ

 

今日も笑ってスポーツ🏸🏊🚶

 

パーソナルスイム、
パーソナルトレーニング、
パーソナルウォーキング、
ガット張り替えなど、
運動の事ならなんでも
運動屋本舗!
運動屋本舗ホームページ