2024年5月14日火曜日

終末トレインでいこう #7 あと14駅

終末トレインどこへいく? 相変わらず展開が読めません.

#7はゾンビの2話目.ゾンビをやっつけてラストシーンで「あと14駅」と表示されました.
↓残14駅をスワン仙人の地図に照らすと、清瀬ゾンビ駅を発車して.東久留米駅の手前を走行中と思われます.
ところがですね、水島努監督がこんなポストをしています.
水島監督曰く、
 ・清瀬ゾンビは地図の誤りであって、実際の清瀬はゾンビではない
 ・あのゾンビは武蔵藤沢の人々が清瀬界隈まで移動してきたもの
そうだったのか.
重要な地図が誤りを含むとは奥が深い.

#8のサブタイは「練馬の国のアリス」だそうです.
練馬の手前の、東久留米→ひばりが丘→保谷 は飛ばすのでしょう.

練馬区内の西武池袋線の駅はとても多くて、
 大泉学園→石神井公園→練馬高野台→富士見台→中村橋→練馬→桜台→江古田
までを含みます.
いきなり練馬駅まで飛ばすのかな.

かしこ

17 件のコメント:

  1. https://www.watto.nagoya/entry/2017/08/25/233000

    トイレの水漏れ
    これでなおるだろうか
    水がチョロ漏れ
    ボールタップという水栓
    パーツ全部5000円 ハイタンクまるごと1万円越え
    パッキンなら200円

    トイレ故障続報でした
    サイホンの弁の故障と思っていましたがブログを検索するとパッキンのようです

    早くトイレの便器まるごと取り替えと思いつつ、困っていないのでそのままになっている

    続報といわれてもなんのこっちゃと覚えていらっしゃらないかもですが

    返信削除
    返信
    1. 基本的にパッキンのみで治ると思います.
      フロートのアームを手で曲げて浮き力upするとモアベターだったりします.

      わたしは埼玉リフォームでボールタップを全部交換しましたが、それは部品を折ってしまったからでした.

      削除
    2. パッキン買ってきた 端につけるものとピストンリングみたいに途中でつけるもの
      140円と140円 疲れたので休んでます

      削除
    3. ♪でっきるっかな でっきるっかな ハテハテフム~♪

      わたしのようにバキッとか折らないようにしてくださいぁい

      削除
    4. ボールタップは真鍮なので折れません でした 骨董品らしくピストンも真鍮 パッキンが固くてなかなか入らず ピストンリングなパッキンはなかった
      ピストンのプラスチック部品も売ってました
      なかなか水の注水がおわらなかったけど 漏れていないので成功の模様
      ネットみなかったらボールタップアッセンブリー全部取り替えで5000円かかるところでした

      これは便器まるごと取り替えの神の啓示か?
      便器とタンクで4万円くらいか?
      壁とか床の直しもいるし
      それよりすきま風で暑き部屋の直しとエアコンセパレート取り付けが先だよなあ

      削除
    5. 超成功おめでとうございます!

      削除
    6. トイレリフォーム動画みていたら壁紙にのりをつけてました
      のりはヤヨイ化学アミノール18kg2691円
      壁紙サンゲツSP9579 135円/m
      壁紙ののりはホームセンタでつけてもらうと過去にかかれてましたね
      たしかにのりはあまってもつかうあてがないと邪魔ですし何年も長期保管持たないですね
      のりひ塗るのもいっぱいあるとかなり手間、ホームセンタでできるならお金はらったほうがよさそうですね
      のりつき壁紙を動画でつかわないのは高いからですね

      削除
    7. ・ホームセンターの糊付けサービスの価格
      ・自分で手塗り糊する価格
      これらって実はそんなに変わらなかったりします.

      トイレは狭いので自分で塗ってもなんとかってとこでしょうか.
      糊付けサービスは当日の午前がお店行きで潰れるのが痛いので.

      のりつき壁紙はいまいちです.
      ・高い
      ・付きが悪い
      もうずいぶん使ってないなぁ.

      削除
  2. やっと、#7見れました。
    今回って、
    ・「パンチラ」や「エロい言葉」で、ゾンビ爆発
    とか、「誰得回?」(やっぱり、「監督?」、それとも「視聴者サービス回」のつもり!?)
    と、思いました。
    ※何故か、「絶対、最後まで続かない」定時連絡、が、今回に限り、
    「最後まで、ちゃんと連絡が出来た」(「フルバージョンの歌詞」を、教えてもらえた)とか、
    ちょっと「ご都合主義にも程がある(笑)」とも思ったり。
    (しかも、「ヒロイン全員で合唱」とか、よくこんな脚本思いつくなー、と思った)
    ※全くもって「おつかれさまでした」(← 女性声優陣に対してです)と言う感じ。

    返信削除
    返信
    1. >#8のサブタイは「練馬の国のアリス」だそうです
      作中で、「他にも、女王が居る」と言ってたので、その伏線の回収でしょうか?
      ※ホントに、この世界は「地方豪族が、群雄割拠する時代」(一種の、戦国時代)に、なってますねぇ・・・
      (近未来の日本を、暗示でもしてるのでしょうか・・・? アリそうでコワいです。)

      削除
    2. 移民が地方自治体を作ってJAPを追い出すんじゃないでしょうか.

      #7は叡智に弱いゾンビ、爆発するゾンビなどとかなりムチャな展開でした.歌よりもパンチラ、胸見せがモアベターだろと思いつつみました.

      削除

    3. >「パンチラ」や「エロい言葉」で、ゾンビ爆発
      >爆発するゾンビなどとかなりムチャな展開
      なんで、こんなの思いついたのかな?、と、思ったのですが、ふと、
      >叡智に弱いゾンビ
      を、「そのまま解釈」しただけかも?
      と、思いました。(ゾンビは頭が悪い → 「叡智」に弱い、とか)

      ※これホントだったら、ウケるわー

      削除
    4. いやはや、武蔵藤沢の人々には災難でしたー

      削除
  3. 実は、気が進まなくて、
    ・他の二作(クライ と クラゲ)
    は、まだ見てないのです・・・

    ※「一番気楽に見れる」=「一番よく見てる」のが、
    「終末トレインどこへいく」に、なるとは・・・誰が予想しただろうか。

    返信削除
    返信
    1. 終末は「ははぁ~」とアタマを空っぽにして見れるのでナイスであります

      削除
    2. >アタマを空っぽにして見れる
      これぞ、
      ・エンタメのあるべき姿!
      カモです。他の作品
      (実は、この他に「ユーフォ」も、録ってあるけど、コレなんか、「前作分」から、見てないんです・・・(「時間のある時」、と思ってたら、もう7年も前と言う驚き)
      は、ちょっと、
      ・テーマが重い(という程でもないけど、まぁコレに比べたら)
      ので、見るのに、ちょっと「気合」が、要るんだよねー
      ※また最近、本業が忙しくて、疲れてる・・・

      削除
    3. ユーフォで人間関係に疲れましょう!!
      チームの足を引っ張る自分に内省を促すアニメ

      削除