◇安東ダンススクールのBLOG◇

**安東ダンススクール ** ANDOH DANCE SCHOOL


JR線・地下鉄丸の内線・南北線『四谷駅』より徒歩1分


教室の営業時間、新型コロナウイルス対応などについては、
こちらの記事をご覧ください。

教室の営業方針について(20年8月1日更新:グループレッスン当面休止)

【営業時間】 

日曜定休・祝日営業

月-土 12:00~17:00 18:00~22:00

水のみ 12:00~18:30

※20時以降・祝日にお越しの際は、正面玄関がクローズしていますので裏口から入りインターホンでお知らせください。


$◇安東ダンススクールのBLOG◇-9.15

LINE ID: andohdance 登録してください

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

⭐︎前期試合もいよいよ⭐︎







こんにちはぽってりフラワー
莉子ですぽってり苺




今週末は日本インターという
大きな試合があります!!

その試合には海外からの選手が
何組か出場する予定です!!

その影響もあり
海外からコーチャーの先生方も飛行機

昨日はラテンの先生と
スタンダードの先生から
レクチャーを受けてきました星

上矢印あいかわらず
英語にはついていけませんが
雰囲気と身体の使い方を見て
とにかく真似るプンプン!!

後から拓都先生に確認すると
そんな事言ってなかったよ〜と
言われてしまった内容もありますが笑い泣き

常に良い経験にはなっているだろうと
信じてOKブルーハーツイエローハーツラブラブ

試合前なので
ご飯もしっかりOK









ごちそうさまでしたグリーンハート




日本インターが終わると


6月19日水 名古屋インター


6月30日日 B級スタンダード


7月7日日 東部日本


に出場予定ですおねがい


前期試合がいよいよ

東部日本でラストです!!


頑張ってきますルンルン







魅力

こんばんは
西田里衣です🌙


昨日、今日と
安東ダンススクールでは
ラルフ・レピーネ先生をお呼びしてラテンレッスンをしていただきました。


大きな大会の前にお呼びすることが多いので、
現役のファイナルの選手(先生方)が安東ダンスのフロアでレッスンを受けアグレッシブに踊っているという、とっても豪華なフロアになっていました目


なかなか見られない
現役選手の素踊りを見られるのが
とっても貴重なので
わくわくしてしまいます👏


私たちは引退組ですが
ラルフ先生はいつも
惜しみなく教えてくださいますし
わかりやすく、体感させてくださいます。

今日も忘れたくない事を
たくさん教わりました。

またダンスの楽しさを発見出来て
何度受けても
ラルフ先生の魅力に惹きつけられるのでした目がハート

次回6月13日のシャドークラスレッスン ルンバ

こんにちは、川原田です。

今週末は「日本インターナショナルダンス選手権大会 2024」が行われます。

 

大きな大会前なので先週から練習会や外国人レッスンなどが多く行われていて大会に向けて気合いが入ります。

 

大会前のこの時期に大きな気付きなどがあり成長できることもあるので集中して過ごしたいと思います!!

 

 

次回のシャドークラスレッスンは、6月13日木曜日です

 

 

19時から19時50分

1,900円

予約制です

 

次回のレッスンは「ルンバ」の予定です!!

 

 

 

 


↑エクササイズの動画です!

 

 

ご予約お待ちしております

 

 


社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

労わる

こんにちは、田沢です


最近虫歯になってしまいました🦷🪥





今回根元までの治療になったので


これからは気をつけて


ちゃんと労わろうと思います歩く




ということで




今週のCLのサブテーマは


労わる歩く


にしたいと思います!


一緒に練習してレベルアップしていきましょうアップアップ



社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

日本インターまであと1週間


こんにちは、杉下苑未ですチューリップオレンジ


日本インターまであと1週間となりました


進行表も出ましたね

https://jbdf-ejd.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/20240615timetable.pdf




膝の手術後、練習や競技会では膝のサポーターを付けて踊ってきましたが、先月の診察時にお医者さんに外して踊ってもいいか聞いてみたところ、「いいんじゃない?」と、割と軽めに許可が出て、最近ではサポーター無しで踊ってますバレエ


最初はなんとなく恐怖心が大きかったのですが、最近では少しずつ慣れてきて、解放感を感じるようになってきました音譜


試合を想定して、練習にも気合が入りますメラメラメラメラ


たまに自分の踊りの動画を撮って見てみると、理想とは程遠く無気力


もっとこうしてみよう、と今までと変えてみたら


ガーン!!!!


自分の手を自分の腿に激しく強打ハッ

(どうやったらこんな状況になるのか謎指差し💦)


めちゃくちゃ痛かったです泣


つき指?よくわかりませんが、薬指が腫れて、中指より太くなりました叫び


リーダーが何かしたわけでもなく、完全に自爆爆弾



思いっきり踊るにしても、手は振り回すものじゃないですね。コントロールしなければ


怪我はしたくないです(切実)



試合まであと少し。踊れる今の状況に感謝しながら、いい調子で本番に臨みたいと思いますDASH!DASH!



社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

次回6月10日のシャドークラスレッスン チャチャチャ

こんにちは、川原田です。

 

今朝練習をしていたら教室の前の道で何かのお祭り一行が来ました。

 

 

こんな平日の通勤時間帯にこんな事があるんですね。初めて見ました。

 

上手く写真を撮れませんでしたが大きなゾウや龍なども押していました。

 

何のお祭りですかね?麹町の方からきてました。

 

 

 

次回のシャドークラスレッスンは、6月10日月曜日です

 

 

19時から19時50分

1,900円

完全予約制です

 

次回のレッスンは「チャチャチャ」の予定です!!

 

 

 

 

 


↑エクササイズの動画です!

 

 

ご予約お待ちしております

 

 


社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

宮崎へ行こうっ!







こんにちは流れ星
莉子です星



夏や秋のイベントの紹介もあまり
していないのですが
冬のイベントを紹介しようと思います!!







今年の冬のパーティーはもちろん

12月にありますが

(12月21日の土曜日指差し飛び出すハート

(@東京ドームホテル指差し飛び出すハート




それよりも先の

12月8日の日曜日に

宮崎県で安東ダンススクールの

パーティーが行われます!!




上矢印少しだけ詳細が決まりましたので

ご報告しますねひらめきキラキラ




ポスターには今のところ

こんな感じですが

詳しくはスタッフまで〜ウインクOK


↑わたし達もまだまだ

知らないことばかりですが笑い泣き




以上、ご報告でしたオッドアイ猫ラブラブイエローハーツブルーハーツ







昨日のこと

こんにちは
西田里衣です
1日遅れのブログです
すみません💦

最近少し時間が取れるようになり
昨日の夜は友人とバレエのレッスンへバレエ



ずっと行ってみたかったスタジオへひらめき
まず、天井がたかーい富士山


撮影禁止だったので
お写真はないのですが


はじめましての先生で
緊張感の中
バーレッスンスタート


ピアノの生演奏で
贅沢な環境でした
ピアノ素敵〜ドキドキって思いつつも

久しぶりのクラス
必死必死メラメラ
センターレッスンなんて何年振りだろう?
全く余裕もなくもやもや
あっという間の90分アセアセ

先生はとにかくパワフルで
素敵でしたラブ

レッスン後はなんだかスッキリして
友人とも何年ぶりのレッスン?
楽しかったですチュー

バレエはバレエで
たまに厳しい環境に身を置いて
やってみたいなと思います

帰りは
ご褒美ご褒美🤭



次回6月6日のシャドークラスレッスン チャチャチャ

こんにちは、川原田です。

 

 

自分は幼い頃から季節の変わり目に喘息が出てしまいます。

 

今回は久しぶりに喘息が出たのですがもしからしたらコロナ禍から初めてかもしれません。

 

コロナがあってから咳をしていると冷たい目で見られるので辛いです。

 

長く続いていましたがもう治りました!

 

しかし喘息の薬を購入しようと思いましたが世の中クスリ不足で5軒も薬局を回る羽目になりました。

 

そして四ツ谷駅周辺に5軒も薬局があるのにも驚きました。

 

怪我や病気をしている生徒さんも多いので皆さん健康には気をつけてください!!

 

次回のシャドークラスレッスンは、6月6日木曜日です

 

 

19時から19時50分

1,900円

完全予約制です

 

次回のレッスンは「チャチャチャ」の予定です!!

 

 

 

 

 


↑エクササイズの動画です!

 

 

ご予約お待ちしております

 

 


社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

肚を据える

こんばんは、田沢です


昨日は初めて麻雀をやってみましたビックリマーク



教わりながらでしたが


ビギナーズラックで


ちょっと勝てて嬉しかったですにっこり




やってみて感じたのは


勝つには肚を据えて


動じないのが大切だなということ立ち上がる




ということで




今週のCLのサブテーマは


肚を据える立ち上がる


にしたいと思います!


一緒に練習してレベルアップしていきましょうアップアップ






社交ダンスランキング参加中!
下をポチッとな笑

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>