出産レポ2 長い一日 | yukky'sWeddingDiary

yukky'sWeddingDiary

2014年3月中旬挙式を行いました。
エンゲージメントフォト・結婚式・ハネムーンのレポートをしています。



出産レポの続きですウインク





31日の早朝



03:00
夫が帰り、個室に入院


陣痛の合間に寝つつ朝を迎える



06:00
NSTをすると、間隔は10分に



とりあえず、進まないみたいだし子宮口夜あいてなかったから前駆かな?

7時半に朝ごはんでるから食べてから退院する?

ここにいても家にいてもかわらないからさ~


とのことで夫に退院するから迎えにきてプリーズと連絡



30日の夕飯まともに食べてなかったのでぺろりと完食






美味しいって評判なだけあってとってもおいしかった



食事が終わることに再度助産師さんより話が


先生が、週数もまだ36週だし、心配なら入院しててもいいよって言ってるけどどうする~~?



これ、私が決めるの?

と思いつつ産まれたら困るのでとりあえず今日は様子見で入院しますと伝える


夫にも退院しないから飲み物とか下着とか追加で持ってくるよう指示



08:00
夫、朝食も食べずに病院へ到着


以降私の腰をさする係へ


12:00
夫一時帰宅


昼食



陣痛中でも食べやすいようにとお弁当にしてくれた



陣痛の痛みは明らかに夜より進んでいて、痛みが来ている間はしゃべれず、お腹よりも骨盤や尾てい骨、なぜか太ももの前面が痛くておもいっきりさすってました



一人での痛みのがしは結構つらかったですがなんとなく乗り切るコツをつかんでくる



波が来ているときは動かず、あおむけになりひたすら赤ちゃんに語りかける!

痛いよね~~いい子だね~~
もうすぐ終わるからね~~
いい子いい子~~
もう終わるね~~
もう痛くないね~~


ただ息を吐くよりも囁くように声を出した方が力が抜けて痛みを紛らわせることができました


15:00
再度退院するか入院継続するかの確認


この時も10分間隔だけど、トイレに立つだけで5分~7分間隔になってしまっていたため入院を決める



18:30
夕飯



あまり食べた記憶がもうないですw


a
19:00
夫、飲み物やらをもって訪問

この頃陣痛は8分間隔

いたみは明らかに強くなっていってるけど痛みに慣れて夫から見たら落ち着いてるように見えたらしい


20:00
夫は帰宅してるときもそわそわしてお昼寝できなかったそうなので、1日は仕事に行くつもりだったので帰宅



病室にはテレビもなく、ひたすら陣痛に耐える一日でした


Instagramで陣痛なうで実況中継してたんですがおかげでかなり気が紛れた気がしますニヤリ



1日へ続く。。。