国際会議のオープニングで書道パフォーマンス。 | 横浜女性書道家 紅花書道塾主宰 粟津紅花

横浜女性書道家 紅花書道塾主宰 粟津紅花

書道塾を主宰して30年。12の教室とイベントなどで延べ10万人に指導。
パリ、幕張メッセ、東京ビッグサイト、海上保安庁主催世界84ヵ国集結イベントなどで書道パフォーマンスを披露。
ワールドビジネスサテライトで書を揮毫。
乃木坂46メンバーに書道パフォーマンス指導監修


  ​国際会議のオープニングて書道パフォーマンス。

書家・デザイン書道家の粟津紅花です。


パシフィコ横浜国立大ホールで開催されたロボティクス&オートメーションの国際会議「ICRA2024」のオープニングで書道パフォーマンスの機会をいただきました。



前日のリハ。

生演奏してくださる太鼓、篠笛の音チェックなどをしました。




当日は6時過ぎ入り、AM8:30本番スタート。

会場に6000人、オンラインで2万人と、大勢の方が見守ってくださる中でのパフォーマンスでした。


書道パフォーマンスは私、紅花と、息子の紅翔の2人。大太鼓のシンゴさんと謙一さん、篠笛の岸田晃司さんが盛り上げてくださいました🥁🪈



書いた文字は、「Connect➕(今回のテーマです)」と繋。

英語でご挨拶と書の解説をしました。




このメンバーで、同じパシフィコ横浜大ホールでやったことがあったので、とてもリラックスして書けました😊

出演者

岸田晃司(篠笛)

小泉謙一(和太鼓)

戸塚シンゴ(和太鼓)

粟津紅花(書道)

粟津紅翔(書道)



作品はステージ上から、皆さんが会期中使われる場所に移動されました。



そして閉会式で再び壇上へ。


関わってくださった大勢の方々、長期間ご準備にご尽力くださった方々、どうもありがとうございました🙇‍♀️


See you in Atlanta for ICRA2025🏳️‍🌈


ホームページ→こちら

 

宝石ブルーインスタグラム→こちら

宝石紫Twitter→こちら

宝石緑YouTube→こちら