あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

「中華料理 丸福」
東京都府中市是政5-4-36
(2024/6/9訪問)

なんとなくオムライスが食べたい。
是政の「レストランはなみ」さんへと
南多摩駅で降り是政橋を通り向かいます。

13時ぐらいで満席(-_-;)
ではと、お隣の町中華の「丸福」さんへ。
2013年の秋以来久々の入店です。



前回同様ビールは赤星でした。
価格は580円(税込)
ちなみに11年前は500円だったので
あんまり値上げしてなくて素晴らしい。



オムライスは880円(税込)
薄く焼かれた玉子を被せたタイプ。



ケチャップライスはしっとりで
ベチャっとしてないのはいいですね。
そんなに酸っぱくもなくいいチキンライス。

ふんわり玉子や割るとくずれるような
玉子のオムライスも好きですが
こんな感じの町中華のオムも好きです。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです
→→→ 

中華料理 丸福中華料理 / 是政駅南多摩駅競艇場前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

「昭和軒」
東京都中野区南台4-56-1
(2024/6/8訪問)

笹塚駅から北へ商店街沿いに歩いて行き
住宅街になったあたりにある「昭和軒」さん。
テーブル席だけの小さなお店で13時過ぎに
入店するとテーブルが2つ空いてて着席。





チャーハンと餃子のセットを注文。
850円で中瓶は600円(税込)
ビールには柿ピー付きでセットには
マカサラも付いていて餃子とともに
ビールには絶好の陣容です。





餃子はしっかり焼かれ味付けもしっかり。
チャーハンは外はパラ加減で中はしっとりめ。
シンプルな味付けで少しの胡椒のアクセント。
チャーハンをすくったレンゲにスープを
少し入れて食べるとさらに美味しくなります。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです
→→→ 

昭和軒中華料理 / 笹塚駅方南町駅代田橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

「鰻の成瀬 調布駅前店」
東京都調布市布田1-41-1
(2024/6/3訪問)

3月に調布にも開店した「鰻の成瀬」さん。
お昼ご飯で行って来ました。



メニューはシンプルでうな重とお酒だけ。
うな重の価格の違いは鰻の量の違いです。
メニューの裏側が英字表記で
うな重の写真もあるのでそれを見ると
それぞれの量目がわかります。

このメニュー構成だとお店で鰻を捌く事はなく、

長焼きになってるのを加熱調理するだけで

提供されてると推察。


待ち時間も少なくて済むのはいいですね。
今かなりの勢いで出店してるのも
なんとなくわかる感じです。







15分ぐらいで運ばれて来ました。
一番安い梅でこの量があります。
ワサビとネギが添えられ、先ずそれで。
白焼ではないけどワサビ悪くないです。
ビールとともに少しいただきました。

うなぎはふんわり柔らかい。
パリッとした焼目が同居してるのが
好きなのですが、そんなのを出してくれる
お店は個人店でも少ないのでこんなもん。

タレは少な目にかけられてますが、
客席にもタレが置いてあるので追加も可能。
1600円でこの量とクオリティは
悪くないのではないかと思いました。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです
→→→ 

鰻の成瀬 調布駅前店うなぎ / 調布駅布田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

「餃子酒場 明大前店」
東京都世田谷区松原2-45-2
(2024/6/2訪問)

お昼ご飯というか昼呑みで入店。
繁華街でたまに見かけるチェーンで
吉祥寺のお店へ行って以来久々。

注文で店員さんをつかまえるのが難しい。
QRコードでスマホでの注文がおすすめ。
地下で電波弱いがWifi利用できます。





生ビールが299円と安い。
まずはそれと焼き餃子330円に
チーズ揚げ418円(いずれも税込)
後でビールと五目炒飯410円を追加。



餃子は適度にもちもち感がありいい感じ。
やや肉多めな感じのあんで味付けの
バランスはちょうどいい。
店名に餃子を冠するだけあって美味しい。



チャーハンは味付けかなり控えめ。
一品料理で飲んだ後の〆にって位置づけかな。
メインで食べるには弱い。
酢と醤油を少量かけ味変してご馳走様。

少量の単品メニューが多くまさに居酒屋。
日高屋的な使い方が似合うお店です。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです
→→→ 

24時間 餃子酒場 明大前店居酒屋 / 明大前駅下高井戸駅東松原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4

「はやま寿司」
東京都稲城市東長沼1089
(2024/5/28訪問)

町のお寿司屋さんでランチを・・と
稲城長沼の府中街道沿いにある
「はやま寿司」さんへ行きました。
13時ぐらいに入店すると先客はなし。



タバコの臭いがして第一印象は最悪。
誰のタバコなのかな?
まさかカウンターにいたご主人の??

食事するお店でタバコとか香水は
マジで勘弁して欲しい。
料理人がもし吸ってたとしたら・・・(;'∀')
私は海原雄山ではないので怒りませんが
印象はかなり悪いですね。





ランチの握りは880円と1000円以下。
中瓶はキリンとアサヒの選択肢があり
770円(税込)でした。





しゃりネタともにごく普通でワサビは強め。
量目ネタ構成は値段なりですがまずまず
悪くないランチだと思います。

もちろんこのお店の本領は夜なんでしょう。
でもタバコの臭いだけで夜に来ようかと
私は思いませんでした。

 クリックしていただけるとかなりうれしいです
→→→ 

はやま寿司寿司 / 稲城長沼駅稲城駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4