季節の風にのって    ワークショップ HIRO

不器用とかセンスがないとか「ノー プロブレム」
やってみたい気持ちが一番
さあ、 一緒に楽しんでみましょう

ギボウシ

2024年06月13日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                          フランスパンとジャズとジャムの店 「SOANK」

          

               多肉植物  ギボウシと仲良く

           

       ありふれた普通の小さな鉢にちょこっと手を加えて

       ワイヤーを編んでバスケット風に取っても加える

          

            梅雨空に向かって多肉寄せ植えもパワーアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるぶくろ

2024年06月12日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                                    ホタルブクロ       

            

            植物にとっては恵みの時

            ホタルブクロのシーズン

            毎日次から次へと咲く

            

                のぞき込んでみたくなる袋型の花

                  名前の由来が気になる

    名称 和名「ホタルブクロ」は、子どもが本種の袋のような花にホタルを入れて遊んだ

   ことに由来する

   また、「火垂る袋」で提灯の意味から、チョウチンバナの別名もある

             

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばって

2024年06月11日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

今朝

善福寺川沿い店に向かう途中思わずランニングの足を止める

雨上がりの川は濁っている

そのせいか朝ごはんが見つけにくいのかな

物色するそのしぐさが健気で見入ってしまう

都会で生きていくには知恵が肝心

確かにその通り

早朝4時からしらみ始める

草木のむせるような匂いが足元から立ち上る

「さあ、今朝のごはんは何にしようかな」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の香り

2024年06月10日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                            この季節になると木を見上げることが度々



    やまももの実が赤く熟し食べごろ
    鳥たちもよく知っている
    熟し始めたものからついばみ始める
    木が高いので落ちるのを待って鳥と競争
    やまもも酒を作る



    あんずはシロップ煮する
    電気炊飯器で保温で一晩おく
    チョウ簡単
    でも味は抜群

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーリース

2024年06月09日 | ガーデニング

                                                           リース作り

           フランスパンとジャズとジャムの店  「SONKA」のディスプレー用

          ローズマリーやラベンダーなど使って

           

           

                   壁かけスタイル

             男女のマグネットにローズマリーがゆらゆらする 

          

          店内にラベンダー&ローズマリーの香りが漂う

          これから梅雨を迎える

          うっとおしい気分を少しは解消できたらいいな

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2024年06月08日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

   

            今朝、弾けて
           「この私を!」見てとばかりに
                                

            薄皮のベールを脱ぎ棄てて
                     
                  


                   これからがシーズン到来とばかりに

                   小さな花芽が次から次へとスタンバイ
                                       


                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2024年06月07日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                 梅仕事
              晴れ間をぬって
              部屋中に梅のかおりが行きかう

                                          

                                                     窓辺において冷ます
                                                    二日間にわたって少しづつ甘さを加える
                                                    ほんのり甘く大好きコンポートにしあげる

                                            

           皮が破けたり形もいびつなもの味が良ければOK

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 「SONKA」フランスパンとジャズとジャムの店

2024年06月06日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                                               6月ディスプレー

            フランスパンとジャズとジャムの店「SONKA」

                   

             ベアーグラス&エケべリア多肉植物

             

               多肉植物ハンギングバスケット

 

             エケベリアの花が見ごろ

               セダムの小さな黄色の花も頑張って

              出入口でお客様を「Welcome」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空に

2024年06月06日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                                             イケベリア

                       フランスパンとジャズとジャムの店「SONKA]にて

            梅雨空に向かって背伸びしている花

            白藤つるで編んだかごに入れ込む

            多湿には弱い多肉植物

            今日も健気にがんばっている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2024年06月05日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

梅雨

全ての生きものがホップスッテプ

雨音にのって踊りだす季節

草木が時を駆け足で追い上げていく勢い

昨日には目に感じることができなかった芽

3人並んでイケべリアが声を上げる

「気付くのを待っていたよ」

花鉢に植えてあげなくては申し訳ないです

見えない世界で着実に準備を毎日している植物たち

人は勝手

気ままに休んでみたりやってみたり

見習いたいイケべリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆立ち

2024年06月04日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

今朝も雨が降リ続く



あじさい・ぎぼうし恵みの雨にはなやぐ





こんな天気の日
  初めての小学1年生男の子とお父さん
  ワークショップへやってくる

  

  出来上がった作品

  エコバッグはお子さん
    スポンジでハンコ作り

    「エッイ 倒立‼ あおむし」
    

  コースターはお父さん
    ハンコは牛乳パックをくりぬく
    ピンセットでつまんでキャンバス布にそっとおいて
    手先の細かさが勝負

  
  「ほんとにありがとう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ

2024年06月03日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

    満開
     ほんの短い間
     来られた方を迎えて
     満面の笑みで
                                     

 山野草のたくましさと健気さ
                  
 

             フランスパンとジャズとジャムの店「SONKA」
                  ふじつるをそっとからめて     

          毎日、花柄を摘む

                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨は

2024年06月02日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                                                  梅雨


                                                  繰り返される四季の恵み
                                                 すべての命につながる雨
                                                  天気予報などでほめられることがない

                                                  こんな日はJAZZそしてフランスパン&渋いワインがいい

                                                  大皿にドカンと座らせちぎって味わう
                                                                至福のひととき



                                   食する前にちょこっとだけ米用の一升枡と醤油用の五合枡に鎮座
                                    おいしものをはいつもこうして手を合わせる



                                                母が秋田で煮物を盛り付けていた皿
                                                パンを切りながら食べるときは大皿が便利
                                                フランスパンは「和」と相性が抜群

             あらためて生まれ育った秋田を想う
             明日からまたエネルギー再生 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の恵み

2024年06月01日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                                                           雨の合間に

            

             20数年前小さな鉢のガクアジサイを土に下した

                 葉っぱは虫食い

             毎年花芽を付けるころから虫との戦いに

         

              ギボウシ フォスタ 肉厚の葉っぱが雨にはえる

                これからがシーズンスタート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は

2024年05月31日 | 植物・つるクラフト・ワークショップ

                雨の日

              紫陽花が似合う日

            先日作ったジャスミンのかごに

            

              花のある暮らしが心地よさをはこんでくれる

              先日の強風で零れ落ちてしまった我が家の紫陽花

              こんな一房を拾い集める

              気持ちがぴったりと重なった時が嬉しい

              雨の日にも感謝しよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする