Powered 

by Tigers-net.com
 こんばんは。


 今日のニュースを見ていたら、捜査対象者である入居者を逃がそうとした大家が逮捕されたというものがあったので、取り上げてみました。

 記事によれば、警察が家宅捜索のために大家に合鍵の提供を求めたところ、大家が捜査対象者に電話して逃げるように促したということでした。
 入居者は大家の知人ということでした。
 その後、入居者は、着替えなどを持って自宅から出てきたところを近くにいた捜査員が発見したので、家宅捜索自体は実施できたということでした。
 また、大家は捜査対象者を逃がそうとしたということで犯人隠避罪で逮捕されたということでした。

 いわゆる捜索差押がなされる際、対象が賃貸物件の場合には大家に話が行くことはままあるとは思います。
 ただ、警察が大家に協力を求めた段階で、大家が逃走を促そうとしたという事例は聞いたことがありません。
 その理由としては、一般的には大家と店子は無関係の他人なので、リスクを冒してまでかばい立てをする理由がないからです。
 ですが、今回の場合は、大家と店子は知人関係だったということですし、わざわざ大家が逃走を促すためにわざわざ電話をかけたとなると、何らかの関係があったということなのかもしれません。

 また、記事によれば、捜索差押を受けた者は結局逮捕されたところ、その者は複数人で大量の薬物を密輸した容疑ということでした。
 ということは、もしかしたら大家もその事件に関連している、もしくは関連はしていないとしても事情を知っていて手助けをしようと思ったということかも知れません。
 とはいえ、この点は完全な当て推量で想像の域を出ない話なので、実際には続報が出てこなければ何もわかりません。

 警察にしてみれば、大家と店子が関係がないという前提で協力を求めたのかも知れませんが、この点について迂闊だったかも知れず、今後は注意をしてもらいたいものです。


 今日の阪神ですが、打線を改造して臨んだものの、結局打線が機能せず、特段の見所もなく敗戦して終わりました。
 とにかく短時間であっさり終わったというのが何とも残念で、今日も勝てそうな雰囲気が感じられませんでした。
 昨日に続いて、この試合を見に行った観客はどういう気持ちだったのだろうと考えるだけでモヤモヤします。
 基本的に打線が悪いと思うのですが、これがどのように解消されるのかわかりません。
 とにかく今はなるべく五分五分でいければよいと願うだけにして高望みはしないのがよいと思いました。


 また思いついたら書きます。ではでは。


↓よろしければ押していただけるとありがたいです。
阪神タイガースランキング
阪神タイガースランキング
三枝康裕 | ニュース | comments(0)  | trackbacks(0) | 23:12
PAGE TOP