自分でもビックリしたんですけどぉ


ゴールデンウィークの真っ只中


バスツアーに参加してきました!!







予約したとき


友達もワタシもゴールデンウィークだなんて意識してなかったんですニヤリ


花を見に行くツアーを探していて


見頃と休みが合うことばかり気にしてたんですよぉぐぅぐぅ


自分でも驚きました爆笑爆笑爆笑






ってことで


今回は





果敢にもGWに超人気スポットへ日帰り旅行したお話。






私たちのバスツアーは横浜から出発です。


集合は10時。


早起きしたくないワタシにはピッタリ。


スケジュールには食事時間がなく


現地で買うなり、持ってくるなりするよう案内されていました。


買うったってね


どのサービスエリアも激混みですもんね。


友達とワタシは、各々、バスで食べられるものを買ってくることにしました。


各々で…買ったんですけど



二人して崎陽軒、それも夏限定バージョン爆笑


横浜市民の鏡でしょw






ちなみに


横浜駅のJRの中央コンコースは


崎陽軒さんやベーカリー浅野屋さんが8時くらいから開店してくれるので便利です。






まずは


国営ひたち海浜公園へUFO


横浜からだと、通常ならば2時間半。


GWは、この倍はかかりますよねぇ


横羽線を通って羽田に向かうまでは


とにかく渋滞ですあせる


でも、そのあとは


想像していたより、するすると進んで


首都高も、どーにか通り抜け


SAでバタバタとトイレ休憩だけとって


車内で崎陽軒を食べながら


「いつものタケノコも入っていたら嬉しかったのにねぇ。」


なんて贅沢も言いつつ


4時間半ほどで目的地に到着。






国営ひたち海浜公園のまわりは


駐車場に入れないクルマが路駐しまくってましたガーン


高速より公園の周りが大渋滞。


これが、ゴールデンウィークってものか!


ワタシたちは観光バスなので


駐車場渋滞は気にせずゲートへ到着。


こういうときバスって便利。







国営あるあるで


ひたち海浜公園の園内案内図のweb版はなく、pdfと紙だけのようです。



かなりボケボケですがワタシが行った日のお花の見頃は↓こんな感じ。↓



左上にある青いところが


あのネモフィラが咲く「みはらしの丘」。


バスは、ネモフィラに一番近い右上のゲートに着きました。


近いと言っても


ゲートからネモフィラまでは歩いて10分かかるんですよ。


サイクリングコースがあったり


可愛いクルマが巡回してくれてたり



とにかく広い公園です。


でも、滞在時間は一時間ちょっと汗


ネモフィラに集中することに決めました。






添乗員さんがズンズンと近道を進んでいく後ろを


カルガモのようにくっついて行くと


開けた視界の先には





一面、青の絨毯キラキラキラキラキラキラ


友達と二人して「うぉーーーー!」


この日は、お天気も良かったので


空の青と、花の青が、見事100点


そして、富士登山を彷彿させるような


左右にうねる人の列気づき


友達が一言 


「見ろ、人がゴミのようだ!」


爆笑爆笑爆笑


とりあえず、私たちも人ゴミに連なるように丘を登ってみました。



あっちもこっちも可愛いネモフィラちゃんが

風にそよいで小さくプルプル揺れています。


満開のピークは過ぎているそうですが

じゅうぶんでしょブルーハーツブルーハーツブルーハーツ


海浜公園ですから


すぐ隣は海なんですねぇ。



海も綺麗な青。



これだけ広いので


人の多さなんて気にならないですね。








もちろん


このネモフィラちゃんは自生ではありません。



530万本の花が同時に見頃をむかえるように

日当たりなどを考えて時差をつけて植えているそうです。

だから、一斉に満開になるんですねぇ音符

ネモフィラは青一色しかないと思い込んでいたんですが


青にも何色かあって


ひたち海浜公園のネモフィラは


比較的ポピュラーな「インシグニスブルー」という空色に近い青なんだそうです。


この青


光のあたり具合で印象が変わるんですよぉ。


たった一時間のうちでも


太陽が高いところにあるうちは白っぽく見えて


斜陽につれ


濃い青に見えてきました。



いまでは大人気のネモフィラですけど


昔からある花ですもんね。


これを、広大な丘に植えてみるというアイディアを考えたひと


凄いなぁ!






ソフトクリームくらい食べたいなぁ。


と、思ったんですけど


長蛇の列で諦めまして


ネモフィラちゃんの横に咲いていた菜の花も堪能。



果てしなく続く人の列を尻目に


急いでトイレを済ませてバスに戻りました!


次は


あしかがフラワーパークに向かいましたあせるあせるあせる


そこで


本当のゴールデンウィークを知ることとなるのです…。


つづくちょうちょ






国営ひたち海浜公園


2024年


ネモフィラの見頃はゴールデンウィークいっぱいです。











【HIS】旅行プログラム