くみママの「ふるさと納税」とご飯の記録

くみママの「ふるさと納税」とご飯の記録

毎日のご飯。ふるさと納税など。


こちらの記事を見て味千にいってきました。




何度か行こうとしたけど駐車場がいっぱいで断念したお店です。今回はオープンと同時にいったら入店できました。






味千ラーメン。

めちゃうまびっくりこれぞ熊本ラーメン。

でもこっくりしてるのに意外にすっきりしててサラッと食べちゃいます。大盛りにしてもよかったかも。






COSTCOも。

定番メニュー。

下にチラッと見えてるキッチンペーパー。高いからこないだ買わなくてドラッグストアで買ったのですが、、、薄すぎて物足りない。

コストコのキッチンペーパーが良い!と今回は買いました。厚手です。






北海道産のウニが売ってました。

オットが好きなので購入。

コストコいくとお金使いますね驚き

でもやめられない





娘がまた韓国行ったので頼んでいたものとお土産ラブ今年いっぱい持ちそう。





昨日はこのパックしたけどゼリーみたいでプルプルでしたおねがいよいわ〜






塗るハイフニコニコ

楽しみ〜





これだったかな?つけて寝るパック。

夜中オットにあったら驚かないかしら、、、。最近、肌の保湿活動にハマっているわたし。

保湿がたのしすぎますおねがいおねがい


amasioさんに行ってきました。

以前行ったヨルゴから独立した店舗のようです。

店内はオシャレで落ち着く雰囲気。


まずビールとシャンパン飲みました。





コースで6500円か7500円の選択です。

違いはメインだけで冷菜、温菜2品づつ好きなのを選べます。

鯛のカルパッチョ

ウニものってて美味しいおねがい





レバーパテ







めっちゃ良い味。

でも結構お腹が満たされてきました指差し






ワインをボトルで。

1本すぐ飲んじゃうよね知らんぷり





フリットと生ハム






リゾット

家では食べられない料理ばかりで良かったです。

広々としたカウンターでデートにすごく良いなって思いました。私はデートではないですが、、





メインのステーキ。

さっぱりしてて美味しい!けど少食娘は満腹で食べられませんでした不安もったいないので私が食べたけど、、

最近オラオラ系の海鮮ばかり行ってたので落ち着く雰囲気がすごく良かった飛び出すハート




さて、父の日が近いですね。

娘からオットへは

値段写ってますがこれです指差し
能作、我が家にも別のものがあるのですがなかなか良くてにっこり



あと、実母が最近地域の体操?みたいな会合にしょっちゅう行くらしくそこに履いていくようにズボンを購入。

これかな。

ウエストはゴムで楽そうだけど生地が良いですね。




ちなみに私の父の日のプレゼントは買う暇がなかったのでCOSTCOで買って帰ろうかな真顔

まぁ父はCOSTCOでも全く気にしないと思うので、、知らんぷり

ちなみに父の日は次の日曜らしくいつも忘れそうになります、、世間も母の日に比べて静かですよね。。

出張にきてます。

わりとハード指差し

1日頑張りまして




夜はひとりで乾杯。

あー、生き返る。 おばさんになるとどこでも1人でいけてほんと楽です。






通りすがりの海鮮系の居酒屋で生牡蠣と鶏のタタキ。牡蠣が明らかに古かったガーンガーン

明日大丈夫かな、、←明日も出張






でも色食べて第3のビール3-4杯飲んで2300円びっくりびっくりええっ!?

(牡蠣以外はそれなりに美味しかったのに)





その後、人生初の串カツ田中さんへ

人生初のかすうどんを食べに来ました。


アプリでキーホルダーがあたりました。

ドリンクはサイコロふって半額。






紅生姜とちくわチーズ

紅生姜は間違いなく深夜食堂の影響ですな。






お目当てのかすうどん小。

めちゃくちゃ美味しいラブラブ

甘口ねおねがい

カスも想像と全然違って歯応えがよい。

おいしいよーー





まぁ、明日も頑張りましょう。