Google Chromeおすすめ拡張機能まとめ2023年版


私が2022年現在使っているおすすめの
Google Chrome拡張機能をまとめて紹介します。

簡単に便利な使い方も紹介しますので
作業効率の向上に役立ててください。

目次:おすすめのGoogle Chrome拡張機能6選

以下、6個の拡張機能を紹介します。

拡張機能の名前をクリックすると説明。

1 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Linkclump
 ▶ Linkclump
ページ内のリンクをまとめて開く
2 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ GetTabInfo
 ▶ GetTabInfo
開いているタブのタイトルとURLを取得
3 Video Speed Controller
 ▶ Video Speed Controller
動画の再生速度を設定
4 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Full Page Screen Capture
 ▶ Full Page Screen Capture
縦長キャプチャー
5 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ NoFollow
 ▶ NoFollow
nofollow指定を視覚化
6 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Google SERP counter
 ▶ Google SERP counter
検索結果にランキング表示
7 Google Chromeクローム拡張機能おすすめ 2020/03/Pasty.jpg
  Pasty
クリップボードのリンク先をまとめて開く

 

1. Linkclump

Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Linkclump

「Linkclump」は
サイト上のリンクをまとめて開くことができます。

デフォルトの設定だと、
「z」キーをを押しながらマウスを動かして範囲を指定すると、
その範囲内にあるリンク先がすべて新しいタブで開きます。

わざわざ一つ一つリンク先を
クリックする必要がないので効率的です。
 

▶ Linkclumpのインストールはこちら
 

▲目次に戻る

2. GetTabInfo

Google Chromeクローム拡張機能おすすめ GetTabInfo

「GetTabInfo」は
現在開いている全てのタブの
「ページタイトル」や「URL」などを取得する時に使用します。
(取得の形は自分で設定可能です)

例えば、
現在開いている全てのページを
自サイトの記事内で紹介したい場合、
タイトルとURLを一瞬でコピーできます。
 

▶ GetTabInfoのインストールはこちら
 

▲目次に戻る

3. Video Speed Controller

Video Speed Controller

「Video Speed Controller」は
YoutubeやVimeoはもちろんAmazonなど様々な動画を視聴する時に
自由に再生速度を指定することができます。

▶ Video Speed Controllerのインストールはこちら
 

▲目次に戻る

4. Full Page Screen Capture

Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Full Page Screen Capture

「Full Page Screen Capture」はキャプチャーツールです。

スクロールが必要な縦長レター等をキャプチャしたい時に使います。

部分的にキャプチャしたい場合は「Rapture」がおすすめです。

関連記事 ▶ Raptureの使い方

 

▶ Full Page Screen Captureのインストールはこちら
 

▲目次に戻る

5. NoFollow

Google Chromeクローム拡張機能おすすめ NoFollow

「NoFollow」はnofollow指定のリンクを
赤字の点線枠で表示してくれます。

今現在、
そこまでnofollowタグありなしを意識する必要はありませんが、
他サイトの作りをパット見で理解できます。
 

▶ NoFollowのインストールはこちら
 

▲目次に戻る

6. Google SERP counter

Google Chromeクローム拡張機能おすすめ Vimeo repeat & speed

「Google SERP counter」は
Googleの検索結果にランキングを表示することができます。
特に使い方は不要でインストールするだけです。
 

▶ Google SERP counterのインストールはこちら
 

▲目次に戻る
 
 

以上が、私がおすすめする
便利なGoogle Chrome拡張機能です。
 

一部の拡張機能の使い方は
別の記事で紹介していますので、
そちらも参考にしてください。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

記事が価値あるものだと思われたら、
下のボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。

ブログの始め方・稼ぎ方をまとめたガイドブックをプレゼント中!

↓↓↓メルマガ登録は下のフォームから↓↓

無料メールマガジン登録フォーム

メルマガ登録フォーム

苗字 (漢字で)
メールアドレス

※私からお送りする全てのメールに解除リンクを付けていますので、いつでもメルマガ解除をすることが可能です。




コメントを残す



コメントはサイト管理者が確認するまで表示されません。
他の読者さんにも有益だと判断した場合のみコメント対応を致します。

個別の問い合わせは【こちら】からお願いします。