わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

日本パンコーディネーター協会
http://jpca.ne.jp/

この写真は到着してすぐだっけか

夕刻 ホテルの部屋窓から右方面に平戸大橋



左方向はずーっと海。もしかしたらいくつか島があるのかもしれないけど〜


*写真右端が北松浦半島

この辺り平戸瀬戸というらしい

平戸島と九州/北松浦半島の最西端の間は地形が複雑で湾曲して狭くて、その割には大小様々な船舶が通り過ぎるので賑やかです



だからなのか、ここの海

渦がたくさん出来てるの🌀



複雑な潮の流れが見ていても楽しくて飽きないです、まあ、静かって言っても夜中はうるさかったけどねえ(笑)二泊目はもう慣れましたがニコニコ



右見て左見て、下見て…波はぶつかり合っています



翌朝ニコニコ晴れ



写真右側は

あれま、、、露天風呂が見えそうですね(笑)

利用時は端っこに行かないようにしないとね(笑)

確か露天は夜明けに間に合うように開いていたから、日の出を見ようとお客様が入りに来るみたい



同じ写真ばかりに見えるけど、こちらも翌朝☀️



渦のなり損ないがたくさん



ホテルの脇は遊歩道になっています



日本海、その中の玄界灘エリア、そして東シナ海からの影響も受けているような漁港です