** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

下の前歯が生えかわらない  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-05-09 | 筑紫野市 小児歯科
小学校にご入学のみなさん、そしてご家族の皆様、入学式から1カ月ほど経ちましたが、新しい生活に慣れられたでしょうか。




小学一年生によく見られる歯の生えかわりに、下の前歯が二重になる、6歳臼歯より早く上の前歯が出る、ということがあります。

下の前歯が二重になる、とは、
乳歯の前歯が生えかわらないままその後ろから永久歯が生えてきてしまい、両方が生えている状況です。

また、6歳臼歯は6歳では顎が大きくなった分勝手に生えているものですがそれが生えないままに、上下の前歯がグラグラしてきて先に前歯生えかわりが始まってしまう問題です。

当院は保険治療でなるべく歯が生えかわれるようにお子さんの歯を見守っています。

生えかわりには順番がありまして、
その時期にうまくいかないと次々に他の歯の生えかわりに影響が出てくるものです。

矯正治療は最終手段です。なるべく早めに矯正治療をするほうがいいというものではありません。

まずは観察し、生えかわりを保険治療で見守りつつ、それが手遅れにならないようにし、適切な時期を見計らって永久歯に交換しない場合にのみ適切な矯正治療を行うこと、ということを長く勧めて参りました。

生え変わりを見守ってきた小さかったお子さん達も20歳代になってずっと来院されています。

最初は親御さんと様々なことがきっかけで来られ、そして今は大学通学やお仕事の合間に一人で来院される姿となり…そんな日々を嬉しく思います。


矯正治療は始めるべき時には瞬時に行い、なるべく短く済むことで、お子さんは装置や通院に飽きずに治療ができます。
そうすることで親御さんの治療費の負担も軽くて済みます。

中には九州大学病院、聖マリア病院のの診察を受ける必要があるお子さんもいらっしゃいます。
お子さんの高度治療には連携も必要なこともあるためです。



黒ゴマにはカルシウムが多く含まれます


そうやって生えかわり、かみ合わせを万全にすることで、食事をうまく咀嚼できるようになるのです。

食事がうまく咀嚼でき、お子さんは必要な量の食事がとれるようになり、身体が成長でき健康を保てるのです。

永久歯は一生ものです。
今のその時の歯の気づきから、長い目で見守っていきましょう。

気になることは小さなことからご相談下さい。


………………



今は息子と暮らすネコに会いに行きました。
3歳1ヶ月になりました。
譲渡猫なので種類はわかりません。

もらった最初はこんなでした。
まさか長毛でこんなビッグなネコになるなんて…!








GWの休診のお知らせです  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-04-25 | 筑紫野市 小児歯科

GWの休診日🎏


以上お知らせ致します。


。。。。。。。

皆さん4月からの新生活はいかがですか。
ようやく通園や通学に慣れてきた頃でしょうか。

気候のいいうちに歯のチェックをオススメします。


噛む食育の一環で
噛むレッスンにちょうど良い硬さのオヤツを販売しております。

……………

ECでの販売も行っております。
ハノタメストア🐟


臨時休診のお知らせ  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-04-01 | 筑紫野市 小児歯科



臨時休診のお知らせです

4月2日(火)  
4月13日(土)
4月27日(土)


以上を臨時休診致します





可愛くご来院〜♪    筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-04-01 | 筑紫野市 小児歯科
外でとても犬が鳴き叫んでいるな…
と思っていたら、患児さんのワンちゃんが車に乗っていました。
患児さんとママとワンちゃんと、
診査が終わったらお散歩に行く予定だということ。

桜も咲きお天気もいいので、
とても良いお散歩日和です。

問診のちょっとの時間だけ車に乗せていて、あとはまたママが乗車される予定だったのでしょう…
それにしても鳴いていたので、次の方が当院内に入室されるまでの時間、玄関先に連れて来ていいですよ、とワンちゃんを連れて来ることをオススメしました。

歯科医院なのでワンちゃんを連れて来るのは遠慮されていたようでした。


可愛い〜!

スタッフさんと微笑ましく見せてもらいました。

患児さんかママといるとワンちゃんは大人しく、お利口にしていました。

ぬいぐるみのようなワンちゃんでした!

桜をバックにいい写真が撮れそうですね。
今日福岡は桜が満開になる予定だそうです。





数日前の桜です。




小さな葉(歯)は育っています(韻デス) のりこキッズマム歯科医院

2024-03-06 | 筑紫野市 小児歯科
数年前の当ブログをご覧下さい。
勤労感謝の日に頂いたシクラメンの鉢植えです。

葉が残っていたので主にスタッフさん、たまに私…と水やりを続けていました。




昨冬は花は咲きませんでしたが、
今年はなんと蕾をつけました。




そして一輪、また一輪…と花を咲かせ今満開になっています。
シクラメンと言えば巷ではクリスマスごろが見頃ですが春先まで咲くようです。

当院の歯のマークそのもの…!
という出来事でした!

当院の立て看板の歯のロゴマークは
『小さな葉(歯)を育てて大きな歯にし、花を咲かせたい。』

そういう思いが込められています。

ちょうどいい頃合いの今だからお伝えします。
実はこのマーク、私がパソコンで描いたものです。

小さな歯を育て永久歯列になるまで見守って行く、そういう意味を込めました。
その歯科医院の信念のようなものは今もずっと続いています。

スタッフ一同で見守っています。


さて昨年植えたヒマワリ。
最後の一つが残っています。

もうダメかな?と何度もスタッフさんと話をしつつ、
代わる代わる水やりをつづけてみました。

連休になり水をもらえない天気が続けば葉も茎も萎れてしまうけれども







水を与えれば復活するので
見守っていました。
すると…


前回紹介した年越しヒマワリ同様に、蕾をつけ、蕾が大きくなり始めています。

訪れる患者さんからも
「ヒマワリ蕾が膨らみましたね!」
と驚きの声を頂きました。

葉が蘇ると、ちょっと様子が見たくなり…笑


あと2ヶ月で1年経ちますが、
こちらもなんとか咲かせてみたいと思っています。

歯も同様、残せないかなダメかな?と思う歯も、可能な限り残したい気持ちを持って治療を行っています。
できる限り削らず、保存しつつ。

子供さんの歯は可能な限り保険診療で生え変わりを見守っています。

赤ちゃんの歯から大人の方の義歯製作まで行っています。

ご相談下さい。




休診日のお知らせ

2024-02-08 | 筑紫野市 小児歯科



保育園からいただきました。
ありがとうございます。
…………

○臨時休診日のお知らせ○

2月 14日(水)
  15日(木)
      24日(土)

以上を臨時休診致します。








石鹸デコパージュ   筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-01-12 | ワークショップ
ブログが動いていないので閉鎖します、という連絡が来ました。

子供が小・中学生の頃バザーにも出していました。
ずっと忘れていました。

ブログのついでに別のサイトに作品集をアップしていたのを思い出しました。

コロナ3年間がとても大変で記憶から消されていました。
作品集はなくならないようにしたい…

こういうことやってたな…と思い出したので、メモします📝

https://blog.goo.ne.jp/photo/112115

ワークショップも出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。




ヒマワリが年越して咲きました  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-01-12 | 筑紫野市 小児歯科



他のヒマワリは11月末にようやく咲き始め、1か月咲いていました。タネは出来ていませんでしたので、年末に抜いたり処分しました。 

 このヒマワリも処分しようとしていましたが蕾を膨らませていたため、そのままにして様子を見ていました。
処分する予定だったので水やりもしないまま。 

 ところがなんと、年明けに診療室から見ると自力で咲いていました。 年を越したヒマワリ。 
ここまでの途中に雪の日もありました。 真夏の太陽の下で咲くヒマワリは寒さにも意外と強いのですね… 。

 「猛暑にも雪にも耐えて花開く」
 笑いつつ言うヒマワリ先生

 処分するまでもうしばらく置いていてあげようと思います。

実はもう一つ鉢植えがあり…




このヒマワリも処分対象で水やりを止めていたのですが、

よく見ると年末の休みの間に蕾を付けているのです…

慌てて水やりをしました。
このヒマワリもまだ咲くかもしれない…わからない…と観察することにしました。

嬉しいやら戸惑うやら…
長いヒマワリ観察日記です。

臨時休診のお知らせ  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-01-08 | 筑紫野市 小児歯科




1月15日(月) 午後の部

以上を臨時休診致します。




2ヶ月終わりの頃。これを見て応募しました
そして…

⬇︎



2歳9ヶ月になりました。





2024年となりました   筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2024-01-04 | 筑紫野市 小児歯科







⚪︎新年診療のお知らせ⚪︎

1月5日(金) 午前の部より臨時診療
     午後の部は完全予約制

1月6日(土) 通常通り診療開始

以上となっております。

…  …  …


リラックスしている時


譲渡ネコ。もうすぐ2歳9ヶ月です。


膝の上。冬のネコはよきです。