#終活ノート #ending_note #連休中 に作成しよう 60歳超えたら準備、後の人に迷惑 | 無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LANオタクのつぶやき:spectrum-tech

無線LAN関係の状況などをコメントしてゆきます。たまに、無線全般に書いてゆきます。見える化、脆弱性、セキュリティなど

 

1.はじめに

 ゴールデンウイーク真っ只中ですが、60歳超えた人は、終活ノートを作成しましょう。以前J-waveでitジャーナリストの三上さんがお話していました。90歳を超えたお父様が逝去されて、その支払いなどの処理に時間がかかったとのこと。

2.終活ノート作成のポイント

(1)スマホのパスワード

 ・一番重要で、どこかに紙で残すか、保存場所を教えるなど。

(2)パソコンのパスワード

 ・同上で、書類は、パソコンにほとんどあると思いますが、パスワードを伝えること

(3)終活ノートの中身

 ・財産:現金、預金、保険、借金などを一覧にしてxlsなどで作成。特に証書番号、書類の場所などを記載

 ・不動産:登記書類の場所、資産価値

 ・動産:車など価値、場所、保険など

 ・会員権:ゴルフの会員権。預託金、年会費など

 ・年金:金額、番号など

 ●支払い:毎月、四半期、隔月などを金額、引き落とし口座、各契約番号:特に重要。不要なものは事前に解約。自動引き落としを止めて、書類にしておく。

 ・遺言:公的機関に資産などの処分について実施

3.問い合わせ先:本件は特に受け付けていません

当社の強み ・無線LANの専門調査会社として、セキュリティから電波までの無線LANの専門性を強みとしております。 ・無線歴35年、SI歴25年の専門家が対応します。 ・自社所有の測定ツール(Linux,スペアナ、電波診断ツール、セキュリティ診断ツール、トラヒック診断ツール)により迅速に対応します。 

スペクトラム・テクノロジー株式会社 https://spectrum-tech.co.jp 

電話:04-2990-8881 email:sales1@spectrum-tech.co.jp 

担当:村上