ホイミソ堂 ドラクエ10攻略ブログ

*

新コインボス『タイムマスター』が登場!オススメの倒し方とアクセを解説

      2024/05/17

バージョン7.0での新コインボス

タイムマスターが登場

単体ボスで非常にオーソドックス。
昔ながらのコインボス感がある。

DB耐性、攻撃低下、守備低下、スタン耐性が低めでガバし。
特にスタンが有効なので盗賊入りが流行。

敵の攻撃

通常攻撃 守備によるけど500~600ダメージくらい。

メラガイアー 1000ダメージくらい。

神速メラガイアー 550×3ダメージくらい。

イオマータ 250×8ダメージくらい。

ぶんまわし 発動が遅めの避けられる範囲攻撃で1200ダメージくらい。

落氷 範囲で中程度の氷ダメージ×2

物理に関してはヘナトスで呪文は魔結界で安全になる。

リバースターン 踏むと強化が消える陣を設置。

クロックアップ 魔力覚醒+ピオラ2段+早詠みが付く。

タイムストップ HPが黄色時に使用で10秒間、時間を停止させてくる。
発動がやや遅く、見てからスタンで止められる。

コインボスにしては珍しく状態異常耐性を積む必要はなし。
欲しい耐性は呪文耐性のみ。

手に入る称号はこんな感じ

盗賊を含んだ前衛2、魔戦、旅がオススメ構成。
タイムマスターはあくま系やけど
ベルトはフォースにあわせたベルトでよさげ。

ぶんまわしと呪文だけケアできればラクショー!

アクセサリーは軍神のゆびわ&神智のゆびわ

合成はこんな感じの効果が付く

画像は軍神のゆびわの合成効果。
開戦時バイシオンは100%を2個つけてもバイシオン止まり。
なぜバイキルトにならない、なぜバイキルトにしなかった。

神智のゆびわの方は開戦時60、80、100で早詠みの杖。
死亡時5、8、10%で呪文威力が残る。
死亡時5、8、10%で永昌寺間短縮が残る。
開戦時100%早詠みが強し。

タイムマスターは非常にマイルドなボス。
魔結界してぶんまわしだけ避ければ
死ぬ事はありませんよおおお!

TOPへ

アドセンス300×250


ドラゴンクエストXランキング

 - コインボス