来来亭の冷麺が京都で冷麺と言えばココ!って言われる(俺の中で)サ〇イと似ているらしく、検証に行ってきました

 

来来亭 武庫之荘店さん

来来亭さん、久しぶりだわ

 

メニュー(押せば豆田社長の近況が分かります)

ラーメンと炒飯のセット・冷麺をお願いしました

 

冷麺を注文する時に「辛子は入れますか?」って聞かれますのでお店でタレの調合をするようです

 

ラーメン 770円 すべてノーマル

単品のラーメンはまだ700円台で提供してくれるんだ。安いね

 

チャーシュー薄目

 

メンマ

 

スープは背脂浮き

 

麺は細めのストレート

 

チャーハン定食分のチャーハン +250円

 

色など見た目は京都の新〇菜館に似てるな

 

冷麺 850円

 

麺・具の構成・タレなど見た目はサ〇イ(器は全然違うけど)

 

麺も太さなど同じ

 

いただきまーす

冷麺ですけどKP系です。鼻に抜ける和辛子の香りとツーンと来る刺激、酢と油を混ぜて作るマヨネーズ風の冷麺タレがそっくり。麺も食感、風味太さなど含めてそっくりで目を瞑って食べるとサ〇イかどうか分からないと思う。それぐらいそっくりで大変美味しいです(サ〇イの冷麺はマヨネーズ風の和辛子が入ったタレが独特で、西宮阪急などでも家で作るタイプの物が売っています)びっくりしました

 

ラーメン、久しぶりに食べるけど美味しいですね。以前はコクが薄っぺらく感じましたが年と共にこれぐらいが良いのかなぁ、麺含めて食べやすく背脂もくどさ感じず美味さを足す感じで良かった。チャーハンも色目ほど味は強くなくてこのラーメンや冷麺に合っていると思います

 

ごちそうさまでした

魁力屋さんの冷麺もサ〇イにそっくりという事なので検証してみようかなと思います

しかし京都まで行かなくてもあの味が味わえるのには驚きました。大盛りも出来そうなので夏場に再度行こうかなと思います。

 

 

 

 

 

 

唐揚げが食べたくて行ってきました

 

大連さん(画像は使い回し)

 

メニュー(押せば大きくなる)

唐揚げと何を頼むかって悩んで肉飯だけをお願いしました(2人で食べます)

 

肉飯 650円

 

なんか具がショボくなったなって話してましたが650円だもんな

 

 

唐揚げ 1000円

 

大振りなもも肉が5個

 

断面

 

いただきまーす

肉飯は甘目の味付けで大変美味しいんですよ。塩味は控えめで餡掛けになってるので米と良く絡むからホント美味しい。提供温度が激熱なのでやけどに注意しながら食べるんだけど美味しいからがっついてしまい、あつううって毎回なります

唐揚げは下味控えめ衣に良い風味があって見た通りのサクでもないザクって感じの食感でメチャクチャ美味い。たまに油の切れが悪い時が有るんだけど、この日は油切れもよくてメッチャ美味かった。

最初はこの量で足りるかな?って思ってましたが帰りは満腹では無いですがお腹は十分満足してました

 

ごちそうさまでした

郵便局の人が来なくなったのか平日の昼間でしたがメッチャ混雑してるって事が無かった。何処で飯食ってんだろ?

 

 

大連中華料理 / 塚口駅(阪急)塚口駅(JR)
昼総合点★★★★ 4.0

それと市民税が来たんだけどムカつくくらい高くてなぁ

所得税や自動車税、健康保険など合わせたらかなりの出費で干からびそうだ

 

 

 

うどんを食べた後に嫁が以前から良く購入してたチョコレート屋さんの本店がそこそこ近くに有るのを見つけ、行ってきました

 

エクチュアからほり「蔵」本店さん

 

メニュー(押せばエクチュアの意味が分かるかも)

私、チョコレートはそんなに好まないんだけどチョコレートアイスやガトーショコラなどは食べるんですよ。

オレンジチョコレートパフェをお願いしました(何年ぶりだろ、パフェを食べるの)

 

店内は2階建て

 

中庭の見える席でした

 

オレンジチョコレートパフェ 1375円

 

オレンジのケーキが鎮座

 

チョコアイス

 

オリジナルパフェ 1375円

 

チョコが直ぐに固まると言ってましたけど、ホント直ぐに固まってました

 

中もぎっしり

 

いただきまーす

チョコレートアイスはもう少し苦みの強いタイプかと思いましたが、濃厚ですけどミルク風味の優しい味。私は主にオレンジの方を食べたんですけど、上のケーキとチョコアイスと一緒に食べると風味良く凄く美味しいですね。中にもオレンジババロアやチョコゼリーが入っていて食感含めて味が色々変わって、甘さも単調にならず凄く美味しく完食しました。

お店の感じも良くて久しぶりに食べるチョコパフェでしたが洗練されてて大変美味しかったです

 

ごちそうさまでした

チョコパフェは水でええと思う。珈琲も違うし紅茶がギリかなぁ

 

エクチュア からほり「蔵」本店 チョコレート / 松屋町駅谷町六丁目駅長堀橋駅
昼総合点★★★★ 4.0

この後、松屋町を少し歩いたんですけど空堀商店街って松屋町に有るんですね。

大阪は昔から梅田までしか来なかったんで全然分からんわ

 

 

 

 

大阪に用事が合ってお昼を食べようと思い、以前から行きたかったカレー屋さんに向かったんですよ

開店前に到着したけど凄い行列・・・しかも駐車場代が私の住んでいる所だと1時間600円でも高いのに1時間1200円が普通。車を止めて待って食べ終わるまで2時間以上掛かりそうなので断念しました(カレーは1000円程度なのに駐車場で2400円払うとかアホだ、電車でやってこよう)

近くにスーパーを発見しそこの駐車場に車を止めて(1000円購入で1時間無料だった)何か食べようと食べログで検索をして、美味しそうな別の店に向かうも又大行列・・・

正午近くになってきて人も増えてきたので、手頃なお値段のお店を見つけて飛び込みました

 

 

よろいそばさん

 

日替わりの小海老丼セット・すしにぎりセットをお蕎麦でお願い

 

すしにぎりセット 800円

 

お寿司は5貫

 

そば。ハイカラにきざみにワカメ

 

日替わりの小海老天丼セット 750円

 

お蕎麦は器はミニサイズですが麺は結構入ってた

 

そば

 

 

小海老天丼は卵でとじたタイプ

 

小海老は小海老

 

いただきまーす

早い、安い、美味いを実感できるお店で座ってからの提供も早いし、値段も税込みで安いし、味も美味しいです。そりゃあズバ抜けて美味しい訳じゃないけど、もっとネタも悪く蕎麦の質(3袋100円とかの奴)が出てくると思ったら全て問題ない物(蕎麦など良い質だと思う)で美味しいです。出汁も美味しいし天丼は揚げたのを卵でとじて温め直しただけでしょうが750円なら全く問題が無い物でした。

 

ごちそうさまでした

正午を過ぎると店の前に行列が出来てましたけど、そりゃあこの内容だと出来るわな

 

よろいそばそば(蕎麦) / 長堀橋駅堺筋本町駅心斎橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

しかし大阪は人が多くて自分が田舎者だと感じました

行列は凄いし、歩いている人もほんと多い

 

もう少し大阪をうろついて帰ります

 

 

 

 

 

 

前回カレーを食べようと思ったら、俺の前で売り切れ・・・

どうしてもカレーを食べて見たくて再度やってきました

 

レストラン ロンドンさん

 

 

前はカレーが無くてヘレカツとハンバーグを食べたんですが、それも美味しかったです

 

メニュー

ビーフカレー・エビフライカレーをお願いしました

 

ビーフカレー 800円

 

深めのカレー皿に入って提供されてます

 

サラダ付き

 

エビフライカレー 950円

こちらはワンプレートで提供されて、皿は浅い

 

カレーのルーには肉がゴロゴロ

 

 

エビフライは小ぶりなのが2匹

 

福神漬けじゃなくてきゅうりの漬物

 

いただきまーす

ルーは思っている以上に濃厚で、しっかり辛いカレーで美味しい!ルー自体に旨味がたっぷりでコク深く、ホテルの欧風カレーの様な味わい(言い過ぎか)肉も旨味が抜けるほど煮込まれていないので食べてしっかり美味しいし、エビフライも小振りですが身はブリッとしてて良かったです

以前食べたビーフストロガノフが美味しくてカレーを食べて見たく、再訪しましたけど美味しいカレーだった

サラダのドレッシングがフレンチなので口がサッパリするのも良かった

 

ごちそうさまでした

ご飯の量が結構多くて、普通に食べ進むとルーが足らんようになると思う。後半は調整して完食しましたが嫁はご飯が残ってしまいました。ルー多めが出来ればうれしい

 

 

レストラン ロンドン 洋食 / 西宮駅(阪神)さくら夙川駅香櫨園駅
昼総合点★★★★ 4.0