こんにちわ♡

 

ナナです♪♪

 

 

私、最近、ブログの更新に立ち止まりまくって・・

 

 

良い記事を書かなきゃ書かなゃ・・って

 

 

でも、下の子は6ヶ月になり、新生児の時は

結構なまとまった時間を寝てくれてたりで

時間もとれたのですが・・

 

 

最近は離乳食もはじまり~~
動きは激しく~~

かまってかまってなので・・

 

 

なかなか、時間の確保に

手間取ってました・・(´・ω・`)

 

 

でもでも、いろいろと伝えたいこと

 

たくさんなのですよね。。ニコニコ

 

 

 

あまり力入れずにこまめに

更新していこって思います~~~

 

 

 

 

私の大好きなズボラ♡

 

 

 

ズボラ更新♡♡

 

でよろしくです♡♡笑

 

 

 

ポチッっとしてね♡♡照れ♡♡

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
にほんブログ村


摂食障害 ブログランキングへ

 

 

 

 

はいはい、それでは・・

 

 

摂食障害の人の原因と言われてるので

多いのが・・・

 

 

親との関係

 

 

特に母親との関係。

 

 

 

以前に私はこれに触れています。

http://ameblo.jp/sakurakko775/theme-10097957316.h

 

 

この記事では

 

 

親が与えた愛情の表現と

子供が求めてた愛情の表現が

 

 

ただただ、かみ合わなかっただけで

 

 

親が悪いってことでは

ないんですよ~~って言いましたね~

 

 

 

そうなんです。そりゃ~そうなんです。ニヤニヤ

 

 

けどけど、

 

 

長年の親に対する思い。。

 

 

もっともっと、

抱きしめてほしかった思い

 

 

もっともっと、こっちを見て

話しを聞いてほしかった思い

 

 

もっともっと、

甘えたかった思い

 

 

お母さんの顔色を

うかがいながら生活していた

 

幼き頃の思い

 

 

 

なんでなんで??

お母さん!!

 

なんか違うんだよ!!!ってムキー

 

 

もんもんとしていた思春期の思い

 

 

 

 

お母さ~~~ん!!って

 

 

泣いて飛びついていった記憶

なんてないガーン

 

 

飛び込むとこなんてなかった。。よねもやもや

 

 

 

生きていくのにわかんないことだらけで。。

 

 

お友達のお母さんの振る舞いを

一生懸命に見ていた私

 

 

あぁ~~こういう時はこうするんだ

 

あぁ~~こういう時はこう言うんだ

 

 

自然とね

 

周りを観察することが得意になってた私キョロキョロ

 

 

なもんで、思春期に入り

 

 

成長期で丸美みをおびてくる自分の体型は

人よりも太い

 

 

ダメダメ

 

こんなんじゃダメダメって!

 

 

そしてそして

 

中2で食べないダイエットへと

入っていき・・

 

 

過食症へ~~~

 

 

 

 

そんな思いをした幼い私

 

 

 

母親に対する思い

 

許せないというか

 

認めない。。認めたくない

 

みたいな思いを

 

 

ず~~~っと抱えて生きてきた。。真顔

 

 

 

 

初めての出産でも母親を頼りに

するわけもなく

 

 

産んだあとに

産んだよ~~って電話しただけ

 

 

一緒に付き添っている母と娘の姿を

見るとうらやましかったな~~

 

 

たぶん、母に

 

 

ね~~付き添ってくれない??

 

 

って言えば付き添うのかもしれない

 

 

でもでも、

 

 

めんどくさがるのは分かってる

 

なにかといろいろ理由言ってきて

付き添えない雰囲気を

かもしだしてくるのは

目に見える。。

 

 

旦那がいるから大丈夫でしょっ

 

みたくね~~

 

 

まぁーまぁー

これは一つの例えですけど

こんな感じでなんですよね~~

 

 

 

じゃあじゃあ、

私的には

どうしてほしかったのか??

 

 

 

たぶんこうです。。。

 

 

うちの母も4人子供を産んでます。

お産の経験はバッチリあるはずなんです。

 

 

だから、こういう時はこうなるから

こうするんだよ~~

 

 

とか、これはあったほうが便利だから

用意しといたからねとか

 

 

母ちゃんがついているから

大丈夫だよ!とかって

 

ちゃんと見てて

あげるから大丈夫だよって

 

 

 

安心させてほしかった

のにな~~って

 

 

 

私よりも先に生きて、いろいろな経験も

あるのは当たり前なのだから

教えてくれれば良いのにって思うんです

 

 

いつも・・・

 

 

 

でも、母はいつもこう言います。

 

 

ナナちゃんはいつもしっかりしてて

ほんとに手がかからないい良い子だった

 

 

って、

 

 

何も言わなくても

勝手になんでも出来てたね~~

 

 

ポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

おいおいおいお~~~い

 

 

そりゃそぉ~~だ

そりゃそぉ~~だ!!

 

 

私なりに母には言わずになんとか

やってきたからね~~

 

 

その分、

言えない失敗もたくさんしたよって

 

 

 

言いたい。。滝汗滝汗

 

 

 

 

そんなこんな母に対する思いを

抱えている私は

 

 

 

ずっ~~~~~~~~と

 

 

 

母が許せなかった。。。

 

 

認められなかった。。。

 

 

 

 

けどけどね。。

 

 

最近になって、やっと

 

そんな許せない母への気持ちが

許してもいいんだな~~

 

 

って思えるようになってきたのよねウインク

 

 

 

って、長くなったので

 

 

 

今日はここまで~~

 

 

 

次回は許せるようになった

気持ちの変化について

お話ししますね~~♡

 

 

 

少しでも、あなたの

心が軽くなるきっかけに

なれればいいなぁドキドキ

 

 

 

って思いますウインク

 

 

 

 

うふふ♡

 

 

ズボラ更新♡

 

 

楽しい♡♡

 

 

 

 

本日もお読み頂き

ありがとうございました♡♡

 

 

 

では、近々~~~╰(*´︶`*)╯♡