The Last Dinner Party【Nothing Matters】和訳解説 ザ・ラスト・ディナー・パーティーについて 今宵も饗宴 What Is The Last Dinner Party?

2023年たまたま見た Last Dinner Party を「懐かしいヴィジュアルとサウンドのバンドだなあ」と感じた。ある意味、昭和の香りがするバンド。

今、世界では昭和歌謡が流行っているし、レトロ雑貨がもてはやされていて需要が広がっている。そのおかげでイームスの家具がお手頃価格で買えるようになったし…またもやミッドセンチュリーの何周目かのブーム到来か?

特に今日紹介するデビュー曲のMVが、昔、懐かしやのソフィア・コッポラの『ヴァージン・スーサイド』やPeter Greenawayの映画を思い出せるからLyraに郷愁の念を感じさせたのかも。

またLyraが紹介すると爆売れしちゃうね〜。懐かしくて可愛らしい毒も含んだポップ・バンド The Last Dinner Partyを和訳解説します。

音楽を余り聴いていないティーン達には新鮮に、そして音楽を聴き混んで来た世代には懐かしい音と感じるでしょう。

でも歌詞はピリッと辛口。

そうよ、ある程度の傷と痛みを経験した女は、必ず毒を持っているのだから。

“The Last Dinner Party【Nothing Matters】和訳解説 ザ・ラスト・ディナー・パーティーについて 今宵も饗宴 What Is The Last Dinner Party?” の続きを読む

Judas Priest【Hell Bent for Leather】和訳 解説 男の生き様ここにありけり A Man’s Way Of Life

アルバムリリースも絶好調なJudas Priest!!

今秋には日本公演も決定。日本にロブ子たちが行くのでファンは、首を長〜くして待っているのでは?

そんなJudas Freaksで、”Metal Mania”な(Robが好きでよく言う言葉)貴方の為に、今日はJudas Priestのライブで良くプレイされて来た大人気曲の1つ【Hell Bent For Leather】を和訳解説しちゃいましょう!

夜の高速をぶっ飛ばすのに最高な曲よん!

“Judas Priest【Hell Bent for Leather】和訳 解説 男の生き様ここにありけり A Man’s Way Of Life” の続きを読む

Red Hot Chili Peppers【Snow (Hey Oh】和訳解説 生きていてくれてありがとう Thanks For Being Alive

Red Hot Chili Peppersのライブの余韻に浸ってる方々に、終わってロスってる方々に…そして興奮冷めずに胸がザワザワしたまま胸の高鳴りを「どうしたら良いの?」とエキサイトしてる方々にもお届けしましょう〜レッチリ人気曲【Snow】を。ふふ。

人間てそう簡単には変わらない。変われない生き物なんだよね。

「私、変わりましとぅわ〜ん」て鼻高々に言う人いるけど、周りの人間から見たら何も変わってない。ただの自己満足なだけで本質・本性はそのままなのが丸わかりで非常に哀れだ。同じことの繰り返し。

ただ自分の悪癖や悪行を悔い改めようともがいている人は、個人的には応援したくなる。例え無理だと分かっていても真剣に救いを求め、血を流し涙を流し生き直そうとする人をバカには出来ない。だってそれこそ生きることだから。

なんて人間らしい。

腐った過去を見つめながら、汚れなき未来を焦がれる。

この曲は、もしかしたらなっていたかもしれない(或いはなっていた) 貴方の姿かもしれない。

“Red Hot Chili Peppers【Snow (Hey Oh】和訳解説 生きていてくれてありがとう Thanks For Being Alive” の続きを読む

Red Hot Chili Peppers【レッド・ホット・チリ・ペッパーズ ジャパンツアー2024曲順 セットリスト】Setlist of The Unlimited Love Tour in Japan2024

Red Hot Chili Peppersの2024年 Unlimited Love Tour のジャパンツアーの2日間のセットリストをご紹介します。

二日間行けた方は、感動のライブの思い出として一日しか行けなかった方は、両日の確認としてなど楽しんでくださいね。

“Red Hot Chili Peppers【レッド・ホット・チリ・ペッパーズ ジャパンツアー2024曲順 セットリスト】Setlist of The Unlimited Love Tour in Japan2024” の続きを読む