スポンサーリンク
スポンサーリンク

米老舗雑誌ザ・ニューヨーカーが大谷選手騒動を風刺…非難の声集まる[海外の反応]

米老舗雑誌が大谷選手騒動を風刺

 米老舗雑誌「ザ・ニューヨーカー」最新号の表紙に掲載されたドジャース・大谷翔平投手(29)のイラストが日米を巻き込んで物議を醸している。

 同誌は1925年創刊で政治、文化、芸術などのエッセー、批評、風刺漫画など幅広い分野を扱うことで知られている。5月13日号の表紙ではドジャースのユニホーム姿でバットをスイングをする大谷が登場。ところが、そのイラストの大谷の胴体は長く、逆に下半身は短く明らかにアンバランスな〝胴長短足〟で、お尻のポケットからはドルの札束がはみ出している。

 このイラストを担当したのは米国の画家、マーク・ウルリクセン氏でタイトルは「ショータイム」と紹介。同氏は作品について「彼はどのリーグでも最高の投手であり、打者であり、最速の走者です」と敬意を払ったコメントを同誌のホームページに載せている。

記事元:ヤフー

(´-`).。oO(どこの雑誌社も売上が厳しいので…少しでも注目を集めないとやっていけないみたい…

-Amazon-

サントリー生ビール 350ml 24本-9% ¥3,999Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 8TB-8% ¥17,980

-おススメ記事(*アンテナ様リンク)-

大谷翔平氏と水原一平容疑者の賭博騒動がドラマ化決定【信頼・裏切り・富と名声の罠】

マルクス・エンゲルス「国家の資産を公平に配分して平等な社会を築こうやないか!」実際の共産主義社会「貧困!弾圧!監視!粛清!裏切り!密告!シベリアの土地をプレゼント!」

【訃報】台風1号さん、死去

-大谷さん 関連記事-

 

情報


コメント&記事元:ザ・ニューヨーカー

*日本人さんのコメントは敢えて避けています。

海外の反応


1.海外のパネリスト

なんで札束がポケットに入ってるの?酷すぎる侮辱だよ。

 

2.海外のパネリスト

>>1

すでに大谷の無実が当局によって証明されていることを、この雑誌は知らないんじゃない?

 

3.海外のパネリスト

とりあえず、このポストをスパム報告しておいた。

 

4.海外のパネリスト

「大谷選手が関与した」っていう記事内容は大きな間違いだ。彼の潔白はすでに明白になっている。

 

5.海外のパネリスト

大谷ではなく、アンタらの方が犯罪者だよ。

---アンテナサイト様のおススメ記事---
海外「北海道日本ハム・万波中正選手のバックホームが異次元すぎる!」 海外の反応


6.海外のパネリスト

早く謝罪を。大谷はヒーローだ。

 

7.海外のパネリスト

なにこの絵?AIでも使ったのか?

 

8.海外のパネリスト

無礼すぎる。

 

9.海外のパネリスト

大谷はむしろ被害者だよ!すでに連邦捜査員による調査で、大谷に過失がない事は立証されている。にもかかわらず、なんでこんな表紙絵を掲載したんだ?信じられない。

 

10.海外のパネリスト

ザ・ニューヨーカーも地に落ちたね。

[スポンサーリンク]

11.海外のパネリスト

みんな、このポストを報告して!ザ・ニューヨーカーは恥を知るべき!!

 

12.海外のパネリスト

ザ・ニューヨーカーを読む連中なんかだと、大谷の存在自体知らないんじゃないか?w

 

13.海外のパネリスト

>>12

何の分別もできない奴らだからね。クリックを欲して、過激な内容を掲載しただけだろう。

 

14.海外のパネリスト

どうせならヤンキースのユニフォームを着せてほしかった。

 

15.海外のパネリスト

大谷から訴えられろ。

---アンテナサイト様のおススメ記事---
イスラエル軍、ハマスの武器密輸ルートとみたガザ地区とエジプト境界全域を掌握…地下トンネル約20本を発見!


16.海外のパネリスト

きっと全米の野球ファンから大人気の大谷に、嫉妬しているんだろう。

 

17.海外のパネリスト

胴長で短足に描いているだけで、すでに差別的だと思う。間違った風刺描写は別にして。

 

18.海外のパネリスト

このタイトル絵一つ見ても、今のアメリカがいかに衰退し、荒廃しているかがよくわかるね。

 

 

—いつもご支援ありがとうございます↓—

-アンテナ様記事&人気ブログランキング様-

-記事紹介(*アンテナサイト様利用*)-

 

[スポンサーリンク]

コメント欄

  1. BNelU1TXp

    大きく描いた背中が画面中央を占めてるから背番号と名前が目立ってて
    ひねった胴体の逆三角で視点誘導して尻ポケットの金に目が行く
    絵の技術はあるんだけど意図した悪意の方が大きく取られてしまうな

    雑誌の仕事だから指示ありきで描いてても名前の出てるイラストレイターだけが叩かれるのはちょっと可哀相

    7
    • VNVEEyTXp

      この人の他のイラスト見たら素晴らしかったよ

      こんなに叩かれるようなことじゃないと思う

      16
    • NOamN3TlR

      それなら断ることもできたろうに、断らずに受けてこういうの描いたってことは少なくともアジア人差別に抵抗ない人と受け取られて当然だろう
      仕事だから金の為ならアジア人は差別しても問題ないってのが今のアジア人の地位

      18
  2. hNVEEzTmp

    単なるアジア人差別、大谷の金銭問題揶揄だよ
    他のアメリカ人選手を話題にするとして、こんな描き方をするはずがない

    17
    2
  3. FOamM0T1R

    ニューヨークといえば世界最大の金融都市
    そこで皮肉られる程に大金を動かす男

  4. RORFk0Tnp

    ヤンキースファンを中心に「賭けたのか?」というコメントが未だにあるからな。
    本心から書いたとも限らんが、獲得できなかった悔しさからの防衛機制で大谷を貶め、
    それに賛同する連中がいる。
    このクソイラストもそういう連中に向けたものだろう。

    14
    • BNams0TWp

      ヤンキースと言えば、前に試合中に大谷に対して
      「Happy Birthday, bitch(誕生日おめでとう、ビッチ)」
      とオッタビノが悪意丸出しの発言した事があったな

      特にヤンキースなんてプライド高くよそを見下してる選手やファンが多いし
      大谷は生意気だと目の敵にされてて、大谷を潰す材料として大谷ギャンブル主犯にこだわってる奴ら多い

      8
    • BNams0TWp

      ミス、オッタビノはレッドソックスやったな
      MVPは大谷じゃなくアーロン・ジャッジだとはっきり発言した事もあったし
      大谷が活躍してるのを嫌ってるのは確かだろうが

      3
  5. NORE0zTUR

    皮肉るにしても的を射ていない。
    それならホームランを打ったシーンで観客が撒く大量の紙吹雪がお札になっている方のが風刺が効いてて良い。

    3
    • FNRFkyTkR

      キミの方がセンスあるね

      2
  6. FNRFkyTkR

    益々NYに行かなくて良かったと思う大谷と日本人であった、
    ナンパして失敗した女にブーースと叫ぶようで滑稽だね

    17
  7. VNams0TUR

    >、マーク・ウルリクセン氏は作品について「彼はどのリーグでも最高の投手であり、打者であり、最速の走者です」と敬意を払ったコメントを同誌のホームページに載せている。

    こんなに侮辱しているのに?敬意を示したら何してもいいの?

    9
    • NOalk1TkR

      アメリカ人の脳ミソではそういうことになっているか
      高度な皮肉になっているとでも勘違いしてんのよ

      6
    • FNRFkyTkR

      お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
      って誰か突っ込んでくれないかな

      3
  8. RNemc0T1R

    風殺漫画ってフランスにもあるけど基本下品で胸糞悪い変な文化w
    3.11の時の奇形力士、イタリア地震の時の建物に挟まれた人間ピザetc.
    何も響かないただ野蛮な今回のiPadのCMが生まれる訳だw
    なるほどそんなキリスト教国は慈悲愛溢れる国だ(棒

    9
    • FNRFkyTkR

      ヒント 英国人気質

    • RNemc0T1R

      英国の皮肉は好きでは無いけど『この公園に餌を与えないで下さい』は好き❤️

  9. FOakUyTUR

    清々しい迄の野球バ求道者の大谷選手の、無いアラを無理くり風刺しようってのがまずミスってる。
    この絵がザ・ニューヨーカー(ひいては一部の米国人)から見た「彼はどのリーグでも最高の投手であり、打者であり、最速の走者です」の大谷選手なら、この絵と本物の大谷選手の画像(集中し過ぎてポケットが裏返ってても気付かない)を並べたら、別の風刺が効くんでないの。

    2
  10. dPRFUzTWp

    程度は低くても共犯であることは事実なのに、
    金次第でなんのペナルティも課さず出場させてるってのは確かに問題やろ

    6
    • FNRFkyTkR

      夜釣りか、釣れるニカ?

      2
  11. BOVFU1T1R

    これだけアメリカ人に余裕がなくなってきた証拠だな

    1

  

最近のコメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました