山あり花あり

山あり花あり

山を見たり、歩いたり、登ったり、花を見たりの日々。

山は好きだけど、見て楽しむもの。
ずっとそう思っていたのに、ふとしたきっかけで、自分で登るようにもなりました。
あちこち見たり、登ったり、歩いたり、花巡りをしたりした記録や日々の思い出などをアップしています。

今年も、春からずっとそら豆を食べてきた。

そして、今年も枝豆の季節になった。

 

さて、4月の乗鞍高原と言ったら、“白ずきん”こと、ミズバショウ。

霜にやられていないのか、真っ白できれいなのが、あちこちに咲いていた。

つぼみもまだけっこうあったので、見ごろはもう少し先だったと思う。

しかしミズバショウもつぼみが可愛いし、十分嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アマゾンケイジャン、カマンベールクラッカー、シーウィードとバジル風味のマカダミアナッツ。

(写真ではマカダミアナッツはカマンベールクラッカーの下に隠れている)

たまには甘くないクッキー缶もいい。

 

 

乗鞍高原で一の瀬園地に向かう途中、いくつものフキノトウが並んでいる場所があった。

まだつぼんでいるものから、開いて大きくなり始めているものまで、いろいろな状態のものがあって面白かった。