格の違い「福島ユナイテッドFC」

2024年5月12日
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
tennouhaiketu01.jpg
今回は、J3リーグ戦ではなく、天皇杯福島県予選決勝です。
tennouhaiketu02.jpg
福島県大会で、1回戦から勝ち上がってきた、FCプリメーロ福島が相手です。
J3福島ユナイテッドは、決勝戦でのシードでした。
tennouhaiketu03.jpg
会場は、リーグ戦と同じ、とうほうみんなのスタジアムですが、選手ののぼり旗も、露店もなく閑散としています。
tennouhaiketu04.jpg
入場無料なので、チケットチェックのゲートもありません。

ふだんは、座れないメインS席の真ん中に座りました。
tennouhaiketu06.jpg
センターラインの位置です。
お客さんが少ないので、見る環境はいいです。
tennouhaiketu07.jpg
リーグ戦3連勝中のユナイテッド、先発メンバーは、リーグ戦に出ていない選手ばかりです。
tennouhaiketu08.jpg
ゴールキーパーの山本は、ひさしぶりの先発です。
大森、城定は、リーグ戦では控えでした。

前半開始
tennouhaiketu09.jpg
序盤から主導権を握ったユナイテッド、ちょっと時間がかかりましたが、
13分 澤上が先制。
tennouhaiketu10.jpg
緊張がほぐれる先制点です。
ユナイテッドの攻撃に余裕が出てきます。
tennouhaiketu11.jpg
24分 大森のゴール。
tennouhaiketu12.jpg
勝ちに近づく2点目です。
tennouhaiketu13.jpg
26分 澤上が2点目のゴール。
tennouhaiketu14.jpg
勝負アリの3点目です。
プリメーロの選手の動きが悪くなってきます。
tennouhaiketu15.jpg
29分 清水のゴール。
tennouhaiketu16.jpg
ダメ押しの4点目で、前半終了。

ユナイテッドの応援は、人の数も旗の数も少ないです。
tennouhaiketu17.jpg
サポーターにもリーグ戦の緊張感がないのか。
tennouhaiketu18.jpg
プリメーロは、郡山市のチームです。
太鼓と歌で応援していたのは、5人です。
水色のユニフォームで座っていた人たちは、20人ぐらいでしょうか。
tennouhaiketu19.jpg
入場者数 835人、リーグ戦の1000人と、あまり変わりません。
応援というより、無料だから入ってみたという人もいるようです。

後半開始
tennouhaiketu20.jpg
風が強くなってきて、プリメーロのキーパーが、転がったボールを受け損ない、オウンゴール。
tennouhaiketu21.jpg
ユナイテッドが風上になって、ボール保持率が高くなります。
tennouhaiketu22.jpg
57分 城定のゴール。
tennouhaiketu23.jpg
プリメーロは、守備も攻撃も動きが悪くなります。
tennouhaiketu24.jpg
67分 粟野が左サイドから正面に行ってゴール。
tennouhaiketu25.jpg
選手交代して、攻撃が続きます。
tennouhaiketu26.jpg
プリメーロ、なんとかしのいだが、そのまま終了。
tennouhaiketu27.jpg
上畑、塩浜は、ゴールしませんでしたが、7得点で勝利。

プリメーラの選手には、ユナイテッドからエールが送られました。
tennouhaiketu28.jpg
終わってみれば、圧勝でした。
個人の技、当たり、攻撃のパターン、いずれもユナイテッドが勝っているという感じでした。
リーグ戦に出ていないメンバーでも、これだけやれるというのは、各選手自信がついたと思います。
天皇杯1回戦、そして、リーグ戦での勝利に期待です。
よかったらこちらをクリック
福島県ランキング
福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR