Loading
本文へスキップ

初心者から上級者までヴァイオリンで素敵なひと時を~ Charly Violin Note ~



ログイン   新規登録(無料)
  

ブログBLOG


マリンアクアリウム -> 水槽記録 -> 2024年4月の水槽記録

2024年4月の水槽記録

FacebookTwitterLineB!

今月の全景

今月も特に変化はないと思います

水槽全景202404


1月の全景を比較として張ってみますね

1_全景

ちょいちょい配置が変わっているものもありますが、
水槽中央のカリビアンバブルディスク(オレンジ)、
水槽左のコモンサンゴ(赤)は3カ月で確実に大きくなっていますね!

タバネサンゴ

個人的に増殖を期待しているサンゴ

タバネサンゴ1


前月と比べて少し分裂したかな?

タバネサンゴ2

スコリミアの移動

コモンサンゴが大きくなってしまって光が当たらなくなったので移動しました
まだ不安定ですね(汗

スコリミア移動

エダコモンサンゴ

こちらはミドリイシが白化したところに折れたエダコモンサンゴをはめたものです
燃えるような形になってきました(笑

エダコモンサンゴ

中央サンゴたち

それぞれ少しずつ広がっています
接触することも増えてきたのでそろそろ配置変えを検討しないとダメそうです
オオタバサンゴはミドリイシに触れて白化してしまいました

中央サンゴたち

水槽横から

水槽はそれほど濁っていないようですが、透明度は落ちてきたようです

角度を変えた画像

分裂する?

サンゴイソギンが大きくなってきました
中央付近に小さな触手(?)が出てきたのでもしかしたらまた分裂するかも、、、

分裂しそうなサンゴイソギン

水槽記録

安定の水換え1回
カーリーが増えてきたので対策を検討中
デバスズメダイの最後の生き残りが☆になってしまいました
魚も仲間(相方?)がいなくなるとショックで☆になってしまうことが多いように思います

202404水槽記録_page-0001

前月の記録

2024年3月の水槽記録

今月の全景今月は導入生体は特にありませんでした 各々サンゴが拡張してます 先月に導入したサンゴたちはそれぞれ元気にしています ミドリイシだけはなじめなかったようでした デバスズメダイ ☆にな


掲載:2024/05/01

気に入ったらシェアしてね!
FacebookTwitterLineB!

☆↓クリックしてね
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ


前へ(2024年3月の水槽記録)     

記事(タイトル)
2024年4月の水槽記録 2024/05/01
2024年3月の水槽記録 2024/04/01  最終更新(2024/05/01)
2024年2月の水槽記録 2024/03/01  最終更新(2024/04/02)
2024年1月の水槽記録 2024/02/01  最終更新(2024/03/01)
2023年12月の水槽記録 2024/01/01  最終更新(2024/02/01)
2023年11月の水槽記録 2023/12/01  最終更新(2024/01/01)
2023年10月の水槽記録 2023/10/31  最終更新(2023/12/01)
2023年9月の水槽記録 2023/10/01  最終更新(2023/10/31)
2023年8月の水槽記録 2023/08/31  最終更新(2023/10/01)
2023年7月の水槽記録 2023/07/31  最終更新(2023/08/31)

サブカテゴリ お知らせ(5) 導入経緯(5) トラブル(30) 活動報告(6) 導入生体(42) 経過(14) メンバー紹介(18) 水槽記録(10)

カテゴリ 教室ブログ 講師ブログ マリンアクアリウム

CVN Blog search
最新ブログ 5記事


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

CVN information

Charly Violin Note

Char1y.Violin.Note@gmail.com
℡:090-1506-5260
★セールスのお電話の場合 \5,000 請求致します
営業時間:9:00~18:00
お休み:土日祝
LINE ID : cvn_20150701

古物商許可番号:
東京都公安委員会
第308821806595号

よくある質問(一般編)

よくある質問(会員編)

お問合わせフォーム


Link