腰痛完治? やっと俺のGWが始まる!! プチ自転車旅に出発じゃ~!!

いつも輪ブログを読んで頂き
ありがとう御座います。

さてGWが始まった4/27に、いきなり腰をやってしまって、それ以来まったく自転車に乗れない状態。

鍼灸院に行ったりして、どうにか早期回復に努め自宅で安静にしていた数日間。

晴れわたる天気を見ては「GWなんかずっと雨でええんじゃ~!!ヽ(゚Д゚#)ノバカヤロー」と日本国民を敵に回すような発言もしましたが……(^▽^;)ニャハハ

しかし昨日から、ようやく普通に歩けるようになり、

輪:治ったでっ!!(゜▽゜*)ニパッ♪

整骨院の先生から普段の生活ができるくらい回復して3日後なら自転車に乗ってもいいですよ!!って言われたろっ!!( ‘д’⊂彡☆))Д´) パーン

だから昨日も自宅で大人しくしてたやろ!!
ズイフトも我慢したし。。。。

で、今朝なんですが目を覚まして腰の調子を確認したら多少、痛み(違和感)はあるものの自転車に乗ることできそう!!

輪:行ったる!! 俺のGWは今日から始まった!! プチ自転車旅じゃ~!!٩(๑•o•๑)وオー

行き先は4/27に計画していた。

「とにかく西へ。走れるだけ西に向かうぞニンニキニキニキニン!!」で広島方面へ走ります。

大体200kmほどの走行距離で疲れたところで近場のネットカフェに泊まる旅。

早朝に目を覚まして5:30に自宅をご出発!!

気温12℃で緩やかな追い風!!

児島方面へ走らせて定番の松家製麺で朝うどんでエネルギーチャージ!!

かま玉ラー油(並):450円

チュルチュル美味しく頂いたら再び西へ向けて走らせます。

今回の旅の決め事は、とにかく海岸沿いを走ること!!
2号線を走ればかなり遠くへ行けますがビュンビュン走る車(特にトラック)にビビりながら走るよりも景色を楽しみながら走る!! ことにしました。

水島を抜けて沙美海岸へ。

ここから先の海岸線のルートは景色も良いしアップダウンもあって輪々のお気に入りのコース!!

はい!! いつもの逆光ね!!

気持ちよく走らせて笠岡に到着して、ここまでの海岸線は今までに何度も走ったことがありますが、この先の海岸線は走ったことがなくてワクワクしかありません!!‹(*´ㅂ`*)

今回は無理して乗り続けることはしないで30kmほど走ったら自転車から降りて背筋を伸ばしたりして腰のケアに努めます。
60kmほど走ったところに、

何故か弘法大使の像があります。

で、やるよね~~(;^_^Aヘヘヘ

周りに人も居ないし、やりたい放題ですが一人で写真撮るの大変なんですよ!!

その後も海岸線を走り綺麗な景色を見ながら走って広島県突乳~!!

時刻も10時!!福山市新涯町まできますが、この先に飲食店がない予感がしたので早めのお昼~!!
(安定の吉野家)
牛丼(並)

早い安い旨い!!
ローディーには有難い補給食!!

その後も順調にライドしていたら突然、観光地みたいに賑わってるところに出ます。

輪:鞆の浦(・・? 聞いたことないし~!!
(後で調べたら「崖の上のポニョ」のモデルになった町みたいです)

まあ観光してみよう!! ってことで賑わう人に交じって流れに任せて自転車を降りて付いていくと「灯台」みたいなところで、みんな写真撮ってるから輪々も~!!

ここで2名のローディーさんと出会い少し談笑して写真まで撮ってもらいました~(#^.^#)アリガトウ~!!

その後は少し探索しましたが細い路地とかに入ると古い町並みが楽しめますね。

倉敷の美観地区に似た感じの路地でした。

その後も順調にライドしていたら前方に大きな橋が見えてきます。

この橋って自転車走れるかな?
グーグルマップで調べると、

横島と田島に渡る橋で内海大橋みたいです。

輪:あてのない旅!! 寄り道しても良いじゃね!! ヨシ!! 行ってみよう~!!٩(๑•o•๑)وオー

しかしどうやって、あの橋に行くのか?

て、案内看板あるや~ん!!
てか、10%超えの坂を登らされるんですけど~(;´Д`)イヤーン

で、橋のたもとまで来ると!!

輪:橋に歩道あるや~ん!! では迷わず行けよ!!行けば分かるさ!! (* ー̀ ֊ ー́ )و✧キラーン

眺めは絶景の橋を渡ったら、

輪:ヨッシャ!! この二つの島も海岸線をグルッと周ってやろうやない!!

で、まずは横島から!!

気持ちよく島の外周を走っていると、どんどん道が狭くなってきます!!

輪:こ、これは!! 俺が大好きな秘境ライドになるのか!!‹(*´ㅂ`*)

もう車が一台ギリギリ通れるかどうか!! ってところでバイク2台のお兄さんたちが停まってます。

お兄さんたち:この先って行けるの?

って聞いてきたので、

輪:俺も初めてだから知りませんよ!!

って答えておいた。

まあ、バイクお兄さんたちは結局、来ませんでしたけどね。

どんどん狭くなる道!!
ここでガーミン先生が!!

ガーミン先生:「方向転換」してください!!
ってさっきからずっと警告音を出してんですけど!!

輪:ガーミン先生!! もう何年、俺のログを撮ってきてるのよ!!俺が誰も走らない秘境を走るの好きってことは知っているでしょ!!((*´∀`))ケラケラ だから行きますよ!!( -`ω-)キリッ

輪:えらいことなってきたで~( *´艸`)プププ てか、広島県まで来て秘境ライドせんでもええのに~((*´∀`))ケラケラ

まあ凄い秘境を抜けたら素晴らしい海岸線!!


この海岸線を走り切ったら横島はグルッと一周コンプリート!!

引き続き、もう一つの島「田島」へ。

海岸線を走りますが、もう期待させてくれるロードなんですけど~!!‹(*´ㅂ`*)

って、行き止まりか~~~!!

輪:さてどうするか!! 一回引き返して逆ルートで回るか!!

で、田島逆ルートへ。

逆ルートも景色が良くて最高!!

ある程度走ると、なんか凄いビーチは!!

目の前に島!! 「クレセントビーチ」ですって!!

と、ここで時間を見ると14時!!

輪:ちょっと寄り道しすぎたか!! そろそろ本土へ戻らねば!!(;´∀`)アセアセ

で、楽しい島巡りライドは終了~!!

(島巡りライド)

残念でしたすべてグルッと一周は無理でした。。。
てか本分はそこか(・・?ンッ

で、本土に戻ったらひたすら海岸線を走ります。

途中、これって小豆島の「エンジェルロード」に似ているような~。。。

さらに海岸線を走って走っていくと、「おのみち渡し船」

こんなところからも向島行きのフェリーが出てんだ~!!

さてさて!! 福山市松永町まで走ってきましたが少しコンビニ休憩とファミマに寄ったんですよ!!

で、水を補給して最出発しようとしたら急にタイヤがロックして!!(`0´*)ヌォ∑

後輪を見ると!!! ケーブルのカギをしたまま発信!!

輪:あ~~( ノД`)シクシク… 久しぶりにやったわ~!!

もうスプロケットにグルングルンに巻き付いてます!!

と、そこへ。

高校生ぐらいの男の子が声を掛けてきます。

高校生:大丈夫ですか? 手伝いましょうか?僕も自転車やってるんで!!

手が汚れるから断ったんですが、一緒に絡まったケーブルを取ってくれましたよ!!

翔くんありがとうね!!
まあ親切な高校生でした(*^▽^*)

さてここで更に問題発生。

時間は15時!!

脚にはまだ余裕あり!! 腰も大丈夫!!

この先のネットカフェは三原市にありますが、サイトで空き状況を見ると鍵付き個室があと1部屋!!

三原まで約20km

輪:さすがにGWだけあって埋まるのが早い!! ちょうどここ 福山市松永町にもネカフェがある!! 空き状況をみると鍵付き個室があと4部屋!! こりゃこれ以上、先に進んでもネカフェがゲットできんな!!

ってことで、松永町に快活クラブに決定!!

パパパッと輪行バックに収めたら受付へ。

すると、もう鍵付き個室フラットは先ほど埋まり、あと1部屋、鍵付きチェアの部屋があるってことでそこに決定!!

結構ギリギリで部屋を取れましたよ!!

自転車を部屋に納めたら即シャワー!!

ここ快活クラブ松永店は、タオルもボディソープもシャンプーも無料でした!!

(本日の走行結果)

また200km走ってねーし(-_-;)

まあ腰の様子も見ながらでしたのでゆっくり負荷を掛けずに観光ライドでした!!

さーて!! ブログも書き終えたので、夜の福山の街へ繰りだすか~~!!乾杯”(*>∀<)o(酒)”

この一人宴会の模様は明日のブログにて( *´艸`)ウフフ

ってことで宜しければ↓PUSHお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

できればこちらも↓PUSHお願いします。

自転車ランキング
自転車ランキング






Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP