イヤハヤ、監査が終わり

雑務をして22:00に帰宅。


お風呂に入るチカラもなく、

そのまんま寝て、

朝起きたら寒気がして体調が

めちゃくちゃ悪い。


からの、9:30〜21:00までの拘束。

PTA総会リハから始まり、

PTA総会して運営委員して、

PTA室掃除して、

みなさんでお茶して時間潰して

18:00から歓迎会っていう、

モハヤ勤務じゃんって感じ。


こんなこと書いたら、PTA役員など

やりたがる人が減っちゃう。


あっ、体調ですか?

PTAの会計は忙しいから

あちこち金庫抱えてウロウロして、

アレ配り、ソレ配り、アレ教え

コレ確認してってやっていたら、

たぶん、アドレナリンが出てきたみたいで

途中からなんともなくなった。


元気出てテンションも高く、

掃除まで張り切ってやって、

歓迎会でいろんな方とお話しして、


翌日、口唇ヘルペスがボコボコできて

頭痛して、喉は痛いし、

咳が止まらない。

ダルいし、微熱があるようで、

寒気がするっていう。

体調がめたくそに悪くなっておりまして、

死ぬかと思いました。


あっ、私、PTA賛成派なのに、

コレを読んだらPTA役員希望者が

減ってしまう。


しかしですね、

PTAのみんな、体調悪いです。


PTA役員のみなさんに

ワクチン接種の有無を聞いたことないけど、

アラフィフ女子の再就職って

介護がイチバン人気。


介護はワクチン強制職種であったことは

耳新しいハナシであります。


で、〇〇さんは、心臓が痛い。

△△さんは、咳が止まらない。

××さんは、風邪が治らない。


・・・、それ、

ワクチン後遺症じゃないの?って

思うと、翌日の私の体調不良は

シェディングの可能性もある。


今回はもともと疲労が溜まっていたから、  

シェディングをもろにくらったのかも

しれません。



私は体調が悪いとヘルペスが出るので、

ワクチンを打っていたら、

全身に帯状疱疹ができたクチだと

思いますんで、マジ打たなくてよかった。


しかしですよ、

体調悪いのはPTAのみなさんだけではなく、

職場だって悪い。だから、私に

仕事が振られるから疲労困憊なわけ。


だってのに、 

この前、ある介護施設に入る時、

コロナワクチンの接種証明を

求められたってよ。


バカじゃねぇの?


もう、2年前だから、接種証明なんか

持ってないって困ってた。


私の部署の人たちは、私が止めたんで

ワクチンは2〜3回でやめた。

しかし、彼らはマスクを絶対に外さない。

もう、一生外さないんちゃうかって

思っている。


マスクをしっかりつけていても

私より体調を崩す。


介護施設や病院での

コロナワクチン接種証明って

ハナシを聞いたとき、

「時間が止まっているわ」って

私は呆れたけど、


ウチのチームスタッフも

いまだにマスクをつけているから、

時間が止まっているのは、介護施設や

病院だけじゃないんだとは思うけど。


ウチの親が死んだ時、

金目のモノなど一切ない、

99.9%ゴミの家を1人で片付けた。

そこには私の子どもの頃から

存在したものばかりがありました。


あの時は「ここだけバブル

以前の昭和だ」って呆れたもんですが、


「時代に取り残された

マヌケはお母さんだけだと思っていたけど、

お母さん以外にもマヌケがいて、

よかったね、お母さん」って

思わず呼びかけてしまいました。


でも、イチバンよかったのは

コロナ禍が始まる前に

お父さんもお母さんも死んだこと。

姑と縁を切ったことだと思ってる。


そりゃ、ジジババの中にも

賢いトシヨリもおられるだろう、


しかし、そんなんは

川から砂金を見つけるが如く

ほとんどいなかったのが現状で、


バカなジジババどもは

ワレ先にワクチンを打ち、

自分たちを守るためにというたてつけで

子どもたちにワクチンを打たせ

ついには未成年のマゴにまで

ワクチンを強要する流れにさせた。


マスクが外せないチームスタッフは

みな、親と同居。 


中年の親ですからトシヨリで

コロナコワイのワクチン信者の

パラサイトだから、

マスクが外せないんだろうって私は

思っている。


時代がものすごい勢いで変化している今、

相も変わらずマスクして、

害以外の役に立たないコロナワクチンの

接種証明を求めて、

体調不良でアチコチ欠員が出ている。


ホント、

「この世には、

お父さんやお母さんよりバカな人って

いないと思っていたけど、

よかったね、アンタらより

バカは意外といたわよ。」って

地獄に向かって叫んであげたいくらいです。

ウチの両親は天国にはいない。


とにかく、

「仕事もPTAも

少人数で回せるようにしないと。


もしかしたら(確信に近いけど)

仕事もPTAもチームメンバーから

死人、あるいは

ガン、心筋梗塞、脳卒中などを

起こして業務遂行不可能になる人が

出てくる。


幅広く業務を知らないとヤバい」


ということで、

どちらも業務効率化、

業務に属性を持たせないように、

バカでも回せる

マニュアルの作成をしてます。



これから、たぶん

会社もPTAなども、

どこまで業務効率化できるか、

最悪1人でも回せる体制を

取らないところは存続できないと

思います。