日々の雑感

【無職44日目】無職の危機感が芽生え始めた。ヤバい。

無職44日目。

退職してから1ヶ月と半月が過ぎようとしています。

一瞬だったなぁ笑

 

最近、思うことがあるのですが、

「全然他人と会話してない」

 

他人に対して言葉を発するのは、レジの時くらい。

袋ご利用ですか?

A. いらないです(6文字)

ポイントカードお持ちですか?

A. ありません(5文字)

お支払いは?

A. カードで(4文字)

以上、全15文字を3〜4日ごとの買出し日に発しているくらいです。

元々人付き合いは無いので、他人との会話の経験は少ない方なのですが、

高校時代は実家の家族と会話してたし、大学時代は大学やバイトで発声してたし、社員時代は無言勤務不可能だったし、

何かしら発声する機会はあった。

しかし、無職になった現在。

外出は3〜4日ごと。それ以外はカーテンすら開けることなく引きこもり。

発声の機会など無い。

会話しないとヤバいのが、脳の機能が劣化していくということ。

老いたくない。

じゃあ誰かに連絡とってみるか!、という気分にもならない。

危機感からいやいや連絡したところで、結果は地獄である(幾度となく経験済み)。

どうしようかねぇ。

音声配信でも始めてみるかねぇ。

過去、マイク買うところまではいったんだけど、

なんか使い方よく分からんくてやめたんよね。

YouTubeの動画に声入れるのもなぁ。

面倒くせぇなぁ笑

まぁ7月からはまた派遣社員なりやり始めると思うから、

数カ月間くらい無会話期間あっても大丈夫だろう。

今日も穏やかに。

twitter:@gintarou_k

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑↑よかったらポチッとお願いします。