今日は小樽の巨大風力発電を考える会の学習会があったのですが、子供の運動会があった為に欠席しました。そして昼から単独で銭函天狗山への登山しました。



登山道入り口の写真は撮り忘れしたので登り始めた頃の写真です。


今日は最近の寒さが終わり、暑かったので汗が止まらなかった。


塩谷丸山と比べると勾配が辛かった。


途中の良い景色。


そして頂上です。登り始めたのも遅かったので一組しか頂上にいなかったです。


そして最後の一組も下山して行きました。


人がいなくなりちょっと寂しいですが、景色を撮影。手稲オリンピアの観覧車が見えます。


場所を海が見える所に変えて撮影。

自然破壊の象徴の風車が見えます。



しばらく頂上で休み、下山しました。登山道入り口に着くと、自分の車だけになっていました。



熊よけラジオと蝉の声が聞こえますが、風景を動画にしました。