SSブログ

白骨温泉公共野天風呂(長野県松本市) [ 温泉(甲信越)]

我山で鉄分補給をしたことだし
さて、どうしよう。(時間は13時40分)

GW、足の痛みで引きこもっていたために、
もうちょっと先まで遊びに行きたい。

ってことで、朝検索した時は
乗鞍の方の温泉。行こうと決めてたんですよ。
乗鞍の方には、無料の温泉があってですね。
紹介したかったのですが・・・
でも・・・最近、熊が出たコメントも多く
2人以上なら、誰かが襲われても、救急車呼べるけど
1人だと、もし襲われたら、助け呼べないじゃん。
うん。
安全重視ということで諦めましょう。

もう少し管理されているところに決めます。

乗鞍の近くにはなるのですが、
白骨温泉に決定です。

向かいます。
前のバス、めちゃ遅いし、青煙吹きマロスのバスだし
トンネル、対向車線はみ出してるし・・・

確かに、この通りの、とあるトンネル狭くて有名でさ
バスやトラックは、左によると屋根をガリガリガリって擦るんですよね。
でも、そのトンネルは、ダムの手前だけのはずなのに・・・
(って、バス会社勤めじゃない んーみんでも、知ってるってw)
しかも、初めて走るのかな?
(会社で一番、生ガスとオイル噴くような、おんボロバス担当になった?)
先輩に、トンネル狭いところあるから注意しろよ!
とでも、言われてるんだろうな。きっと。
全てのトンネルで右に寄ってたら、バス同士、すれ違い出来ないって。
まじで、某ハウス会社じゃなくても
おジャ魔女どれみカーニバル歌いたくなりました。

が、この時は、LineMujicで
NewJeanzのZero聞いてましたが
飲んでいたのは麦茶でした
 ♪コカ・コルラ マシッタ、コカ・コルラ マシッタ♪
頭から離れない状態なので、
Lineのんーみんの紹介では
期間限定で、この曲流れるようにしております

こんな感じで、トンネルの中、
徐行状態で走ってるバスの後ろは大渋滞w

我山から目的地まで57分のはずだったのに
1時間半かかりました。(駐車場に停めたのが15時10分)

0513白骨温泉01.jpg
白骨温泉。
じつはここ、初めて来ます。
もう20年ぐらい前だっけ?
お湯が白くなくなったから、温泉に入浴剤入れちゃってごまかしたのがバレて
ある意味有名になったあの温泉です。

今はちょっと色薄目だけどちゃんと青白かったです
(過去が過去だけに、入浴剤居れて無いです。と言われても・・・
 一応謎にしておきます)

雨も降って来て、ちょっと暗いです
(気温は12度でした、半袖は肌寒かったです。帰りはポカポカでちょうど良かったけど)
0513白骨温泉02.jpg
白骨温泉公共野天風呂 入り口

日帰り温泉専用の野天風呂です。
ここ下って行きます。階段は118段と口コミには書いてありました。

0513白骨温泉03.jpg 
途中まで下ったら、見えた~
と思ったのですが、上から見えないためのものでした。
更に下るようです。

0513白骨温泉04.jpg
カメレオンのように自然と同化した建物。
やっと到着です。(15時25分)

入浴料520円 + タオル代200円
と、今回から、
ロゴが入って居たら、タオル買ってみようと思います。
(記念として買うので、使わないとは思いますが)
0513白骨温泉10.jpg

0513白骨温泉05.jpg

では入浴

ofuro_onsen_young_man.png

中は撮影禁止なので
んーみんが入浴中は、

公式HP をご覧ください
  ↑
 こちら

露天風呂だけですが、
カランもあり、シャワーもありました。
ボディーソープやシャンプーもありましたよ。

ここ午後4時までなんですよね。
休憩場所から写真撮りたいし・・・
下手な、バスのせいで
実質入浴は10分程度しか時間ありませんでした。
・・・良い湯だったので、もっと長湯したかった(´;ω;`)
烏の行水ってやつです。

せわしなく温泉上がって
飲料水(栃木の水でしたw)を買って。
川を撮影
0513白骨温泉08.jpg
栃木の水は一気に飲み干し、
ペットボトルに
0513白骨温泉07.jpg
帰りの上りの為に、
地元の湧き水を。(この水が欲しかったために、他県の水、買ってしまいました)

0513白骨温泉09.jpg
実際118段と口コミに書いてありましたが、
階段では無い場所も坂道混じりだったです
この写真の上の方に、道がありますね、あの左奥が、駐車場。
ビルで言うと、12~15階ぐらいになるかな?
口コミにもありますが、足が不自由な人は控えた方が良いですね。
ん-みんも、軽い筋肉痛になりました
神社などで、坂道歩くのは大丈夫な方ですが、
芸能界の坂道系は全く分かりません。


0513白骨温泉06.jpg
・・・温泉むすめって、違う所では廃れた感じに飾ってあったけど
確か、アニメが卑猥すぎて炎上したんでしたよね。
まだ一部の間で萌えあがっているのでしょうかね?
(アニメ見たことすらないし、あまり詳しくないので、これ以上は言いません)
一応検索しておきます。
温泉むすめ公式HP ←こちら
アニメから、
温泉好きになってくれる人も居ればと思い
一応、リンク貼っておきます

悪いイメージが強すぎる温泉ですけど
温泉そのものは、かなり良いと思います。
2日経った今でも、しっとりもツルツルも残ってますよ。
(昨日雨だったから、しっとりも残ってるのかもしれませんが)




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。