厳しいけれどピッタリ

- Category - 怒りん坊日記



きっちりしているけれど
ちょっとドキドキします


***********************

行きつけ(もとい!かかりつけ)の歯医者さんがあって
親子でお世話になっています

私の個人的な印象としては
時間に厳しい


到着がギリギリになりそうだというときに
少し遅れそうですと連絡をすると

・何分くらい遅れますか?
・10分遅れたら予定の処置はできません
・それでもいいのならお越しください


初めてそういう返答が来た時には
なぜかちょっとショックでした


***********************

だけど視点を変えれば
それもごもっともなことです

遅れた時間から
治療がスタートすれば

後ろの患者さんへ
どんどんずれ込んでいき

正規の「予約枠」が
正常に機能しなくなる

そこに想像が及んではじめて

(そうだよなぁ)

妙に納得したのでした


***********************

時間に厳しいなぁ

初めのそんな印象は

時間をきっちり守ってくれるなぁ

という印象に代わりました


初めがぴったり始まれば
終わりもぴったり時間通り

当たり前のようだけれど
実は難しいこと

だけど場面によっては
大切な事でもあるなと思います




怒りの感情と上手に付き合う
アンガーマネジメントコンサルタント

山本周子(やまもとちかこ)

トップに戻る


人気ブログランキング