戦慄!パリのコスプレ仮装行列 | パリマダムの優雅な生活

パリマダムの優雅な生活

な~んてベタなタイトルは今や都市伝説。現実は、信じられない日常の、過酷なサバイバルの日々…

ご訪問有難うございます。

↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

 

 

【今日のひとこと】
(2024年5月現在)

「プチバカンス中」

今年に入って、しばらく車で遠出できなかったのですが
5月からやっと遠出できるようになり、早速夫の実家へ移動。
一昨日から、パリを離れて北フランスに滞在中です。

 

プチバカンス、というより今回はプチお見舞い。
義両親宅は2ヘクタールの広大な敷地内に
林あり、小川も流れ、大きな池には鴨が泳ぎ、
庭の一部では趣味の家庭菜園などを楽しんでいます。

なので趣味用のトラクターも2台あったりと本格的なのですが
先月、そのトラクターで夫パパが木の伐採の作業中、
事故して大けがをし、手術を受けたばかり。
で、今回はそのお見舞いを兼ねて帰省、となった次第。
夫や親族曰く、年取ってから無謀に動き回ってはダメ、とのお叱り。

この週末、ベルギーのYpres/日本語発音でイーペルで
3年に一度の「猫祭り」があるのですが、
以前から行きたいと思いつつ今まで行ったことがなく、
北フランスからなら日帰りできるので是非行きたかったのだけど
夫パパがこんな有様ではうかうか遊んでられないプチバカンスとなりました。


猫好きの方は、ベルギーやフランス旅行の機会に
猫祭りに是非出かけてみてはいかがでしょう。
行ったことはないのでお勧め度合いがわかりませんが、
歴史ある町イーペルに3年に1度しかないお祭り、
何やらパレードなどもあり2日間に渡る楽しい大イベントのようです。


というわけで私達は猫祭りには行けないけど、
明日は夫ママとレストランで外食、夫叔母とアフタヌーンティ
ブロカント散策など、家族と小さなお楽しみを満喫しています。


 

フランスの日常生活と仏国内外の旅行から

それぞれ厳選した自己撮影のオリジナル画像を交互にご紹介しています。

現在は外国旅行記事は休止、仏国内の生活・旅行記事のみになります。

フランス生活編ともに、写真枚数が多すぎて記事がかなり遅れ、

近過去の写真になりますが、時系列に沿ってご紹介しているのでご了承下さい。

現在、写真をかなり省いてダイジェスト化し、遅れを取り戻すべく

しばらく月・水・金の週3で更新しています。

 

 

 

前回で外国旅行編(日本旅行)の記事が終了したので、

今後はしばらくフランスOnlyの記事になります。

ダイジェスト版のため、写真をかなり削減しています。

 

春の日本旅行から帰国後7月第1土曜日は、

ミシュランビッブグルモンレストランでランチをとった後、

毎年恒例のゲイパレードを見てきました。

 

この年の会場はルーブルに隣接するリヴォリ通りからバスティーユまで。

この年のスローガンは「Mon Genre/私の性別/私の主義」みたいです。

記事遅延解消のため、写真を半分以上省略してお届けしています。

本日はゲイパレードPart2になります。

 

 

 

ゲイパレードは一つの舞台。

なのでクジャク系コスプレ多し。

 

 

 

 


 
 

 

破れた傘は何を意味するのか・・・

 

 

 

 

↓本日のベストショット

タイトル 「あんたが大将」 

しっかりキメポーズを幾つか披露してました。

 

 

 

 

こちらは「とにかく脱ぎたい」系

 

 

 

 

恐ろしい仮装行列は続きます。

うさぎ耳と炎のマダムが虹色傘のゲイと邂逅したり

↓本日のベストショット2

タイトル 「神への冒涜」

 

 


 

 
 

こちらはオネェのモーゼス

 

 

 

 

↓過激アジアンカップル。

どっちが男か女か・・・・

 

 


 

 

↓赤ひげ会

 

 

 

 

愛犬もパレード参加

 

 

 

 

裸足のおっさん。まさか中も・・・・?

 

 

 

 

↓性転換者のグループ

 

 

 

 

↓青い鳥

 

 

 

 

↓南米風オカマちゃん

 

 

 

 

↓カナダから参加のナイスバディ

 

 

 

 

↓パリだからエッフェル塔? ヒョウ柄は?

 

 

 

 

こちらの犬系、昨年団体コスプレで見かけたような・・・・

 

 

 

 

警官たち、あちこちで警備に大忙し。

ゲイパレード続きは次回をお楽しみに、、、

 

ご清覧有難うございます。

↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ